湯の小屋温泉「葉留日野山荘」 | 温泉と下町散歩と酒と読書のJAZZな平生

温泉と下町散歩と酒と読書のJAZZな平生

人生の事をしみじみ噛み締め出す歳は人それぞれやろが、ワテもそないな歳になったんで記し始めました。過去を顧みると未来が覗けます。
基本、前段が日記で後段に考えを綴っとるんで、後段を読まれ何かしらの“発見”があれば嬉しゅうございます。

一旦2時半に目覚め、今朝は6時半に目覚めたが起きた。

「如懿伝」第二話をユーチューブで見た。清の第6代皇帝乾隆帝の時代やが、中国ドラマは大胆に歴史を無視しますなあ。

朝食は昨夜スーパーで半額やった鉄火細巻と烏賊の天麩羅。デザートは青森産りんご。

坂田明奈→櫻井智則→守谷美由貴→橋爪亮督とサックス演奏をユーチューブで聴いた。

「如懿伝」第三話をユーチューブで見た。

昼食に選んだのは浅草橋のベルモントホテルの「ラコント」。注文したんはハンバーグ&ステーキランチで、サラダ、ライス、プチデザートにブラマンジェ、コーヒーが付いて1350円也。

満足して店出て、郵便局で金下ろし帰宅。汗タラタラ。

風呂に小一時間浸り考えとった。菅義偉が云いたい放題やな。政治屋は選挙で当選する事だけしか考えんもんや。その為なら誰であっても歯浮く世辞云うし蹴落としもするんや。

友人にメール送付した。

井上銘→布川俊樹→山岸潤史→Char→増尾好秋と、これ迄ライブ聴いとるギタリストをユーチューブで聴いた。

夕食はブラジル産鶏肉、茨城産小松菜、ニュージーランド産南瓜を炒め食うた。デザートは鹿児島産紅甘夏。

友人達にメール送付した。

「瓔珞」第二十三話をユーチューブで見た。まあ大胆に歴史を無視するわな。

 

 

89年の夏、S広さん、K信さん、Kくらさん、KKさん、YМさん、TKさん、TRさんにワテの8名と泊まったのが湯の小屋温泉「葉留日野山荘」や。嘗てこの辺りが葉留日の里と呼ばれとったんで付けた宿名。この宿、山の会では何度も利用しとるんやて。

車で乗り付けたが、照葉峡近くの高台の静かな所にあった。

木造二階建てなんやが、朱色の三角形の尖がり屋根あるちょっち学校ぽい建物やなあと思うたら、正しく小学校の分教場が廃校になってもうたのを温泉宿に改装したもんやった。

そやから古い木造校舎に合宿して泊まる感なんですわ。

おとないを入れ、ちょっち軋む廊下から階段を上がって二階の部屋へ男女に別れ入った。

以前はグラウンドやったと思しき所の片隅に別棟があり、そこが湯小屋になっとって、男達は早速入りに行った。

広い脱衣所から浴室に入ると、窓が大きく明るい。湯気立つ風呂場の長方形の湯船はタイル張りの枠で底が鉄平石造り。

滔々と湯口から出とる湯は無色透明でちょっち熱めや。適温と云う者もおったが。掛け流しの湯がドンドン鉄平石の床に溢れとって、その通り道には析出物が。

天井高く、剥き出しの梁が組まれとるのを見ながら浸った。

上がったら、さっぱりとした感じした。

泉質は弱アルカリ性単純泉。

宿の方に聞いたら、ワテ等のようなハイキング客も多いが、手術後の回復や保養に訪れる人が多いんやて。効能高いんやね。

部屋に戻って夕食に呼ばれる迄、持ち寄った菓子食うて話しとった。

ワテ等の他に泊りに来とるのは数人だけのようやった。

食堂での夕食は地元の食材での山の里料理。川魚の塩焼きは山女魚のようや。

賑やかに食いましたがな。

夕食後も幹事部屋に集まって、また持参した菓子や酒肴を摘まみながらビール飲んだ。

喋り疲れたところで解散。

布団に入ると、すぐ眠気に襲われ眠ってしもた。

K信さんが起き出した音で目覚めた。快眠でしたわ。

朝食前の朝湯に湯小屋へ行った。ワテ等だけで独占。

湯船にちょっち薄茶色な湯の花が認められた。昨日よりも熱めやったが、女性陣の云う通りやわらかい湯なのを確認した。

喧騒逃れ、のんびりと過ごせてよかった。