ケトン体簡易測定器でチェック | JBグレースのブログ

JBグレースのブログ

「キレイ」と「幸せ」が同時にやてくる
エステティックサロン
JBグレースのエンジェル達のブログです

あれ~

もしかして…

 

こんなに汗かいてるのに…

 

あんなに重たいもん運んでいるのに…

 

昨日は腕が筋肉痛だったのに…

今日は全然どこも痛くないし

 

 

 

ここ数日

断捨離しまくっているんですが

全然疲れないのです

 

疲れないから

家でも、サロンでも

断捨離しまくっている訳ですが

 

ふふっ

ふっふっふっ

 

これは

やはり!!!

回路が出来たのかもーーーっ!

 

さて、今日の話は

*お腹周りの脂肪をとりたい

*内臓脂肪がたっぷりあるの

*肝臓がほあぐらに(なりつつある)

*肌の老化(シミ・シワ・たるみ)なんとかしてーっ!

という人には

最高にイイ話

 

 

 

カラダリフォームスタートして

只今

最終段階…というか

ファイナルシーズン?!

に入り

 

またもや

自分人体実験を行っている

恵子・グレースでございます笑うイェイ

皆さま、ご気元よぉ~

 

 

 

サロンに置いてあるので

見たことがあるかもしれませんが

 

【運動ゼロでもキレイに痩せられます】

著書 白澤卓二教授

にも書いてある【ケトン体】

 

この

ケトン体回路を発動させるため

実験(食事)を開始して10日目

 

届きました

自分で測れる

【ケトン値 測定器】

 

 

早速

ケトン値測定

 

目標は…0.8ミリモル

 

アンチエイジングフード研究をしていて

【ケトン体革命】という本の著者の方が

0.8ミリモルと書いてあったので

 

ちなみに普通の人だと

0.028~0.12ミリモル

 

そしてケトジェニック状態としての合格点は

1ミリモルだったから

 

まずは、0.8ミリモルを目標に

していたら

 

 

なんと!1.4ミリモル

合格点に達成していました

 

やったーっ!

 

ケトン体回路発動しました!!!

 

 

ついでに…

この測定器

血糖値も図れるので

空腹時の血糖値も測定

 

 

正常値が

100未満ということなので

こちらも合格点

 

せっかくだから

美容の敵=老化を進める糖化=AGE

 

このにっくきAGEが出来やすいのは

食後1時間

 

この食後1時間の時点で

血糖値が150を超えていたら

かなりまずい!

 

いくら空腹時の血糖値が正常でも

食後、血液中に余分な糖が溢れていたら

糖化です

カラダの内側から老化早まらせちゃう

 

とくにコラーゲンなんか

まっさきにやられちゃいます

 

絶対AGEなんてつくりたくない!

 

 

 

ドキドキしながら 測定

 

 

150未満

糖化回避です!!!ウインクイェイ

 

 

 

この

【ケトン体回路発動計画】は

もともと

タラソ体質改善コースで

全体的に痩せた(小さくなった)けど

 

お腹周りの脂肪が残っている

内臓脂肪の数値が高い

よく食べる

 

というお客様の

ダイエット総仕上げとして

新たな方法を探していたものなのです

 

そして

人体実験!したわけです

 

結果は、大成功!

 

 

 

もうこのメニューで三人の方が挑戦中

 

まだ途中なのに

もう結果が出だしています

 

新メニュー

【ケトン体回路】×【タラソテラピー】

OP:ミュースマッサージ又は骨洗

 

 

 

痩せるだけじゃなく

糖化を防ぐので

老化しにくく

肌が増々きれいになっちゃうし

疲れにくいカラダになります!

 

挑戦したい方

まずは測定してみちゃいましょう!ありがとうビックリマーク