たいしょうぐんのなぞのかま | ゲーハーのブログ

ゲーハーのブログ

気分は乙女なおっちゃんの~嬉し恥ずかしマニアックブログ...

比叡山 生源寺

 

さらに日吉大社方面に進んで行くと~

 

比叡山 生源寺と言うお寺が有りました~

 

このあたりのお寺としては規模が大きそうで有りましたが~

 

当日は残念ながら閉門となっており入れませんでした~

 

後で調べたところ~

 

伝教大師最澄の生誕地といわれ、境内には大師御産湯の井戸が残っている」との事。

 

中々の謂れの有るお寺の様です。

 

井戸は見てみたいですね~

 

大将軍神社

 

そのままさらに進むと~

 

大将軍と書かれた大きな提灯が吊られている

 

大将軍(タイショウグン)神社が有りました~

 

奥にも提灯が吊っていて、やはり大将軍の文字がやはりインパクト度が大です~

 

京都の方に同じ名前の大将軍神社と言う神社がありますが~関係があるのかな~はてなマーク

 

 

本殿前まで入ってみたんですが~

 

得体の知れないはてなマーク大きな釜のようなものが有りました~

 

謂れとか調べてみたのですが分かりませんでした~

 

気になるな~

 

日吉大社 二の鳥居

 

大将軍神社を過ぎるとすぐに

 

日吉大社二の鳥居が目の前です~

 

この先から急に雰囲気が変わってきます~

 

この道(表参道はてなマーク)は日吉馬場(ヒヨシノバンバ)と呼ばれるそうです~

 

道の両側の穴太衆積み(あのうしゅうづみ)と呼ばれる石積みに囲まれた建物 が並んでいます~

 

里坊と言われるそうです~

 

里坊の門

 

里坊の一つの様です~

 

住居なのか寺院なのかは良く分かりませんが~

 

画面脇のちらりと見えてる石積が特徴的で~

 

この景色を見ると急に遠い昔にタイムスリップしたかのような錯覚を覚えます~

 

しかし、ここ坂本は、あんまり観光客がいないから落ち着くな~ニコ