今季初の積雪でした~雪の上に顔を出すムスカリ 木立ちバラの剪定が終わりました | 見沼田んぼの手作り花畑 ナチュラルガーデン村尾

見沼田んぼの手作り花畑 ナチュラルガーデン村尾

広大な見沼田んぼの一角にある秘密の花園
各地からお花好きが集まる憩いの場
和洋問わず四季折々に咲く花々を育てています

花畑地方は、今月5日から6日にかけて雪が降りました。

6日の朝起きると、予想していたより多く積もっていて

なるほど大雪警報が出るわけだ~と思いました。

 

先週、出張先の新潟で雪が降っていて、

「今年初めて見る雪です」なんて言ったばかりだったなぁ、

なんて思い出しながら、

今年も花畑が真っ白になった景色を撮りに

小雨が降るお昼時、花畑に行ってきました。

 

あたり一面真っ白な中、

健気にムスカリが咲いていました。

雪の上に顔を出してるムスカリの花がかわいかった!

(写真が暗くてごめんなさい)

 

お天気がパッとしなかったので

写真がどんより暗くて見づらいと思いますが、

雪の花畑です

 

1月中に木立ちバラの剪定を終わらせたかったけど

結局終わらず2月にずれ込みました。

天気予報で雪マークを見て、

なんとしても雪までに終わらせなくては!と頑張りました。

かろうじて、雪の前にギリギリ剪定が終わり、

ふぅ、間に合ってよかった~の図です。

 

第2花畑も真っ白。

こちらもバラの剪定終わってます

 

昨年は2月7日に雪の写真を載せてるから

同じような時期に降るものなんですね…。

 

さて、バラの剪定が全部終わったような書き方をしてますが、

実はエゼルがまだ手付かず。

ハナモモの木に巻き付かせてるエゼルが

伸び放題ですごいことになってます。

雪が解けたら、エゼルをなんとかしなくては!

超超超遅咲きのエゼル。

大きく育ってくれて、

昨年それは見事な咲きっぷりを見せてくれました。

今年もたくさん咲いてほしいです。