Re:通信費 | さめのブログ

さめのブログ

昔はロボット作ってた社畜が適当に書く忘備録

以前書いた記事の続きを書いていない事に気が付いたので続きかきます。

結局今の契約は
au
プランEシンプル
EZWIN
ユニバーサルサービス料
合計1100円(税抜き?)

イーモバイル
EMOBILE 4G-S
故障安心パック-S
合計 2943円(税抜き)

なので通信費は月々4300円くらいです。
イーモバイルが安いのはキャンペーン期間に契約したからかな?(ちなみに会社付近はまだ3G回線です)
契約料は各種保障に入らなかったらもっと安くなるかもしれません。

ガラケーは昔のなんかの保障に入っていたらしく故障扱いで外装修理をしてもらっただけで済みました。愛機との生活は5年目に突入してます。ソニエリの携帯残念な時もあるけど電話するのとちょっとメール見る分にはきびきび動いてくれるので助かっています。

スマフォはEM01Fってやつで契約してます。A 201Fって機種と兄弟機種らしい。富士通らしく技術バカな感じが結構気に入ってます。


何で2台持ちなのか?って周りからよく聞かれますが、理由は2つ
1.ガラケーの電池もちがいいので何かあってもたいていは連絡つく
2.契約料が安い

1.について
スマフォは毎日充電するのが基本ですが、ガラケーは3日は電池が持つので急な用事が入ってもたいてい電話は通じる。地方に強いau回線なのも強い味方。さらにauでやってる謎のサポートのおかげもあって予備電池が2つあるのでよほどのことがない限り連絡つく。あと物理的なキーなので電話番号押しやすい(
2.について
スマフォ1台契約だったらいくらかかっていたことやら。。。ってところ。機種代ただだったとしても月に数千円になってるわけだし

以上そんなところですかね