おはようございます![]()
昨日のブログで紹介したダルバの日焼け止め、早速使ってみました🧴
ピンクなので白浮きしないし、かなり伸びの良いテクスチャーなので塗りやすい!
そして、めちゃくちゃトーンアップします🌞✨
私はすこーし乾燥を感じたので、しっかり保湿しながら使いたいなと思います💖
こちらのピンクです👇
さて。
USJ旅行番外編【第3弾】の今日は、、、
旅でも出来る範囲で節約!したことについてのキロクです✍️
とりあえず、どこもかしこも人が多くて、USJはもちろん、USJ以外の所だとしてもレジで並ぶということは分かりきっていたので…
USJパーク外では極力何も買わずに過ごせる様に色々と持参して、自宅を出発しました🎒
リュックに忍ばせていたのが、、、
•小さなビニール袋数枚(ゴミ袋兼エチケット袋)
•アンパンマンジュース×4本(往復の新幹線で飲む用)
•カイロ(結局使わなかったけれど、買うと高いので!)
•ホテルでの朝食はつけず、カップ麺持参🍜(うちの姉妹は絶対に朝からブッフェとか食べられないので😭)
どれも大して重いものではないので、節約したい方は頑張って持って行くのもアリだと思います👍
で!
以前のブログにも書きましたが、我が家はマリオに誰も興味がないのでマリオエリアはスルーすると決めて、エクスプレスパスには一切手を出しませんでした。
これはかなり大きな節約になったと思います!!!
で!
ここでめっちゃお伝えしたいのが…
USJのチケットは旅行代理店で買えるよ!ってことです!
私は当初、USJの公式サイトから購入しようとしていたのですが🎫
一配送につき800円かかるんですよ📨
で、調べてみたら、JTBの店舗でも購入出来るということが分かりまして!
自転車ぶっ飛ばして、JTBまで行って来ました🚴
ただ、注意点もありまして![]()
JTBのカスタマーセンターに問い合わせたところ、
•チケット購入可能な店舗と、不可能な店舗がある
•最寄りの店舗が可能かどうかは、各店舗に問い合わせてもらいたい
この2点を教えていただきました!
で、私の家の最寄り点では購入OKとのことだったので、早速買いに行くことにしたのですが…
•JTBの店舗はいつでもどこでも激混みなので、事前予約をするか、店舗に行って整理券をもらって待つ必要がある
•USJのチケットは発券後、変更や払い戻しが一切出来ない!!!
ので、ここら辺も頭に入れて行動し、無事に800円節約することに成功しました![]()
![]()
![]()
また、新幹線もホテルも4歳児のふぅの分は購入せずに節約しちゃったのですが…
新幹線の座席は、2人掛けの所に余裕で3人で座れましたし🚅
ホテルのベッドもとても広いので、3人で寝るのに全く問題がありませんでした🛌
※125㎝23.5kg女児、103㎝17kg女児、159㎝Mサイズ着用のアラフォーの場合です
そして、パークにはアルコール以外のペットボトル飲料なら持ち込み可能なのですが…
パーク内の自動販売機は鬼高いので!!!!!!!
水が300円とか!
飲み物は、ユニバーサルシティウォーク内の自動販売機か、ローソンで購入して持ち込むことをオススメします!
あと気をつけた点は、
•防寒着は脱ぎ着しやすいものにする
セーターではなく、ベストやカーディガン等が楽!
•ご飯は時間をずらす
お昼ご飯は10時台、夕食は17時台なら並ばずに席に着いてゆっくり食べられました!
てな感じで、初めての子連れUSJ旅行でしたが✨
思った以上にスムーズに、無駄な出費もなく旅行から帰って来ることが出来てホッとしています![]()
楽しかったけど、散財しすぎて帰って来て支払いに震えるとかなったら怖いなーと思っていたので🤣笑
この旅での後悔や反省点は特には思いつかないのですが…
強いて言うなら、、、
パーク内には、本格的なコスプレイヤーさんとかいらっしゃってて。
めちゃくちゃ素敵だったので、勇気を出して写真を撮って貰えばよかったなーというのが唯一の後悔といえば後悔です
笑笑
そんな昨日のふぅご飯![]()
朝→ホットケーキ、桜の蒸しパン、牛乳
おやつ→りんご、蒸したさつまいも
昼↓
撮影待たずに先に食べ始めちゃってますが💦
卵かけご飯、卵焼き、鯖のカレー風味竜田揚げ、筑前煮でした!
おやつ↓
アイスクリーム🍦
夕↓
焼き鳥、鮭フレークご飯、筑前煮、コーン🌽
最後に。
今日から春休み!ということで…
昨日、姉妹と一緒に本屋さんに言って来ました♪
姉妹が選んだ本はこちら💁



