Javaの香具屋さんのドンパチ報告書 -3ページ目

Javaの香具屋さんのドンパチ報告書

龍オンこと龍が如く ONLINEの代理参戦及び結果を報告しております。
近況や他のゲームのことも書きます。

本日3/15のドンパチ代理参戦報告を行います。

 

 

 

【部隊構成】

<襲撃部隊>

キャラ名 コスト 奥義 備考
春日一番(キラキラ) 16 攻連の陣 -
ハン・ジュンギ(水着) 13 攻撃の陣 -
冴島大河(決戦) 15 攻連の陣 -
郷田仁 10 防御の陣 -
辻隼人 11 攻撃の陣 -

<迎撃部隊>

キャラ名 コスト 奥義 備考
世良勝(黒) 14 ボス闇討 -
桐生一馬(決戦Ⅱ) 14 忍耐の陣 -
冴島大河 11 防御の陣 -
柏木修 10 防御の陣 バトルスキル継承(ソンヒ(正月))
堂島大吾(親父) 12 忍耐の陣 バトルスキル継承(堂島大吾(伝説))

 

【コンセプト・解説】

 攻連の陣を持った攻撃タイプ2人を襲撃部隊に入れて殲滅を図り、襲撃迎撃に東城会キャラクターのみ構成しました。バトルスキルを素早く出せるように、黒世良をリーダーに設定しました。

 

 

【結果】
項目 今回の数値
総獲得Pt 0Pt
攻撃回数 0回
撃破数 0人
奥義回数 1回
防御の陣1回
連撃数 0連撃
撃退成功数 0回
迎撃成功数 2回
 
<迎撃部隊の人数状況(試合開始から)>
3分後、全滅
5分後、4人撃沈
5分後、1人撃沈(2回目の全滅)
 
 
【考察】
 今週はAランクでの試合でしたが、先週と同じく出撃できずに奥義を出しただけになりました。「どのタイミングで攻撃に参加するかや使う奥義等は全てランダムであることが代理参戦の仕様だ」と。他のユーザーさん(Twitter)から教えて下さいました。
 迎撃部隊の活躍だけでも結果が出るみたいですので、出撃できなくても迎撃部隊に力を入れて臨みたいと考えております。
 
本日のドンパチ代理参戦報告は以上です。
 
 

私が所属する連合に1名席が空いておりますので連絡致します。

 

【募集人数】1名
【連合名】黒猫魅狗連合
【ランク】大抵はA or B (3/8の週はS)
【夜の開催時間】22:30

リアル優先、代理参戦や応援の強制、作戦等の指示はなしのまったりで頑張る連合です。
因みに
ちなみに私は当連合の若頭補佐を務めております今回の募集に関する投稿につきましては私の組長から許可を得ております。

 

 

勝っても負けてもドンパチを楽しめる方、ご興味のある方はお気軽にご加入頂けるとありがたいです。

本日3/8のドンパチ代理参戦報告を行います。

 

 

【部隊構成】

<襲撃部隊>

キャラ名 コスト 奥義 備考
春日一番(キラキラ) 16 攻連の陣 -
柏木修(伝説) 14 連撃の陣 -
島袋力也(決戦) 14 連撃の陣 -
坂本龍馬 11 連撃の陣 バトルスキル継承(明日香(夏休み))
ハン・ジュンギ(水着) 13 攻撃の陣 -

<迎撃部隊>

キャラ名 コスト 奥義 備考
桐生一馬(決戦Ⅱ) 14 忍耐の陣 -
冴島大河(正月) 11 忍耐の陣 -
冴島大河(決戦) 15 攻連の陣 -
堂島大吾(親父) 12 忍耐の陣 バトルスキル継承(堂島大吾(伝説))
柏木修 10 防御の陣 バトルスキル継承(ソンヒ(正月))

 

【コンセプト・解説】

 襲撃部隊において、正月ソンヒや水着峯のBS対策として明日香のBSを持った坂本龍馬を、相手側のバフを解除するBSを持つ水着ハンを入れました。

 迎撃部隊に東城会系キャラを入れて桐生の蘇生スキルを活かし、柏木にソンヒを継承させて入れました。ソンヒのBSは回復不可と封印の状態異常を付加し、柏木は封印状態の敵に効果のあるヒートアクションやアビリティを持っているため、継承する形にしました。

 

 

【結果】
項目 今回の数値
総獲得Pt 0Pt
攻撃回数 0回
撃破数 0人
奥義回数 2回
防御の陣1回
連撃の陣1回
連撃数 0連撃
撃退成功数 1回
迎撃成功数 1回
 
<迎撃部隊の人数状況(試合開始から)>
1分後、全員生存
1分後、全滅(2回)
1分後、相手側のボス襲撃チャンス
3分後、全滅
3分後、相手側のボス襲撃チャンス
 
 
【考察】
 今週はSランクでの試合でしたが、残念なことに出撃できずに奥義を出しただけのまま終わりました。上位ランクになると代理働いてくれる確率が低くなるのかなと疑問に思いました。
 ちなみにログを確認すると相手側は同じタイミングで同じ奥義を出していました。やっぱり、上級連合は息を合わせていて連携取っていると感じました。
 
本日のドンパチ代理参戦報告は以上です。
 
 

皆様、あけましておめでとうございます。

 

久し振りに本日のドンパチ代理参戦報告を行います。

 

 

【部隊構成】

<襲撃部隊>

キャラ名 コスト 奥義 備考
瀬戸真弓(サンタ) 10 攻撃の陣 バトルスキル継承(土方歳三)
郷田龍司(伝説) 14 攻撃の陣 -
ハン・ジュンギ(水着) 13 攻撃の陣 -
郷田仁 10 防御の陣 -
辻隼人 11 防御の陣 -

<迎撃部隊>

キャラ名 コスト 奥義 備考
島袋力也 14 連撃の陣 -
世良勝 11 連撃の陣 -
星野龍平 13 防御の陣 -
秋山駿(伝説) 14 連撃の陣 バトルスキル継承(澤村遥(伝説))
坂本龍馬 11 連撃の陣 バトルスキル継承(明日香(夏休み))

 

【コンセプト・解説】

 サンタ真弓を襲撃部隊のリーダーにして、男性の火力を高め、水着のハン・ジュンギのバトルスキルを利用して相手側の強壮や蘇生を解除できるようにしました。

 

 

【結果】
項目 今回の数値
総獲得Pt 104,682Pt
攻撃回数 2回
撃破数 0人
奥義回数 0回
連撃数 78連撃
撃退成功数 0回
迎撃成功数 1回
 
<迎撃部隊の人数状況(試合開始から)>
5分後、3人撃沈
8分後、2人撃沈(全滅)
 
 
【考察】
 今回は初めて星野龍平を入れましたが、バトルスキルは体力回復ではなく、状態異常回復であるためなのか、初回で3人やられました。明日香持ちの坂本龍馬でカバーしようとしましたが、迎撃開始直後にバトルスキルを使ってしまい、肝心の回復ができていないだろうと考えられます。
 
本日のドンパチ代理参戦報告は以上です。
 
追記:不定期に更新して参りますので、前回との差はなしにしました。
 

本日のドンパチ代理参戦報告を行います。

 

 

【部隊構成】

<襲撃部隊>

キャラ名 コスト 奥義 備考
郷田龍司 14 攻撃の陣 -
カムロップ 11 攻撃の陣 -
桐生一馬(周年祭) 10 攻撃の陣 -
坂本龍馬 11 連撃の陣 バトルスキル継承(明日香(夏休み))
瀬戸真弓 10 攻撃の陣 バトルスキル継承(土方歳三)

<迎撃部隊>

キャラ名 コスト 奥義 備考
堂島大吾(親父) 12 忍耐の陣 -
桐生一馬(決戦Ⅱ) 14 忍耐の陣 -
柏木修(伝説) 14 連撃の陣 -
柏木修 10 防御の陣 -
世良勝 11 連撃の陣 -

 

【コンセプト・解説】

 迎撃部隊は昨日のままにして、

 

【結果】
項目 今回の数値 前回との差
総獲得Pt 906Pt -2912Pt
攻撃回数 2回 0回
撃破数 0人 0人
奥義回数 2回
攻撃の陣1回
+1回
連撃数 53連撃 -2連撃
撃退成功数 0回 0回
迎撃成功数 1回 -1回
 
<迎撃部隊の人数状況(試合開始から)>
3分後、全員生存
4分後、全員生存
 
【考察】
 今回は迎撃部隊の生存率が上がりましたが、襲撃部隊では1人も撃破できませんでした。条件によって有利か不利かが決まります。スキル効果とキャラや装備のアビリティも考慮して対策を考えて改善したいと思います。
 
本日のドンパチ代理参戦報告は以上です。