初泳ぎ@区民プール | Jay's Show Time

Jay's Show Time

Jayの日々の出来事や留学や海外旅行の思い出話なんかを英語や異文化にひっかけて書いていますのでよろしくです!

What's up, buddy?

It's me, Jay. 😃


Are you ready⁉️

It's Jay's Showtime‼️


ってなワケで、何ヶ所かある区民プールの

うち、子供の頃から1番お世話になっている

東調布公園プールに初泳ぎに行ってきた

Jayです。😃


こちらです、どーん❗️↓


去年の夏は屋外の50メートルプールが
工事中でしたが、ネットで予約をして
いたら流水プールと記載されていたので
50mプールを流れるプールにしたのかと
ルンルン気分で自転車で向かったJay君。😊

付近まで近付くと気になるフェンスが。💧


はて?レジャー施設ではなくたかだか区民

プールの工事に1年以上もかかるのか?と

思いつつ着替えて意気揚々とプールサイドに

行くオイラ。💡


うん、確かに流れるプールはあるけど

幼児用でした。🤣


ちなみにJayは、水着はガチ用と遊び用の

2着を持っていて今回はガチで泳ぐスパッツ

タイプの水着を着用。👍✨


まぁ、日頃の疲れもあり流す程度で距離も

短くサッと終わらそうと思っていました。


でも、いざ泳ぎ始めると楽しくなり当初は

トータル的300m泳いだら帰るつもりが

結局は500m泳いじゃった。😅


途中、何度かプールサイドに上がり息を

整えましたが、スイミングスクールに

通っていた時は、小5の時なんて

ノンストップで500m泳げたのに今は

トータルで、息も絶え絶えなのは

シンプルに身体が大きくなり筋量だけでなく、

身体の質量そのものが増えたから。💡


でも楽しかったよ。⭐️


ちなみに帰りに受付のお姉さんに50m

プールについて聞いたら新しく作る予定は

なく今ある駐車場を拡張する予定

なんだって。😮‍💨


こちらです、どーん❗️↓


ガッカリです。😢


さて、今月末までの夏季期間のうちに

もう1回くらい次は違うプールに行き

たいな。😊


そして泳いだら後はこの東調布公園の

シンボル的なSLのD51(デゴイチ)に

しっかり挨拶をしました。🥳


こちらです、どーん❗️↓





あ、ちなみに今回も1人で行きました。😅


もし誰かと行き、かつ水遊びが目的なら

その時はもう1着のハーフパンツタイプの

水着と、その時々によって水着は

選びます。😆🎉


Have a good day. 😃


Jay