※初めてこのサイトに来た方は
↓Java入門メモについて(必読)を読んでください。
http://ameblo.jp/javareference/entry-10815079120.html
通常はこちらの方法でプログラムを作ります。
jcpadを使う人は飛ばしてOKです。
jcpadを使う人は飛ばしてOKです。
メモ帳などのテキスト入力ツールを用意してください。
| WindowsXPの場合 |
1、デスクトップ画面の左下のスタートをクリック(Windowsマーク)
3、(カテゴリ表示の場合は「パフォーマンスとメンテナンス」をクリック。
クラシック表示の場合は飛ばしてOK)
クラシック表示の場合は飛ばしてOK)
4、システムをクリック(パフォーマンスとメンテナンスの下の方です)
5、システムのプロパティが開いたら「詳細設定」タブをクリック
6、下の方にある「環境変数」 をクリック
7、「(ユーザー名)のユーザー環境変数」の中にPATHという項目が無い場合は
真ん中の「新規」ボタンをクリック。
下のほうにある「システム環境変数」の「新規」ボタンは
押してはいけません。
ここからは半角と全角、大文字と小文字
記号と半角、全角のスペースを間違えないように記入してください。
8、(新規で作った場合は「ユーザー変数の編集」ウインドウの
「変数名」の枠の中に「PATH」と入力する。)
9、「ユーザー変数の編集」ウインドウの「変数値」の枠の中に
;C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_24\bin
を「追加記入」してください。
見にくいかもしれませんが、先頭に「;」(セミコロン)が付いています。
入力ミスではないのでしっかり入力してください。
「:」(コロン)の左側のキーです。
念の為ですが
;C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_24\bin「\javac.exe」ではありません
(Javaをダウンロードした時期により
「jdk1.6.0_24」の部分が変わっている可能性があります
うまくいかない時は
スタート→マイコンピュータ→ローカルディスクC→Program Files→Javaと進んで
jdk1.6.0_24に似た感じのフォルダがあるか確認してみてください。
Javaに関連するファイルが無い場合、「jdk」フォルダが無い場合は
Javaをダウンロード、インストールしてください。
「6.Javaのダウンロード」にダウンロード方法が書いてあります)
元の変数値を消したりスペースを追加して区切ったりしない事。
元の変数値を消したりスペースを追加して区切ったりしない事。
コピペでOKです。
※コピペをすると最後にスペースがいくつか入ってしまうので
スペースを消してからOKを押してください。
10、「ユーザー変数の編集」ウインドウが閉じたら
「環境変数」ウインドウのOKを押して「環境変数」ウインドウを閉じる。
11、「システムのプロパティ」ウインドウのOKを押すと環境設定が完了します。









