jbbqa ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

jbbqa ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

日本BBQ協会のさまざまな活動、情報を日記にて報告します★

Amebaでブログを始めよう!
先日、検定が行われた後、
同じく東京豊洲カフェハウスにて すでに検定に合格された初級インストラクター対象の
「スキルアップ講座」が開催されました

BBQ検定では基本、会長の講座を聞き、いろんなことを知って筆記試験を受けます。

つまり、頭ではわかっていても、いざ実際にやってみると????な方も。

意外とチムニースターターで火がつかなかったり、お肉を焦がしてしまったり。
検定で教えてもらったレシピだけしか出来なかったり。。。

そんなお悩み、もしくは初級検定に教えてもらったことをもっと実践的にやってみたい方に
スキルアップ講座を開催してみました。


jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★


せっかくBBQ検定を受けたから、もう薄切り肉だけのBBQはしたくない!
それこそ、こんな豚のアバラ、バックリブも簡単に料理できるようになれます。


jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★



jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

バックリブも下ごしらえさえちゃんとしておけば、あとは味付け、焼き方なんて簡単!



jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

検定では会長が焼いてましたが、いざ自分たちで分厚いステーキを焼いてみると・・・
ちょとコツがいる?
でも、これも慣れです。 経験数です。
 何回も何回もやってると、そのうち見事な焼き加減、お肉のおいしい状態を見極めることができます。



jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

野菜も検定ではピーマンだけでしたが、スキルアップでは他の野菜のアレンジも。
このアレンジ方法がわかれば、BBQする時に野菜売り場で野菜を探す楽しみが増えます★

そして、この写真のように、スキルアップでは高度なグリルの使い方も習います。
このグリルではツーゾーンファイヤーでバックリブを焼きながら野菜も焼いてます。
グリル1台でも数種類のレシピができます。



jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

下ごしらえも全部参加者で。
まるで調理実習のようです



jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★
お肉の切り分けも真剣。


jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★
ピーマン以外の野菜もこのように2ランク・3ランクアップできます。
野菜も主役となれるBBQ


jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

デザートもただフルーツを焼くだけでなくちょとした工夫でチョコフォンデュに。
焼いたフルーツをチョコに付けて食べます。


jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

マシュマロもいつもよりも2・5倍大きいもので。


jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

マシュマロがいつもより少し大きくなるだけで、盛り上がり方も変わってきます。

jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★


すっかり暗い時間になってしまいましたが、みなさん、最後までありがとうございました!



2012年になりもう1カ月が経とうとしています。
寒さも一段と厳しくなり、家に閉じこもりがちな季節。

そんな中、今年初のバーベキュー検定が、東京豊洲のカフェハウスにて開催されました。

いつものカフェハウスに行くと、ガーデンには奇妙なものがチラホラ。


jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

そう、これは「ティピー」と言われるテントで、なんと中で火を焚いても大丈夫なように
上から煙が抜ける構造となっています。


jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

なのでこのテントの中でもBBQができちゃいます。

カフェハウスさんでは冬の寒い時期にはこのテントの中でBBQが楽しめます。
しかも、テントの中で炭火を起すと、かなりあったか★
夏よりも快適にBBQを楽しむことができるカモ。 雨でもOKですしね★

カフェハウスでぜひ冬ならではのBBQを楽しんでみては??
http://cafehaus.jp/blog/?p=1857


検定当日も若干雨が降りそうな天気。
でも、いざとなったらこのティピの中で講習ができるから安心。

なんにしても「降らずとも雨の用意」です。


jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★
さて検定が始まりました。
まずは座学から。


jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★


なんとか雨も小ぶりになってきたので外での実習。
寒いけど、炭火でなんとか温まりながらの講義です。


jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★


この日もすでに検定に合格されたインストラクターのサポーターさん方にお手伝いいただきました。


jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

火起こし・そしてスリーゾーンファイヤーの講習です




jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★


今日のお肉もすばらしい!
こんな分厚いお肉でもBBQ検定を受けると簡単に安全においしく焼くことができちゃいます★

BBQに適するのは霜降りが多い上等なお肉ではなく、赤身肉。

しかも、赤身肉を焼いても硬くならず、おいしくジューシーなカナダビーフがお薦め。
せっかくのBBQ、薄切り肉ではなく、分厚いお肉で楽しんでみてくださいね
http://www.rakuten.ne.jp/gold/motonland/


jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

お肉の焼き具合、ミディアム・レア・ウエルダンを手のひら法則で確認



「しお牛」、めちゃくちゃおいしそうに、イイ感じに焼きあがりました!
jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

みんなで撮影タイム


jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

食パンでバーンストライプの練習。
今回のグッドバーンストライパーさんはこの方々




jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

お肉だけじゃく野菜もおいしく焼くコツを教えます★

jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

みなさん、寒い中小雨降る中、本当にありがとうございました!
でも、検定が終わるころには雨もあがり良かったです★








検定の後に開催されたBBQパーティー。

BBQというと、河原や広場でブルーシートをひいて、薄切り肉・薄切り野菜と焼きながら
缶ールで乾杯!というのが一般的ですが、しかし、本来BBQはパーティーの1つ。

「どうせBBQをするなら、いろんなお料理とチョイスしたお酒を合わせてオシャレなパーティー風に」と
日本バーベキュー協会は考えています。

そして今回のBBQパーティーは

★カナダビーフローストビーフ
jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★
このローストビーフはとっても柔らかくお肉の味がしっかりして美味しかった★

※カナダビーフのローストビーフ http://www.rakuten.ne.jp/gold/motonland/


★アングラス(シラスオリーブオイル煮)
jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★
ルクルーゼにオリーブオイルをたっぷりいれ、シラスを煮込んだスペイン料理


★シェルパーティー

jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★
築地で仕入れたムール貝とアサリを白ワイン蒸しに。汁はパンに付けて食べると最高に美味!



★バーニャカウダ

jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★
これもBBQでできます。 アンチョビペースとオリーブオイル、すりつぶしたニンニクを
グリルの上で温めて焼いた野菜を付けるだけ

★たこのガリシア風

jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★
jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★
こちらもスペイン料理。
アルミホイルにサツマイモを敷いてその上にタコを並べ、オリーブオイルと塩などで味付け。
ホイルでくるんでグリルの上でホイル焼き

★ガリシア風パン入りガーリックスープ

jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

ニンニクとオリーブオイルとパプリカパウダーのスープにパンをしみこませる


★カナダビーフの1ポンドハンバーグを使ったミニハンバーガ-
 
1ポンドもあるカナダビーフのハンバーグをやいて、バンズに挟んでガブリ!

このハンバーグはすでに熱を通してあるんで、BBQでは少し両面を焼いて、中を温めるだけでOK!

※1ポンドハンバーグ  http://item.rakuten.co.jp/motonland/c/0000000142/

★1ポンドステーキ
 
jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★
ステーキはステーキでも1ポンド(450g)はやはり迫力あり!
赤身なのに、すごくジューシーなのにはホント驚きです★

http://item.rakuten.co.jp/motonland/10000042/#10000042

こんな分厚いお肉も ちゃんとしたBBQのやり方を知ると美味しく安全に焼けます!


そしてデザートはシナモンリンゴ

jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★




そして今回のお酒はJBBQA特製のサングリア、
CAFE HAUSさんオススメのワイン、
JBBQAがオススメする日本酒


jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★



みんな たくさんの種類のお酒にワクワク

jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★



みんなほんといい笑顔でした!
jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★


jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★


いいかんじの新しい繋がりもできたみたいです。


jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★ jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★


jbbqa  ウッキィーッのウキウキ★BBQ日記★

みなさん、本当にありがとうございました!

そして、今回ステキな写真をたくさんとっていただいたBBQインストラクターの松浦さん、
ありがとうございました!

しっかりと記憶と記録に残せそうです!