
「キネマの神様」に涙した方も多いでしょう。
沢田研二さんが30年前に主人公を演じた「ヒルコ妖怪ハンター」が現在、劇場公開されている。
塚本晋也監督が「鉄男」の次に撮った監督2作目。
自分は「斬、」という映画で塚本晋也監督にはお世話になった。
この「ヒルコ妖怪ハンター」でも、監督自らがカメラを抱えて撮っているのでしょう、遊び心満載のカメラワークで我々を妖怪の世界に連れて行ってくれる。
沢田研二さんは「キネマの神様」でも、志村けんさんとのコントでもそうだが、三枚目を演じられる面白い人。
ここでは妖怪退治のマシンとキンチョールを持って、背中には「人生を」ではなく妻の写真を背負って、妖怪に悪戦苦闘する。
叫び、逃げ、転び、沢田研二さんのコミカルさが全開である。
チープで懐かしく、日本に古くからある多くの妖怪映画の潮流を感じさせる。
青春映画でもあり、ホラー映画でもあり。
ジョン・カーペンターやサム・ライミの影響もありそう。