1/3(水) ① 過去の今日のドラマ作品一蘭だヨ(=^◇^=) | J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

過去の今日、『太陽にほえろ!』のどのエピソードが放送されたかを後悔なく公開するブログでしたが、
2023(令和五)年2月2日(木)曜日に突然、きまぐれに気が変わってしまい変更しました土佐ヨ(=^◇^=) 
いうことでどうか④⑥③⑨お願いしますm(__)m(__)m

 

 ┏━━━━━━━━━┓制作:東宝株式会社
①┃『太陽にほえろ!』┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 20:00~20:55
‡1975(昭和50)年01月03日(金) 第129話「今日も街に陽が昇る」
 1975(昭和50)年初の放送だヨ(=^◇^=)
  監督・・・澤田幸弘
  脚本・・・大山のぶ代(ドラえもん<1>) 田波靖男 
 視聴率・・・◎%
 ゲスト・・・パレス・サンライズ受付嬢:松井きみ江(メイン)、長山久子:浅野ゆう子、三田明美:原泉/小田:佐藤晴通、老婆:小峰千代子、老婆:本間文子/日高ゆりえ、津路清子、岡泰正、深夜喫茶店主:竹田将二、市村博、毎朝新聞矢追町専売所社員:野瀬哲郎、前田哲郎、山下望、松崎豊作:木田三千雄、老人:浅野進治郎/パレス・サンライズ園長:小鹿番、長島隆一、戸川組幹部:上野山功一


②今夜映像◆なし
 ┏━━━━━━━━━┓
②┃『太陽にほえろ!』┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54(スペシャル)
‡1986(昭和61)年01月03日(金) 第678話「山村刑事の報酬なき闘い」
 1986(昭和61)年初の放送だヨ(=^◇^=)
  監督・・・山本迪夫
  脚本・・・古内一成 大川俊道 小川英
 視聴率・・・11.1%
  備考・・・殉職刑事に纏わる事件から三ヶ月後、再び浜野警視監(滝田裕介)に呼ばれた藤堂(石原裕次郎)は、ルポライターの死に絡む八崎署と矢崎署の不正の調査を山村刑事(露口茂)にやらせるよう命ぜられる。【以上、文:平尾軍団】。本エピソードは正月放送の拡大編成。また本エピソードより『太陽にほえろ!』クレジットとしては現像所の表示が「東洋現像所」から「イマジカ」に変更されている。撮影協力:リステル浜名湖
 ゲスト・・・阿久津涼子:かとうかずこ、阿久津修造:山本耕一、友成和彦:辻萬長、門馬恭平:四禮正明、田所検事:川辺久造、タクシー運転手:三角八朗、望月秘書:立川光貴、楠正芳:加藤和夫、美容師:紀ノ川瞳、警察庁幹部:西田昭市、弔問客:松本朝夫、徳田刑事:丸岡奨詞、安井刑事:藤田宗久、大石由紀夫:武岡淳一、大久保裕世、森田浩平、佐竹稔:芹沢直也、望月の部下:島村卓志、青木香奈枝、民宿の女将:高山千草、八崎市民病院院長:入江正徳、宮田光、八崎市役所厚生課職員:小寺大介、料亭の女将:松浪志保、金野恵子、本庄和子、丹内由基子、阿久津の部下:星野晃
 この作品における人物、事件その他の設定は、すべてフィクションであります。ヨ(=^◇^=)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『太陽にほえろ!』終了後のエピソード┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
‡2000(平成12)年01月03日(月) 2:00~9:00 
 ファミリー劇場にて、マカロニ編一挙放送3日目。各日7本
 1972/10/27 015 拳銃とトランペット 金谷稔 小川英 中野顕彰 
 1972/11/03 016 15年目の疑惑 金谷稔 鴨井達比古 
 1972/11/10 017 俺たちはプロだ 竹林進 長野洋 小川英 
 1972/11/17 018 つかみそこねた夢 竹林進 永原秀一 
 1972/11/24 019 ライフルが叫ぶとき 金谷稔 石森史郎 ■欠番作品放送カット■
 1972/12/01 020 そして、愛は終った 金谷稔 市川森一 
 1972/12/08 021 バスに乗ってたグーな人 山本迪夫 鴨井達比古 小川英 
 1972/12/15 022 刑事の娘 山本迪夫 長野洋 
※参考URL※http://www.taiyonihoero.net/macaroni/back_to_1971.htm
 http://www.asahi-net.or.jp/~bf6k-ngsk
①http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-14601
②http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-22453
①https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AB%E3%81%BB%E3%81%88%E3%82%8D!%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7_(1974%E5%B9%B49%E6%9C%88_-_1976%E5%B9%B49%E6%9C%88)
②https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AB%E3%81%BB%E3%81%88%E3%82%8D!%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7_(1985%E5%B9%B41%E6%9C%88_-_1987%E5%B9%B42%E6%9C%88)
 ┏━━━━━━━━━━┓ 石原プロモーション
 ┃『大都会PARTⅡ』┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
‡1978(昭和53)年01月03日(火) No.071 第40話「午前零時の脱獄」
 1978年、東京都。人口1168万。警視庁警察官4万267人。犯罪発生件数20万9千件。犯罪検挙率88%
    脚本・・・永原秀一  ㊤↑今夜から1978年に変更だヨ(=^◇^=)
    監督・・・長谷部安春
   視聴率・・・17.5%
   ゲスト・・・范文雀 成瀬正
  キャスト・・・渡哲也 松田優作 小野武彦 高品格 峰竜太 苅谷俊介 神田正輝 小山田宗徳 玉川伊佐男 丘みつ子 石原裕次郎
    内容・・・1年まえ黒岩に逮捕されて服役している石川の内妻が相談にきた。石川と別れたいので面会に同行してほしいという。石川は逆上し“オマエたちを殺す”とその夜、脱獄! 
   U-NEXT・・・黒岩は自身が逮捕した石川という男の内縁の妻・堀田悦子から相談を受ける。悦子は、ある男性との結婚を考えているので、石川とは別れたいらしい。そして彼との面会に黒岩にも同行してほしいと言うのだが…。
  BS11・・・黒岩はある堀田悦子(范)という女性の相談を受ける。約1年前に黒岩が逮捕した石川(成瀬)という男性の内縁の妻だった。悦子はとある男性との結婚を考えているため石川と別れたい、ついては彼の面会に黒岩に同行して欲しいと言う。悦子は石川により親兄弟と引き離され、情婦扱いを受けており普通に考えれば別れたほうが幸せなはずだ。黒岩は躊躇するが、山元に説得されて悦子に同行。石川は別れ話に逆上、悦子の相手が黒岩と勘違いして暴れる。翌日、黒岩は昨夜零時頃石川が脱獄したという報を受ける。悦子の身を案じて彼女のマンションへ駆けつけた黒岩は、虫の息の悦子を発見し......
 https://www.amazon.co.jp/dp/B093C9LGKX
 https://www.bs11.jp/movie/-part/
 https://www.uta-net.com/song/2912/
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%83%BD%E4%BC%9A_PARTII
 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃『西部警察』PART-Ⅰ ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
‡1982(昭和57)年01月03日(日) No.111「出動命令・特車"サファリ"」
   脚本・・・新井光
   監督・・・宮越澄
  視聴率・・・12.5%
収録DVD・・・BOX3
   協力・・・日産自動車
   制作・・・石原裕次郎
  ゲスト・・・井上博一、天野新士、永野明彦、鈴木和夫、新井一夫、明石勤、岡幸次郎、今村文則、遠山孝一、石川公康、(第109話~114話共通)西内彰、我如古盛勇
 今夜U話・・・45分。大門軍団は金塊輸送の警備を依頼され、万全の体制を敷いたが、奪われてしまった。犯人らが浮上する中、大門軍団に次の金塊輸送警備の命が下る。それは羽田集結の命令だったが、大門はなぜか成田行きを指示する。
今夜amazon・・・5トンの金塊輸送の警備を依頼された大門軍団。万全の体制を敷 いたものの、奪われてしまう。犯人らが浮かび上がるなか、大門軍団に、第二次金塊輸送警備の命が下った。羽田へ集結せよとの命令だったが、大門はなぜか成 田へ行けと命ずる。成田に向け、大門が命じて作らせた強力特殊車両"サファリ"が走る……。製作著作:株式会社石原プロモーション
  U-NEXT・・・予算は度外視!ド派手なアクションに目を見張る伝説的刑事ドラマ■見どころ:銃撃戦やカーチェイス、巨額の費用を投じた爆破シーンが人気を呼び、5年にわたる長期シリーズに。勧善懲悪のストーリーで、極悪非道な犯人たちを追い詰めるさまが痛快!■ストーリー:東京・城西地区を管轄する警視庁西部警察署。捜査課の大門部長刑事を中心とした“大門軍団”の刑事たちは、犯罪者から恐れられるつわものぞろい。彼らを見守る木暮課長の下、男たちは日夜、凶悪犯罪との壮絶な死闘を展開していく。■ここがポイント!:封鎖した道路は40,500カ所、使用された火薬の量は4.8t、壊した車両の第数は約4,680台など数多くの伝説が!
  amazon・・・警視庁西部警察署捜査課の大門部長刑事(渡哲也)を中心とした“大門軍団"の刑事たちと、それを見守る木暮課長(石原裕次郎)が凶悪犯罪に立ち向かう姿を描くポリスアクション作品。テレビドラマの枠を超えた派手なアクションシーンやカースタントなどは視聴者をクギ付けにした。■シリーズ制作数…236話 平均視聴率…14.5%(関東地区) 出演俳優…12,000人 ロケ地…4,500箇所 封鎖した道路…40,500箇所 飛ばしたヘリコプター…600機 壊した車両の台数 約4,680台(1話平均・20台) 壊した家屋や建物…320軒 使用された火薬の量…4.8t 使用されたガソリンの量…12,000リットル 死亡した人…0人 負傷者…6人 始末書の枚数…45枚 ■製作著作:株式会社石原プロモーション
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01BD7EF4K
Uhttps://video.unext.jp/title/SID0020714
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-58458
石http://www.ishihara-pro.co.jp/sakuhin/seibukeisatsu/stories_part1.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%83%A8%E8%AD%A6%E5%AF%9F_(PART1)

 ┏━━━━━━━━┓
 ┃『華やかな誤算』┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━┛22:00~22:54
‡1986(昭和61)年01月03日(金) 華やかな大男のたった一度の正月休みだヨ(=^◇^=)
  削除 大男EP写真◆https://youtu.be/zsLbBzJdDQ4
  削除 大男公演映像◆https://youtu.be/rqRUCOQwsV0
主https://www.uta-net.com/song/3798
挿https://www.uta-net.com/song/2686
 http://ja.wikipedia.org/wiki/華やかな誤算

 ┏━━━━━━━━┓ナショナル木曜劇場
 ┃『ライスカレー』┃ フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━┛  22:00~22:54
 1985(昭和60)年09月04日(水) 第1期カナダロケ 開始
 1985(昭和60)年10月25日(金) 第1期カナダロケ 終了
‡1986(昭和61)年01月03日(金) 第2期カナダロケ 開始
 1986(昭和61)年01月24日(金) 第2期カナダロケ 終了
 1986(昭和61)年04月03日(木) 第01話
 1986(昭和61)年04月10日(木) 第02話
 1986(昭和61)年04月17日(木) 第03話
 1986(昭和61)年04月24日(木) 第04話
 1986(昭和61)年05月01日(木) 第05話
 1986(昭和61)年05月08日(木) 第06話
 1986(昭和61)年05月15日(木) 第07話
 1986(昭和61)年05月22日(木) 第08話
 1986(昭和61)年05月29日(木) 第09話
 1986(昭和61)年06月05日(木) 第10話
 1986(昭和61)年06月12日(木) 第11話
 1986(昭和61)年06月19日(木) 第12話
 1986(昭和61)年06月26日(木) 第13話 最終話
  主演・・・時任三郎・・・加納健次(ケン)
  脚本・・・倉本聰
  演出・・・杉田成道 河毛俊作
  協力・・・カナダ太平洋航空、千葉県銚子市(1)-(3)(8)-(13)、日通航空(13)、
  備考・・・『遙かカナダ』P152~153「『ライスカレー』カナダロケ日程」
◆削除音源◆http://youtu.be/zDVinLCrlLc
 浜田省吾の時任三郎主演『ライスカレー』MCラジオ
◆動画◆https://www.youtube.com/playlist?list=PLD86656344474359A
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-22672
 https://ja.wikipedia.org/wiki/ライスカレー_(テレビドラマ)

 ┏━━━━━━━━┓
 ┃『翼をください』┃ NHK総合
 ┗━━━━━━━━┛20:00~22:00
 進学校だけが学校じゃない、
 でも“学校はどちら?”とだけは聞かないで!
 1987(昭和62)年11月08日(日) '87花房学園文化祭 午後2時から
  学園体育館★衝撃パフォーマンス「学校はどちら?」
‡1988(昭和63)年01月03日(日) 正月ドラマスペシャル
 2003(平成15)年09月30日(火)限りで廃校 直方学園高等学校
 出演者・・・丸山栄作:江口洋介 片岡鶴太郎 橋爪功 宮崎美子 倍賞美津子 菅井きん
  詳細・・・学校格差から生じるコンプレックスを乗り越えていく高校生。その表情や言葉をいかにリアルに表現するかにポイントをおいた。ドラマ収録の約束事を最小限にとどめ、 ドキュメンタリー的手法を用い、リアリティーを重視したカメラワーク、ライティングに徹した。映像・音声ともマルチ収録とし、リアクションを生かすよう編集、構成した。
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-24152
 https://www.uta-net.com/song/482/
 https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010910_00000
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BF%BC%E3%82%92%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)

 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃『はらはらと雪月花 ┃
①┃・京都三姉妹大事件』┃TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━┛ 
‡1986(昭和61)年01月03日(金) 新春ドラマスペシャル
 主な出演・・・田原俊彦 大原麗子 真野あずさ 古手川祐子

 ┏━━━━━━━━━━┓
②┃『家族の食卓 '93』┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━┛ 21:03~23:54
‡1993(平成五)年01月03日(日)
 「天子の梯子」浅野温子 渡瀬恒彦
  「妻の入院」田原俊彦 賀来千香子 寺脇康文
 「シスターズ」 松坂慶子 石田純一 浅田美代子 小林聡美 岸部シロー 鶴田真由
①http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-22452
②http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-29179
②https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%81%AE%E9%A3%9F%E5%8D%93

 
 
 


‡1976(昭和51)年1月3日(土) 関屋警部補が殉職したのち、もうひとりのGメンが加わることになっていた。
 横光勝彦(現・横光克彦)
 http://homepage2.nifty.com/g75/yokomitu/yokomitukatuhikogmen75.html
  
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ モノクロ版
 ┃ 『KEYHUNTER“キイハンター”』  ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:00~21:56
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――――――┐
 |1970(昭和45)年 1月 3日(土) 第092話「今年もよろしく 世界殺人協会」|
 └─―――――――――─―――――――――――――――――――――┘
    脚本・・・高久進
    監督・・・竹本弘一
   ゲスト・・・近藤宏(メインゲスト) 
    備考・・・海外でも放映され、千葉真一の演技やアクションにブルース・リーは深い興味を示し、共演の申し入れをしてきたが、リーの突然の死により実現しなかった。
  キャスト・・・宮内洋(壇俊介)今夜より加入。村岡の部下で国際警察の潜入捜査官。初登場では、敵に狙撃されそうになった風間を救う活躍をした。ユミからは「ミスター壇」と呼ばれる。小田切と同様に通常はキイハンターに捜査依頼とその後方支援だが、一緒に捜査を行ったり、時には着流しで潜入捜査もする (第202話「サイコロGメン御用旅」)。若さゆえの失敗もあるが、キイハンターのメンバーからは「憎めない可愛がられる」存在である。なお、参考までに、この人名は東映が制作に関わった『スパイキャッチャーJ3』の主人公と同姓同名である。
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=43270
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『KUNG FU“燃えよカンフー!”』Season2 ┃ABC
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――─――――――――――――――――┐
 |1974(昭和49)年 1月 3日(thu) No.27 Ep.12「The Gunman」|
 └─―――――――――─―――――――――――――――┘
    Note・・・企画を練ったMr.ブルース・リーが主役になるのが叶わなかったTV作品
  Director・・・Richard Lang
   Writer・・・Robert Lewin
    PC・・・166212  ※Production Code
    Note・・・The nature of love is explored in this tale of a gunslinger whose quick-draw defense of Caine and a ranch widow makes him the object of a posse's search… and the victim of an itch-fingered bounty hunter.
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Kung_Fu_(TV_series)_episodes
 http://en.wikipedia.org/wiki/Enter_the_Dragon
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓The Art of Dying
 ┃『ロングストリート LONGSTREET』┃00:05~
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛KBC九州朝日放送
†1975(昭和50)年01月03日(金) 最初で最後の(お正月)やすみですヨ(=^◇^=)
 http://www.bruceleejkd.com
 https://www.amazon.co.jp/dp/B000VIZ41G
 http://en.wikipedia.org/wiki/Longstreet_(TV_series)

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ミステリー「午後十時」(午後十時劇場)』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:30
 ┌─―――――─―――――――――――――――――┐
 |1960(昭和35)年 1月 3日(日) 第08話「親孝行な悪女」|出演: 村田正雄 今西正男 久松保夫 川上康子 
 └─――――――――─――――――――――――――┘
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-52572
 ┏━━━━━━━━━┓┌─―――――――――――――┐ 『週刊朝日』
 ┃ 『黒い画集3』 ┃|1959(昭和34)年12月 6日(日)号| 第07話連載開始『凶器』
 ┗━━━━━━━━━┛|1959(昭和34)年12月27日(日)号| 第07話連載終了『凶器』
      松短    |1960(昭和35)年 1月 3日(日)号|‡第08話連載開始『濁った陽』
      本編    |1960(昭和35)年 4月 3日(日)号| 第08話連載終了『濁った陽』
      清小    |1960(昭和35)年 4月10日(日)号| 第09話連載開始『草』
      張説    |1960(昭和35)年 6月19日(日)号| 第09話連載終了『草』
       集    └─―――――――――――――┘
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%84%E7%94%BB%E9%9B%86
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%B8%85%E5%BC%B5%E3%81%AE%E4%BD%9C%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7
 ┏━━━━━━━━┓┌─―――――――――――――┐
 ┃ 『風の視線』 ┃|1961(昭和36)年 1月 3日(火)号|『女性自身』連載開始
 ┗━━━━━━━━┛|1961(昭和36)年12月18日(月)号|『女性自身』連載終了
    松本清張   |1962(昭和37)年 8月?日(?) |光文社(カッパ・ノベルス)から刊行
    長編小説   └─―――――――――――――┘
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-12095
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E3%81%AE%E8%A6%96%E7%B7%9A
 ┏━━━━━━━━┓松本清張シリーズ
 ┃ 『黒の組曲』 ┃  NHK総合  
 ┗━━━━━━━━┛ 22:15~22:45
 ┌─―――――─――――――┐
‡|1963(昭和38)年 1月 3日(木)|成長のため正月休みですヨ(=^◇^=)
 |1963(昭和38)年 1月 4日(金)|
 └─――――――――─―――┘
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-6671
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%AE%E7%B5%84%E6%9B%B2
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%B8%85%E5%BC%B5%E5%8E%9F%E4%BD%9C%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『家族ネットワーク』 ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛21:00-22:54
 ┌─――――――――――――┐
 |1994(平成六)年 1月 3日(月)|放送
 └─――――――――――――┘
     松田聖子:竹内翠(役)
       演出:松本 健
       脚本:岩佐憲一
  プロデューサー:小関 明/松本 健
      主題歌:アラン・リード ♪YOUR EYES♪
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-29907
 http://starlight.to/room/seiko/history/actress/index.cgi?mode=view&id=1284269163