JAXA 調布航空宇宙センター | 子どもと知的好奇心探求日記

子どもと知的好奇心探求日記

小学生の子どもと訪れた場所の記憶です。
おもに東京多摩地区、科学館、博物館多め。

先月はいろいろ宇宙関係の施設を訪れました。




1ヶ所目は





2ヶ所目は

『国立天文台 三鷹キャンパス』先月、国立天文台 三鷹キャンパスに見学に行きました。(入場無料)味のある建物国立天文台の今日のほしぞらはよく見ているんですが、一般人も入れると知り行ってみた…リンクameblo.jp


 



そして、3ヶ所めは、


JAXA 調布航空宇宙センターの見学施設です。




 調布のJAXAは「航空」と名が付くだけに、航空や飛行の技術を研究しているようです。


だから展示物も航空メインで、探査機や人工衛星はないです。

探査機や人工衛星を見るなら、相模原か筑波のJAXAに行くことをお勧めします。





YS-11

第二次世界大戦後、日本で初めて作られた国産飛行機。



JAXAのスタッフ同伴でコックピットも入れたよ。↓



 



風洞体験

飛行機の羽の向きを変えることで、浮いたり沈んだりを見ることができる装置。



 



実験用航空機、音速飛行機など、航空機がいっぱい。










狭くて30分もあれば一通り見れてしまう見学施設ですが、こちらはシミュレーターが充実しているのでうちの息子は気に入っています。


⭐︎スペースミッションシミュレーター

飛行機型宇宙船で、国際宇宙ステーション(ISS)→月まで操縦し離着陸を体験できます。


ボタン押したりレバー引いたりするので子供は楽しめますね。


いつも月に着陸できるのに、先月は月に行かずISSで引き返してきちゃって残念でした。

そんな短縮バージョンあるの⁉️


次は「月まで行きますか?」と聞こうと思いました。笑



↓これは月まで行けたときの画面。(遠くに見えるのが地球)




⭐︎はやぶさシミュレーター

小惑星探査機はやぶさの角度や方角を入力すると、打ち上げ成功なるか、失敗するか、というコンピュータシミュレーター。

他に、はやぶさを小惑星イトカワの軌道に乗せるとか、何種類かのパターンができます。





⭐︎数値シミュレーション体験

翼の形や角度など数値を入れて、その飛行機が飛ぶかどうかのシミュレーション。

これは、うちの子は興味を示さず。



平日のみの開館ですが、たまに土日公開もあります。

相模原JAXA同様、年1で見学施設以外の他の施設の一般公開もあるので、来年は一般公開日を狙いたいです。



調布航空宇宙センター


10:00~17:00
休館日:土・日・祝日、年末年始(12/29~1/3)

入館無料


アクセス


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する