おらー(•∀•)
野生のオバチャン、ぢぇにぃですよ
「不自由こそがエネルギーの源」という
訳のわからん思い込みを
掘って
掘って



また掘って





脳みそが一息ついたところは
「大事 ≒ 守る」だった
大事なものと守りたいものと
これを比べてみて気づく
どうもあたしは
「大事」の意味を混同していたみたいだ
例えば
お金、家、高価な宝石、ブランド品
利害の絡む、大事
例えば
子供、パートナー、ペット、お婆ちゃんの形見の宝石
愛情からの、大事
この辺がきちんと区別されずに
ごっちゃになっていて
大事にされるのは
ステイタスシンボルになる事だと思い込んでいた
誰もが羨む持ち物
誰の持ち物

何のシンボル

あのさぁ……
あたしは持ち物じゃないから‼︎
持ち物として大事にされたいんじゃないから!
でもねえ
ずーっとその区別がついてなかったみたいなんだよ
だから
あたしを自慢しないのは
大事にしてないからだと思ってた
自慢ポイントが説明できないのは
愛が足りないんだと思ってた
だからタロさんに腹が立つ
あたしを自慢しないから
自慢ポイントが(あたしから見ると)おかしいから
さぁ、ぢぇにぃよ
自らを振り返ってみるがいい
タロさんは自慢できるか?してるか?→いいえ
て事は大事じゃないって事だよな?→そういう訳じゃない
大事なのかそうじゃないのか、どっちだ?→大事です
まぁいい。彼の自慢のポイントはどこだ?→自分でもわかりません。無いかもしれない
(彼にはおかしくてもあるのにね!酷いww)
おまえは彼に対する愛情はないのだな→はぁ?何言ってんの⁉︎
それがなきゃ10年もつきあって
一緒に暮らす訳ないだろ?バカなの??

はーい!
この矛盾ね!(爆)

今、ちょっとした宿題が出ていて
「大事に扱うって、どういう事だろう?」
これを自分なりに定義するんだけど
そこでね、新たな発見

あたしには不自由を感じるのが幸せだという思い込みがある
↓
だから、自分でも無意識に不自由を感じるように扱うだろう
↓
他人を扱うって時って、その本人が自分をどう扱うか見るよな
↓
相手の好きなパターンが見つかったら、愛があれば余計にそれに沿って扱ってあげるよな(例、SM)
↓
タロさん……もしかしてちゃんと見えてたの⁉︎
↓
もしそうなら、愛じゃんそれ!(←イマココ)
まぁ、そうじゃなくてもさ
あたしが自分を大事にできてない事だけは確かなんだから
正しい自分の大事に仕方を見つける事にするよ



宿題でもあるしな
今まで言い切ってきた大事に仕方は
9割がた嘘だろうなwww
そのギャップが楽しみだー

思い込みって本当に頑固
そこに気づくには
自分の気持ちを残らずぶちまけるしかない
ぶちまけた気持ちの中から
矛盾してるもの、違和感のあるものを拾って
その理由を探っていく
何回も出てくる言葉や苦しくなる言葉
この辺とその理由が結びつくと
想像もできなかった
まさかの思い込みが見えてくる
さぁ、思い込みの正体は判った

そのあとはどうする?
それを捨てちゃってもオッケー
新しい展開が待ってるよね
それは楽しみだ
ハッピー(•∀•)
ハッピー(•∀•)そのまま思い込み続けてもオッケー
変化がないって穏やかだもんね
それは安心だ
ハッピー(•∀•)
ハッピー(•∀•)どっちを選んでもハッピーなんだけど
それはね
思い込みという
相手の正体が判っているからこそなんだよね
一段落したタイミングで
江の島行ってきたー
そして美味しいランチでご機嫌さ

「運転代わってほしいからビールはダメ」と言われて
ちょっと腹の中で毒づいたのは内緒



読んでくれてありがとう
あすたらびすたー(•∀•)ノシ




















