少し前に、池袋に所用で出かけることがあり、ついでに、ちょっと面白そうなところでランチしてきました。
千里香

看板からして、ディープでしょ?笑
びっくりした、チェーン店なんですね。
上野が本店みたいです。
ちょっと、一人だと入るのを躊躇うほどのオーラが出ている雑居ビル。
小さなエレベーターを降りたそこは、なんだかもう中国!笑
中国、東北地方のお料理が楽しめます。
意外なほど店内が広く、奥へ奥へと通されました。
この時まだ、お客さんが少なくて、空いた席でお店の方が仕込み中。
この辺りもアジアっぽくて、ちょっと異国感。
メニュー、こんな感じ。
トップページは、シグネチャーの串焼き。
あの、刺さったら怪我するような鉄製の長〜い串に刺さった、中国風の串焼きです。
シンガポールのチャイナタウンのお惣菜屋さんで見かけたような冷製が色々。
東北料理といえばの羊料理もあれこれ。
日本人にも人気の、麻辣香鍋なんかもありましたよ。
辛いもの充実!
東北料理って、どんなんだっけ?って感じですが、
意外と食べ慣れた感じのメニューが多いなと感じました。
お肉料理が多めかな?
せっかくなので、串焼き食べてみることに。
お店の方が、あっつあつの炭を持ってきて、ボコボコと囲炉裏に。
その上に、直に串を置いて焼いていくんんですが、、
この串が、自動でクルクル回るんです!
手前にあるのは、薬味ですが、、
結構しっかり味がついているので、最後まで結局、味変せずに食べてしまいました。
焼きながら食べるの楽しいし、焼きたて美味しい!
クルクル回る串の様子、面白かったので動画に収めてみました。
ちょっとお隣の席の方の声が入っちゃってますが、ご愛嬌ってことで。笑
昼間だったのと、ちょっと体調が悪かったので飲みませんでしたが、
ビールによく合う感じでしたよ〜。元気な時にリベンジしたい!
酸菜という中国の白菜漬けみたいなものと、豚肉の煮込み鍋も食べました。
夫のリクエストだったんですが、これ、美味しかったんですよ〜。
酢漬けの白菜のさっぱり感と、ほろほろと煮えたお肉のコックリ感がいい感じなんです

こんなサイズのお肉が、ゴロゴロ入ってるの!
ご飯必須です!お腹いっぱいになるけど!
そして、東北地方なら餃子も食べねばだよねと、餃子も頼みました。
わかってたけど、量が多い〜

餃子自体も美味しいんだけど、この、餃子のタレが美味しいの〜。
お腹いっぱいすぎて、結局ちょっと残すことになっちゃったんだけど、
思い出したらまた食べたくなっちゃいました。
次はもうちょっと多い人数で参戦したいな〜。。
とはいえ、普段あまり用事のない場所なだけに、気軽に再訪できないのが残念すぎる

ほんと結構店内広いんですが、帰る頃には満席。人気なんだな〜。
ちょっとディープな池袋を久しぶりに楽しみました。
そうそう、ディープついでに、アニメイトにも寄ってみました。
巨大すぎてびっくり!

その昔、中学生の頃、仲良かった子がアニメ好きで、二人でコミケとか行ったな〜。
今は全く、どんなアニメが流行ってるのかも知らないですけど

たまには、いつもと違う場所に行ってみるのもいいですよね。
プチ旅感を味わえた1日でした。