№1 粒立良い!奔る速弾き《(伊)エンリコ・ピエラヌンツィ(p)》 | 壊滅的刺激的・体感できるジャズノート

壊滅的刺激的・体感できるジャズノート

Jazz?! 『何を聴くか??』では無い。
 好きなモノを聴く。好きなアルバムを買う。コレでは勿体無い。
 例えば、1人のジャズマンのアドリブ変化をズ~~と追う。
Jazz『何を聴くか?』では無い。『どう聴くか!』が大事。 

音譜ご訪問ありがとうございます。
ジャズサックス「エンリコ・ピエラヌンツィ」のレコード紹介です。音符

 

大ファン、脇役M.ウルバニいで買ったが!

初物、主人公ピエラヌンツィ(p)に愕!

立良い・速弾きシングルトーンが迫る!

一句

 “ 音場裂き 粒立ちしる ジャズピアノ ”

①『アイシス』(89) 《Isis/Enrico Pieranunzi》
エンリコ・ピエラヌンツィ(p)、ロベルト・ガト(ds)、

マッシモ・ウルバニ(as)、アート・ファーマー(flh)、フリオ・ディ・カストリ(b)。


脇役狙いのM.ウルバニいで買った。

だが、主人公のピエラヌンツィ(p)に驚いた。
 

立ち良い音が果敢に迫ってくる。
速弾きのシングルトーンが強く・太く立上がる。
そんな音が強弱乱れることなく一気に迫る。

 

無表情・温度差のない音にも聴こえるが。
まるで湖上をける小石のように音が連なる。

 一句

 “ 音場裂き 粒立ちしる ジャズピアノ ”


伊の音楽院を終了したからか、ラシックの技量が活きている。
ピアノの巧さはどの曲でも抜群だが、速弾きの巧さはB#1の曲。

「Soul Dance」をたっぷり堪能して頂きたい。
 

音譜 速弾きのシングルトーンが強く・太く立上がるピアノを堪能して下さい。