1/3(水) 零 J.BO∅WYが気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=) | J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

過去の今日、『太陽にほえろ!』のどのエピソードが放送されたかを後悔なく公開するブログでしたが、
2023(令和五)年2月2日(木)曜日に突然、きまぐれに気が変わってしまい変更しました土佐ヨ(=^◇^=) 
いうことでどうか④⑥③⑨お願いしますm(__)m(__)m

Mr.Children 365日 歌詞 - 歌ネット (uta-net.com)

過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=) (goo.ne.jp)

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃KING OF ROCK SHOW "FLOWERS FOR ALGERNON"┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
    bass:KEN YOSHIDA
 Keyboards:NISHIHIRA AKIRA
   guitar:SHUGO SHISHIKURA
   Drums:TOSHIMITSU NAGAI
‡1989(平成元)年01月03日(火) 14 東京ドーム
 1989(平成元)年01月04日(水) 15 東京ドーム
 セットリスト (1/3 1/4 東京ドーム公演)
 01.SEX&CLASH&ROCK'N'ROLL 
 02.SHADOW BOXER 
 03.LOVE&GAME 
 04.たどりついたらいつも雨降り 
 05.STRANGER 
 06.わがままジュリエット 
 07.CLOUDY HEART 
 08.ALISON 
 09.COME TOGETHER 
 10.SAFFRAGET CITY 
 11.GIVE IT TO ME 
 12.PUSSY CAT 
 13.ROXY 
 14.IMPRESSED    ※Withチャーリーセクストソン,東京ドームのみ1/3
 15.DON'T LOCK BACK ※Withチャーリーセクストソン,東京ドームのみ1/3,1/4
 16.TO THE HIGHWAY 
 17.TASTE OF MONEY 
 18.ANGEL 
~ ENCORE① ~
 19.HONKY TONKY CRAZY 
 20.IMAGE DOWN 
~ ENCORE② ~
 21.DEAR ALGERNON
 心にうつりゆくよしなし日記 : 氷室京介 KING OF ROCK SHOW TOUR (livedoor.jp)
 KING OF ROCK SHOW of 88'S-89'S TURNING PROCESS - Wikipedia

‡1989(平成元)年01月03日(火) 東京ドーム

 1989(平成元)年01月04日(水) 東京ドーム

 

 

 1989(平成元)年01月03日(火) 東京ドーム
‡1989(平成元)年01月04日(水) 東京ドーム
 1989(平成元)年05月01日(月) NHK-FM On Air


 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃『ポップクルージング』┃広島FM放送
 ┗━━━━━━━━━━━┛
‡1983(昭和58)年01月03日(mon)

 

◆削除音源◆

 武道館公演を前に The Fuse 登場!!「ずっとやっていけそうな気がします」
 浜田省吾 君が人生の時~Time of Your Life #14
‡1982(昭和57)年01月03日(日)
 


‡3 January 1964

☆ザ・ビートルズがアメリカのテレビで3度目の出演を果たした
‡1964(昭和39)年01月03日 
 ザ・ビートルズがアメリカのテレビで3度目の登場となったのは、BBCの『マージー・サウンド』から♪She Loves You♪を演奏する映像が『ジャック・パール・ショー』で放映されたときだった。多くの情報源はこれをバンドの初めてのアメリカのテレビ出演と誤解しているが(パーを含む)、最初は
 1963(昭和38)年11月18日にNBCのニュース番組「ハントリー・ブリンクリー・リポート」で事前に録画されたコンサートフィルムで、続いて
 1963(昭和38)年11月22日に「CBSモーニングニュース・ウィズ・マイク・ウォレス」に出演した。その夜、再び「CBSイブニング・ニュース・ウィズ・ウォルター・クロンカイト」で放送される予定だったが、ジョン・F・ケネディ大統領の暗殺によって先取りされた。数週間後の12月10日、クロンカイトはケンドリックのレポートを再放送した。
 https://beatlesdaily.com/2022/01/14/january-3-1964-the-beatles-were-seen-for-the-third-time-on-us-tv/

 1926(昭和元)年 ロンドン、ハイベリーにて、音楽プロデューサージョージ・マーティン誕生☆\(=^◇^=)/☆
 1963(昭和38)年 スコットランド、トゥ・レッド・シューズ・ボールルームにて公演。
 1964(昭和39)年 ♪I Wanna Hold Your Hand♪がオーストラリアで1位に☆\(=^◇^=)/☆
 1964(昭和39)年 NBC『ジャック・バー・ショー』アメリカで初めてビートルズのフィルムが放映されるヨ(=^◇^=)
 1964(昭和39)年 ロンドン、アリスト・シネマにて『ビートルズ・クリスマス・ショー』に出演
 1969(昭和44)年 ロンドン、トゥイッケナム・フィルム・スタジオにて『Get Back Session』
 1970(昭和45)年 ロンドン、アビー・ロード・スタジオ第2スタジオにてレコーディング
  ♪I Me Mine♪ 公開予定の映画にこの曲が演奏されている場面があり、映画との整合性をとるためにこの曲を録音する事になった。ジョンを除く3人は、ポール(ベース)、ジョージ(アコースティック・ギター)、リンゴ(ドラム)の編成でこの曲を16テイク録音し、第16テイクにピアノ、エレキギター、オルガン、ヴォーカル、コーラスをオーバーダブ。この時点でこの曲は1分34秒の長さしかなかった
 今日は、(幕末の志士)坂本竜馬、(阪急阪神東宝グループ創業者)小林一三、(音楽プロデューサー)ジョージ・マーティン、(料理人)道場六三郎、(女優)岩下志麻、(音楽プロデューサー)ヴァン・ダイク・パークス、(レッド・ツェッペリン)ジョン・ポール・ジョーンズ、(タッチ、少女A、ギザギザハートの子守唄 作曲家、音楽プロデューサー)芹澤廣明、小堺一機、(俳優)メル・ギブソン、ダンカン、(俳優)柳葉敏郎、(女優)若村麻由美、(元F1ドライバー)ミハエル・シューマッハ、(俳優)吉田栄作、(ダフト・パンク)トーマ・バンガルテル、(女優)小沢真珠、(料理研究家)ベリッシモ・フランチェスコ、(元体操選手)内村航平の誕生日。??
 今日もビートルズな1日を
■LINEオープンチャット『THE BEATLESチャットルーム』
 2024(令和六)年作成 by 金沢63-トッチー■
☆1964年のクリスマス・ショーの最中、ジョンは誤ってリッケンバッカーを落としてしまった
 2022(令和四)年01月17日 ビートルズの写真
 1964(昭和39)年、ハマースミス・オデオンで行われたクリスマス・ショーの際、ジョンは誤ってリッケンバッカー325をステージから落としてしまった。彼はギターを一度だけ試して、大丈夫そうだと判断した。しかし、次の日の夜にギターを弾きに行ったとき、弾けば弾くほど調子が狂うことに気づきました。曲の合間に、ヘッドストックの裏側にあるナットから亀裂が入っていることに気づいた。これが彼の仕事用の馬のギターでした。救いの手を差し伸べてくれたのは、リッケンバッカーの英国輸入業者であるローズ・モリスで、1996年に325の英国版となるファイアグロ仕上げの新しいモデルを贈られました。ジョンは1964年のクリスマス・ショーでこのギターを弾いた。ジョンのギターの破損事件はローズ・モリスにとって大きな棚ぼたであり、ローズ・モリスはジョンを「リッケンバッカー・ザ・ビートルズ・バッカー」というスローガンの広告キャンペーンに起用した。「これはビートルズのジョン・レノンが使用した有名なリッケンバッカーの1996年モデルです」と、ジョンがギターを弾く様子が広告に映し出された。「長い間、ジョンとリッケンバッカーは切っても切れない関係だったから、地元の楽器店で試してみてはいかがだろうか?」4年後、「ホワイト・アルバム」のセッション中に、リンゴは一時的にバンドを脱退した。彼が書いた新しい素材を持って戻ってきたとき、ジョンは彼にこのギターをプレゼントしました。ジョンは、このギターがリンゴに合うと考え、リンゴにもっと曲を書くように勧めたかった。以下は、2015年のチャリティーオークションでのジョンとこのギター、リンゴと1996年モデルの写真です。リッケンバッカーは910,000ドルで落札されました。
 https://beatlesdaily.com/2022/01/17/during-the-1964-christmas-show-john-accidentally-dropped-his-rickenbacker/

 ☆ウルトラ怪獣日和☆
‡2022(令和四)年1月3日(月) レオとアストラが「ウルトラ兄弟」となった日
‡2023(令和五)年1月3日(火) ウルトラマンレオとアストラが「ウルトラ兄弟」となった日
 https://cocreco.kodansha.co.jp/telemaga/news/feature/kaijubiyori/AS1Al


◆映像◆https://youtu.be/B01KX0CJFCs
 日本侵略 手遅れになる前にご覧下さい
 2020(令和二)年10月13日(火) YouTube公開 
‡2022(令和四)年01月03日(月) 23:37 339,354回視聴
 2023(令和五)年10月13日(金) 03:33 449,815回視聴


 ┏━━━━━┓
 ┃秋月辰一郎┃
 ┗━━━━━┛
‡1916(大正五)年01月03日(月) 聖誕
 2005(平成17)年10月20日(木) 逝去
 https://ja.wikipedia.org/wiki/秋月辰一郎
■秋月辰一郎先生の被曝対策(長崎で被爆)
 かつて放射線科の医師でもあった秋月医師は、その症状のはじまりが放射線を大量に浴びた際の副作用に似ていることに気がつきます。
「玄米飯にうんと塩をつけてにぎるんだ。
 塩からいみそ汁を作って毎日食べさせろ。
 そして、甘いものを避けろ。
 砂糖は絶対にいかんぞ」と主張しました。
 玄米、天然塩、醤油、酢(黒酢)、味噌、梅干し、納豆、ぬか漬け、奈良漬、キムチ、丸ごと食べられるイワシやシシャモ、酢漬け、野菜、果物、わかめ、昆布、こんにゃく、日本茶、甘酒、日本酒、赤ワイン、食用炭
 添加物や放射能汚染地を避ける
 https://ameblo.jp/keiz-t/entry-12799192606.html
◆映像◆https://youtu.be/mF5piP2YaTI
【本要約前編】腸活の基本!少食・粗食の原点に帰る貴重な本
 体質と食物―健康への道 著:秋月辰一郎著、出版:クリエー出版
 2021(令和三)年03月15日(月) 長谷川ろみの腸活研究所YouTube公開 #断食 #小食 #要約
 私が発酵学を勉強しようと思ったときに、一番最初に出会った本です。お医者さまの実体験がたくさん載っているので、すごく参考になるし、すごくリアル。より発酵に興味がわく書籍なので、ちょっと発酵学が気になるなぁ~と思っている方はぜひ読んでみてください(*´▽`*)
◆映像◆https://youtu.be/TrgT6xPCwRw?si=Qo4nz8KVSX0gxYmb
【本要約】はじめての腸活!発酵と味噌のすごさがわかる本 / 体質と食物―健康への道・後編(著:秋月辰一郎著、出版:クリエー出版)
 2021(令和三)年03月17日(水) 長谷川ろみの腸活研究所YouTube公開 #ファスティング #オートファジー #小食
 味噌は発酵の過程でアミノ酸やビタミンがたくさん作られるので、疲れにくくなったり、新陳代謝が良くなったりするのは有名です。しかし、体感的なところの経験談を語っている書籍ってそんなに多くないと思います。著者の長崎のお医者様、秋月先生の体験談が読めるのはめちゃくちゃ貴重!発酵学を学ぼうとしている方におすすめの本です。というわけで、ちょっとだけ書籍レビューしてみましたヾ(*´∀`*)ノ
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『長崎原爆記―被爆医師の証言』┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
 1966(昭和41)年 著:秋月辰一郎
 https://www.amazon.co.jp/dp/B000JAATWK
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『体質と食物―健康への道』┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛著:秋月辰一郎
 2010(平成22)年01月01日(金) 地方・小出版流通センター
 https://www.amazon.co.jp/dp/4905810582
 ┏━━━━━━━┓
 ┃『死の同心円』┃
 ┗━━━━━━━┛著:秋月辰一郎
 2021(令和三)年04月01日(木) P.284 長崎文献社名著復刻シリーズ2
 https://www.amazon.co.jp/dp/4888511543/

◆音源◆
『ユーミンのおしゃまします』
‡1987(昭和62)年01月03日(土) 松任谷由実ヒット歌謡ドラマ
 実家のお正月について
 野糞がしたい
 寄生虫が出た話
 音楽の道に進んだ理由
 パリダカのスタート etc.

◆音源◆
‡松任谷由実 A HAPPY NEW YEAR 弾き語り etc.

◆映像◆https://youtu.be/powO-nuhCwk
 1983年新春かくし芸大会 松田聖子 クリスタル・ミュージック 83年1月
 かくし芸大会にて、五木ひろしさんと共演し、クリスタル・ミュージックを披露しています。聖子さんは、グラスハープを担当しています。超多忙なスケジュールの中、練習して本番に挑んだんだなと思われます。聖子さんの真剣な表情が窺えます。

 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ フジテレビBEST⑧ ┃
 ┃全局高世帯視聴率番組50┃
 ┗━━━━━━━━━━━━┛■第24位■
 2002(平成14)年06月09日(日) 20:00 3位 66.1%
 『2002FIFAワールドカップグループリーグ・日本×ロシア』174分 フジテレビ(1)
 1966(昭和41)年05月31日(火) 20:00 5位 63.7%
 『世界バンタム級タイトルマッチ ファイティング原田×エデル・ジョフレ』86分 フジテレビ(2)
 1965(昭和40)年11月30日(火) 20:00 8位 60.4%
 『世界バンタム級タイトルマッチ ファイティング原田×アラン・ラドキン』86分 フジテレビ(3)
 1967(昭和42)年07月04日(火) 20:00 13位 57.0%
 『世界バンタム級タイトルマッチ ファイティング原田×ベルナルド・カラバロ)』86分 フジテレビ(4)
 1965(昭和40)年05月18日(火) 20:00 23位 54.9%
 『世界バンタム級タイトルマッチ ファイティング原田×エデル・ジョフレ』86分 フジテレビ(5)
‡1967(昭和42)年01月03日(火) 20:00 24位 53.9%
 『世界バンタム級タイトルマッチ ファイティング原田×ジョー・メデル』86分 フジテレビ(6)
 1968(昭和43)年02月27日(火) 20:00 26位 53.4%
 『世界バンタム級タイトルマッチ ファイティング原田×ローズ』86分 フジテレビ(7)
 1966(昭和41)年03月01日(火) 20:00 39位 50.7%
 『世界フライ級王座決定戦 ホラシオ・アカバロ×高山勝義』86分 フジテレビ(8)
 1962(昭和37)年12月03日(月)から視聴率調査開始【関東地区】
 2023(令和五)年02月21日(火) 現在、J.BOΦWY編集日
 https://www.videor.co.jp/tvrating/past_tvrating/top50/

【参政党タウンミーティングin 兵庫】
‡2023(令和五)年01月03日(火)講師:吉野敏明氏
‡2023(令和五)年01月03日(火)兵庫県西宮市西宮ガーデンズ前
 https://20230103nishinomiya.hp.peraichi.com
◆映像◆https://youtu.be/OqPWbT8RwDo
【参政党】緊急新着!今すぐ彼のブログを見て下さい!
 河●太郎の釈明がヒド過ぎる!吉野敏明 魂の街頭演説!
 2019(令和元)年12月30日(月) 武漢コロナ初報告
◆映像◆https://youtu.be/KAxyD3yvO0I
【参政党】最新!1月3日 デマ太郎だけじゃない!三原じゅん子さん、聞いてくれ!子供たちがトンデモない事になっています!吉野敏明 魂の街頭演説! 兵庫県西宮市 2023年1月3日
◆映像◆https://youtu.be/VCTu4kRMdCQ
【参政党】2023年初の街頭演説 よしりんエンジン全開
 兵庫県西宮ガーデンズ前

◆映像◆https://youtu.be/_PPNamGPlbw
“坂本龍馬”暗穀の“黒幕”は●●です。
 実は彼…恐ろしい事実に気づいていました。
 偉人の新事実… 神谷宗幣 高知県【参政党】
 2023(令和五)年03月26日(日) 街頭演説【字幕テロップ付き 切り抜き】#参政党
 2023(令和五)年03月28日(火) YouTube公開
 速報! 高知で神谷宗幣が鬼気迫る街頭演説!
 ┏━━━━┓
 ┃坂本龍馬┃
 ┗━━━━┛
 天保六(1836)年11月15日(火) 生誕
‡1837(天保七)年01月03日(火) 生誕
 慶応三(1867)年11月15日(金) 逝去
 1867(慶応三)年12月10日(火) 逝去
 https://ja.wikipedia.org/wiki/坂本龍馬
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 龍馬が生きてたら絶対に言う→ワクチン打ったらいかんぜよ!
 2022(令和四)年12月06日(火) 17:55:28 テーマ:日記
 https://ameblo.jp/momosakura2019/entry-12778063026.html
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『坂本龍馬に学ぶ「仲間をつくる力」』┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 2016(平成28)年01月23日(土) きずな出版
 https://ja.wikipedia.org/wiki/神谷宗幣#単著

 広島都心、再開発ビッグプロジェクト次々
‡2023(令和五)年01月03日(火) 16:01配信 中国新聞デジタル
 写真◆建設が進む広島駅ビル
 中四国地方で最多の人口を誇り、最大の商店街、最大の繁華街を擁する広島市。都心部では今、JR広島駅ビルやサッカースタジアムなど大型施設の建設が相次ぐ。5月には先進7カ国首脳会議(G7サミット)がある。その拠点性や集客力、ビジネス面での強みが問われる年を迎えた。広島都心の姿が変わりつつある。JR広島駅(広島市南区)では、2025年春の開業に向けて新しい駅ビルの建設が着々と進む。巨大なクレーンが鋼材を次々とつり上げ、溶接の火花が時折光る。商業施設やシネコン(複合映画館)が入る東側の鉄骨の組み立てはほぼ完了した。23年3月にはホテルが入る西側の組み立てが終わり、高さ約100メートルの建物の大枠が姿を見せる。JR西日本は「施設の大きさが伝わり、期待感も高まる年になるのではないか」とする。再開発や新施設は駅ビルだけではない。22年は駅南口に、日本郵便(東京)のオフィスビル「広島JPビルディング」が完成。中区のホテル「ヒルトン広島」も開業した。23年は中区の旧市民球場跡地に3月、イベント広場「ひろしまゲートパークプラザ」がオープン。近くの中央公園で整備が進むサッカースタジアムも、年末にはスタジアム本体が全容を現す。アットパーク基町駐車場(旧市営基町駐車場)一帯では、広島商工会議所の移転先となる高層ビルの23年度内着工に向けた準備作業が続いている。市中心部は規制を緩和する国の都市再生緊急整備地域に指定されている。地域内の中区では、本通り商店街や八丁堀地区、商業ビルのサンモール一帯でも大型ビルの建設計画がある。天満屋八丁堀ビルと広島三越の一帯でも複合ビル整備計画が動き出した。都心は今、再生のさなかにある。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/83f8fb1b3724de0fcd3abe79cf9c1a9b08bb74e7

 ┏━━━━┓
 ┃若木竹丸┃
 ┗━━━━┛
 1911(明治44)年01月20日(金) 生誕
†2000(平成12)年01月03日(月) 逝去
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『私は見た!昭和の超怪物』┃
 ┃   若木怪力法の秘密   ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛
 1989(平成元)年07月01日(土) 初版印刷
 1989(平成元)年07月07日(金) 初版発行 
 帯言葉 ⇒ ●鬼才 黒崎健時vs●怪力法 若木竹丸
  ¥1545 伝説の超人・若木竹丸の秘密を明かした黒崎流人間改造論
 https://ja.wikipedia.org/wiki/若木竹丸
 https://www.amazon.co.jp/dp/B00S3NSCOM
 ┏━━━━┓
 ┃黒崎健時┃著者
 ┗━━━━┛発行/スポーツライフ社
 1930(昭和五)年03月15日(土) 生誕
 https://ja.wikipedia.org/wiki/黒崎健時

◆映像◆https://youtu.be/421gBTDhQMU
【ヤバすぎて動画が消されます・・】創価学会の知られざる闇
 2023(令和五)年01月22日(日) YouTube公開
~ゲストプロフィール~長井秀和 お笑い芸人・西東京市議会議員 ついに・・・創価学会と金、性、闇、あのヤバい噂について、元学会員の長井秀和がぶっちゃける!池田大作と年収、会計、勧誘について、山口組との関係は?元創価学会員の長井秀和による、創価学会と、芸能人、金、政治、あらゆる裏側を暴露!(全3本シリーズ)※宗教は信仰の自由が認められています。この動画は、特定の団体を批判している訳ではございません。あくまで、一個々人の意見としてご参考ください。
‡1970(昭和45)年01月03日(土) 生誕
 https://ja.wikipedia.org/wiki/長井秀和

◆映像◆https://youtu.be/_b4_qbr9i5E
 長井秀和/創価学会に一億献金した両親
 池田大作は元闇金/自民党との癒着の歴史
 2023(令和五)年04月21日(金) YouTube公開
‡1970(昭和45)年01月03日(土) 生誕
 https://ja.wikipedia.org/wiki/長井秀和

 Jackson Browne - Tender Is The Night - Live Rockpalast 1986 
 http://www.youtube.com/watch?v=439CsvJERKM
『TENDER IS THE NIGHT(夜は優し)』
‡1934(昭和9)年1月XX日(?) 連載Startin'
  1934(昭和9)年4月XX日(?) 連載The End
  1934(昭和9)年4月XX日(?) 米国初出版
 http://en.wikipedia.org/wiki/Tender_Is_the_Night
 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/f/ff/TenderIsTheNight.jpg
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=78842
------------------------------------------------------------
 A面♪TENDER IS THE NIGHT♪
 B面♪ON THE DAY♪
 1983(昭和58)年9月XX日(?)
  http://en.wikipedia.org/wiki/Tender_Is_the_Night_(song)
 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/7/7a/Tender_Is_The_Night.jpg
------------------------------------------------------------
 ♪夜は優し(TENDER IS THE NIGHT)♪
 1990(平成)年6月21日(木) リリース
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=78842
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%B0%E3%81%8C%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E9%90%98%E3%81%AF%E9%B3%B4%E3%82%8B_(%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0)
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=78842
 http://www.youtube.com/watch?v=qfGSaNER5GE

2004年の正月に姉宅を年始で訪ねた時のURL㊦↓㊦↓㊦
http://www.chugoku-np.co.jp/hwpm/message/Hs04083001.html

交通遺児らに匿名寄付…「月光仮面」37回目
2010(平成22)年1月3日(日)08時7分配信 読売新聞
 新潟県警佐渡東、佐渡西両署で大みそかから元日にかけて、「交通事故等で困っている人に役だてば幸福です 月光仮面」などと書かれたメモと現金入りの袋がそれぞれ見つかった。
 両署は善意の“お年玉”として、県交通遺児基金などに寄付する予定。
 佐渡東署(佐渡市両津湊)では12月31日午後9時頃、同署駐車場に止まっていた車のボンネットに紙袋が置かれているのを、巡回中の署員が発見。中には1万2910円分の硬貨とB5大のノート紙が入っており、紙には「毎日1枚ずつ集めた小銭です。交通事故等で困っている人に少しでも役だてば幸福です 月光仮面」と書かれていた。
 「月光仮面」と称する人物から年末年始に同署に寄付が届くのは、1974年以来37回目。
 一方、佐渡西署(同相川羽田町)では1日午前0時40分頃、佐和田幹部交番の入り口に置かれたビニール袋を署員が見つけた。やはり1万6002円分の硬貨と、「交通遺児のために使って下さい」などと書かれたメモ紙が入っていた。同署への寄付は87年から毎年続いているという。 
最終更新:2010(平成22)年1月3日(日)08時7分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100103-00000046-yom-soci


 KYOSUKE HIMURO -B.BLUE-(2004 at Tokyo Dome) 
 http://www.youtube.com/watch?v=NNtlOs6ldJw
 氷室京介 東京ドーム公演
‡1989(平成元)年 1月 3日(火) KING of ROCK SHOW 初日目
 1989(平成元)年 1月 4日(水) KING of ROCK SHOW 二日目
 1990(平成二)年 4月 3日(火) NEO FACIO 最終公演
 1994(平成六)年12月24日(土) SHAKE THE FAKE 初日目
 1994(平成六)年12月25日(日) SHAKE THE FAKE 二日目
 2004(平成16)年 8月22日(日) ②①st Century Boowys VS HIMURO ⑤万⑤千人動員
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0
 http://en.wikipedia.org/wiki/Tokyo_Dome
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
 http://www.youtube.com/watch?v=30sXifxVRYI
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=38064
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=321 (=^◇^=)
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=30956 (^▽-)-☆



●A面の野性味, B面の叙情性。 何人(なにびと)も否定し得ぬビートルズ・ミュージックの錬金術●
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『ABBEY ROAD (アビイ・ロード)』 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
―――――――――――――――――――――――ステレオ作品
『アビイ・ロード(ABBEY ROAD)』
 ビートルズの①②枚目のオリジナル・アルバム
 1969(昭和44)年 9月26日(金) 英国リリース
 1969(昭和44)年10月 1日(水) 米国リリース
 1969(昭和44)年10月21日(火) 日本リリース
  1987(昭和62)年10月10日(土) Worldwide reissue CD リリース
 1987(昭和62)年10月19日(月) 日本CDリリース
 2004(平成16)年 1月21日(水) Remastered LP リリース
 2009(平成21)年 9月 9日(水) デジタルリマスター盤 リリース
------------------------------------------------------------
 1969(昭和44)年 4月20日(日) 録音Startin'  日本ウィッキペディア情報
 1969(昭和44)年 8月18日(月) 録音The End. 日本ウィッキペディア情報
------------------------------------------------------------
 1969(昭和44)年 2月20日(木) 録音Startin'  米国ウィッキペディア情報
 1969(昭和44)年 8月20日(水) 録音The End. 米国ウィッキペディア情報
-------------------------------------------------------------
 1969(昭和44)年11月 1日(土) Billboard 200 No.① album Startin'
 1969(昭和44)年12月26日(金) Billboard 200 No.① album The End.
------------------------------------------------------------
‡1970(昭和45)年 1月 3日(土) Billboard 200 No.① album Startin'
 1970(昭和45)年 1月16日(金) Billboard 200 No.① album The End.
------------------------------------------------------------
 1970(昭和45)年 1月24日(土) Billboard 200 No.① album Startin'
 1970(昭和45)年 1月30日(金) Billboard 200 No.① album The End.
-------------------------------------------------------------
 1969(昭和44)年10月25日(土) Australian Kent Music Report No.① album Startin'
 1970(昭和45)年 3月 1日(日) Australian Kent Music Report No.① album The End.
---------------------------------------------------------------------------
 http://www.stevesbeatles.com/cds/abbey_road.asp
 http://www.stevesbeatles.com/vinyl/british/abbey_road.asp
  http://en.wikipedia.org/wiki/Abbey_Road
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89
 http://en.wikipedia.org/wiki/Abbey_Road_Studios
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%93%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA
 http://en.wikipedia.org/wiki/The_Abbey_Road_E.P.
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%93%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89_E.P.
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%93%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89_(%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF)