どんなにメンタル不調でも、食欲は失せない私。
むしろ、どんどこ食べてしまうような・・・
冷凍庫にあったお楽しみのコレ。
カルディの冷凍スコーン。メイドイン英国らしい。
英国のスコーンにはバターミルクが入っている。これが日本のスコーンとの違いのひとつ。
最大の違いは、やっぱり小麦粉だと思う。
英国フェアに行ったものの、列に並ぶのに耐えられず、結局何も買わなかった。
このスコーン、噂にたがわぬ本場の味!(お一人の口コミを見ただけ)
電子レンジ20秒 オーブントースター2分
クロテッドクリームの代わりにバターと賞味期限がやばいフォーフルーツジャム。
くちどけが良くて美味しい!
ザ・サヴォイ・ホテルのスコーンに並び続けなくて良かった。(完全に負け惜しみ、自分に負けた)
去年、イギリス旅行で五つ星ホテルのスコーンを食べたので、1時間近く並んでまで買わなくとも良い。(イギリスへ行く方がずっと大変だけどね)
スコーンは自分で作って食べるのが一番経済的で、そこそこ美味しいのだ。
富澤商店で、明治の発酵バターを買ったので、スコーンを作るのが楽しみである。(今のところやる気ないけど)
去年買ったフランスの小麦粉「エクリチュール」もある。(賞味期限切れてる)
エクリチュールでクッキーを作ると最高に美味しいが、スコーンにはいまいちかもなと思っている。
なので、英国フェアではリントンズのスコーンミックス(バターミルク配合)を買いたかったのだ。(やっぱり並べばよかった)
どんどこ食べるのは良いけど、洗い物が増えてめんどくさい・・・。
このブログ、そうとう頑張って書いたんじゃないかな(笑)
リーズオブケイクネスのショートブレッドも食べたくて並んでみたけど、どうでも良くなって並ぶの止めた。
このショートブレッド、とっても美味しいんです
イギリスのスーパー(生協)で買ったスコーン。安くて美味しい。パンっぽい
同じくスーパーで買ったお菓子。激甘で美味しい。ショートブレッド+トフィ+チョコの三層
自家製スコーン。いつもブログを読んでくださって有難うございます