文化の日に観覧無料になる都内の美術館巡り | 温泉と下町散歩と酒と読書のJAZZな平生

温泉と下町散歩と酒と読書のJAZZな平生

人生の事をしみじみ噛み締め出す歳は人それぞれやろが、ワテもそないな歳になったんで記し始めました。過去を顧みると未来が覗けます。
基本、前段が日記で後段に考えを綴っとるんで、後段を読まれ何かしらの“発見”があれば嬉しゅうございます。

日曜の夜から腰痛なんやけど、昨日から痛み止め薬飲み出した。今朝は8時に目覚めたら薬切れとったから起きるの難儀やった。

朝食はタイ産鶏肉、北海道産玉ねぎとじゃが芋、長野産ぶなしめじを炒めた。デザートは長崎産みかん4個。腰の痛み止め飲んだ。

ダイアン・リーヴスのアルバム「サラ・ヴォーンに捧ぐ」をCDで聴き、アストル・ピアソラのバンドネオン演奏をユーチューブで聴いた。

薬で腰の痛み抑えられたんで、美術館巡りしたがな。

まずは御徒町「舞豚」に開店直後入って限定8食の舞豚セイロ蒸しを注文。サラダ、味噌汁、小鉢、キムチが付いて1200円也。嫌いなキムチは胡麻だれに浸して食うたがな。

北の丸公園の美術館から上野公園の美術館に博物館を観て帰宅。

筋トレ30分し、牛乳1ℓゴクゴク飲んだ。

遅い夕食に昨日Hちゃんからもろた「三輪の神杉」ちゅう素麺茹でて、ワサビたっぷり入れ食うた。旨いやないかい。デザートはフィリピン産バナナ3本。

しかし案山子、昨夜Hちゃん夫妻とK司君と参加した「浅草茶寮 Kuwasaru」の「エーデルワインと和食の会」楽しかったなあ。

 

 

Mちゃんが文化の日には無料にする美術館や博物館あると云うとったさかい、文化の日の今日の散歩はネットで調べた無料観覧出来る美術館、博物館巡りとしたんや。

昨日、腰痛の先輩K司君から腰痛の助言された通りに大股で歩いたわ。

眠気感じつつ歩っとって、神田錦町でふと横向くと、何と道路の反対側に勤めとった会社の後輩が居って女のコと別れの挨拶しとるやないかい。女のコの方は名残惜しい様子見せとったが、後輩の色男はあっさりしたもんで一度も振り返らず後ろ姿見せるだけで女のコから離れて行ったがな。

この色男がNっぺとCHIちゃんの一人娘をナンパした事があって、ふたりと世間は狭いもんやと笑うた時の事を思い出しながら一ツ橋歩いとったら、巡回しとる警官が何人も居った。大統領のトランプはまだ来とらんのに。まさか補佐官のトランプが来た如きでこの警備態勢なんやろか?これでは、他国の人々に我が国が米国の属国と思われても仕方ないわな。

北の丸公園3丁目の東京国立近代美術館が1館目や。二階の彫刻から観始め三階、四階と観た。

ごっつ感心したのは、何度も観とる加山又造や荻原守衛の作品の他には、岸田劉生の「道路と土手と塀」、中村彝の「エロシェンコ氏の像」や。

2館目は北の丸公園1丁目の東京国立近代美術館工芸館で、ワテ初めて入った。ここが近衛師団司令部庁舎やったのちゅうのは前から知っとったけどな。

辻清明ちゅう陶匠の特別展やっとって、歩み止めず一通り観た後は籐椅子に腰掛け暫し眠った。

元気取り戻し、また歩いて上野公園へ。3館目の国立西洋美術館に着いたの16時丁度やった。

ここは常設展が無料やったが、他の館と違い窓口で無料券をもらってから入るんや。

ごっつ感心したのは、よう観とるオーギュスト・ロダンの作品の他に、ギュスターヴ・クールベの「眠れる裸婦」、ダンテ・ガブリエル・ロセッティの「愛の杯」や。

美術館に入るの数年振りやったが、独特の静けさがあってええですなあ。

それから、国立西洋美術館隣の国立科学博物館に十年振り位に入って地球館と日本館観たんや。

環境を大事にせんと人間ちゅう種滅びるわな。

入館者に家族連れや仲間連れ多く、中国人も多く、美術館より大分賑やかやったわ。

19時過ぎ自宅に着いた時には疲れが出とったが、充実感ある疲れですわ。目の保養になりましたがな。鑑賞眼を養うにはええもん仰山観んとな。