イギリス英国展 日本橋三越本店 2024イギリス

 

が開催されており、その関連記事をよく見かける。

 

スコーン1個 378円~540円!

 

目ん玉飛び出る価格ポーン

 

まあ、イギリスへ行くことを考えたら安いか。

円安だし、物価高いし。

この度は、日本橋三越本店の英国展イギリスに便乗して、

(地元では10月に阪急で英国フェアイギリスがあるが

生きているかどうか)

 

昨年イギリスイギリスで食べた美味しい物キラキラ

を美味しかった順に紹介しよう。

 

 

やっぱり、

1位手作りの温かい料理キラキラかな。

(11月中旬、確かに日本よりは寒かったけどそういう意味ではない)

 

もみじForresもみじという、スコットランドの小さな町にある

貴重なホテル(B&B)の朝食。ナイフとフォーク

 

調べたら、残念ながら今は営業してない様子。ぐすん

 

赤薔薇Cluny Bank Hotelピンク薔薇

 

という名の、素敵なホテルだったんだけどな。

朝食では、どこかで絶対に食べたいと思っていた

ハギス音符も食べられた!ニコニコ飛び出すハート

(パブで散財せずに済んだ)

 

二日目の朝食も、ハギス音譜を注文したら

※ハギス音譜とは茹でたヒツジの内臓ミンチ、オート麦、たまねぎ、ハーブを刻み、牛脂とともに羊の胃袋に詰めて茹る(もしくは蒸す)詰め物料理の一種

 

女将さんに、

Oh!(って言ったかどうかは覚えてない)

あなたはハギス音譜が好きか?ひらめき

と訊かれ、

 

Yes!It's very tasty!ちゅー愛キラキラ

 

とか、なんか適当に知っている英単語を並べて、

 

とても美味しくて気に入った!デレデレラブラブ

という気持ちを伝えたっけ。

 

多少言い間違えても、伝われば良いのだ。

 

(どこへ行っても、

I'm sorry. I don't understand English very much.笑い泣き

と発しまくっていたが)

 

本当に美味しかったんだよ!

イギリスの食べ物はまずいゲローなんて、

大ウソ!

だと確信したね。

 

電車の中とかホテルとか飛行機で食べた、

ポテトチップスショートブレッド

めちゃくちゃ美味しかったニコニコラブラブ

(おやつだけど、沢山頂いて食事にしていた)

 

リーズのショートブレッドクッキーは、

あまりに気に入ったので

(食事としても大変お世話になったことだし)

 

阪急かなんか(適当)の通販サイトで買ったもんね。

 

2枚入り個包装を電車内やファーストクラスラウンジで

沢山無料で頂いた音譜(※盗ってない)

ので、買ってびっくり!高い!無気力

 

10枚で1200円くらいだった。ポーン

送料を無料にするべく、高級紅茶も購入したので高くついた。

 

紅茶といえば、

赤薔薇WAITROSEピンク薔薇で購入した、ティーバックの紅茶

(オーガニック的なイングリッシュブレックファースト)

も美味しかった。

ああ、赤薔薇WAITROSEピンク薔薇でもっと色々お土産買えば良かった。

(もちろん自分用。セルフレジなので気楽に買い物できたOK

色々買っていても、現在残っている物はないであろうw

 

脱線してきたので、イギリスの思い出は、また続編を書こうかな。

(2023/11 WAITROSEの表に、1ポンド=180円で計算すると看板が出ていた)

 

というか、美味しかったもの2位以下へ続く・・・

多分、生きていれば)

 

素晴らしく美味しいイングリッシュブレックファーストキラキラ

 

上のプレートを完食した時点で満腹MAXなのに、

手作りワッフルまで食べて、観光できずに寝ていた笑い泣き

 

 

朝食会場には本物の暖炉が灯るメラメラ

 

 

デーツや英国のヨーグルトも食べたいけど、お腹パンパンオエー

 

食べたい物にチェックを入れて前日の夜までに廊下に出しておく。鉛筆

 

 

安心のシャワー&トイレ付のお部屋ドライヤー

 

素敵な館内キラキラ

 

 

 

素敵なホテル外観キラキラ

 

 

 

 

電車内、美味しいポテトチップス(右)飛び出すハートと、

 

旅行中、一番食べたであろうショートブレッドハート

 

see you soonくちびる