「いろんな事を経験し、知っていくと「感度」が上がる」 | 大江ジャスミンゆかの『ニッポニズム・ベリーダンス』

大江ジャスミンゆかの『ニッポニズム・ベリーダンス』

真に踊れるベリーダンサーに!
世界に誇れる日本のベリーダンスを。
『ニッポニズム・ベリーダンス』


「いろんな事を経験し、知っていくと「感度」が上がる」


昨日のサッカー元日本代表の石川直宏さんのお言葉が、とても印象的でした。


私は皆さんもご存知の通り、好きなものがたくさんあり、世界が広いタイプだと言われます。


それらはどれもきっかけがあり、


「ヒモトレやらない?」→やります!

「アームズ珈琲®︎の講習会来ない?」→行く!

「ミニ四駆のコース最長ギネス記録達成!(常陸大宮)」→やってみよう!


そのような具合で、人からオススメされたり、ご縁があった事に「ピン!」と来て、すぐに行動しているから、世界が広がってきたのだろうと今なら思います。


打算的に行動しているわけではなく、ただ単に「おもしろそう!」と思う事が始まりです。


それはきっと「感度」が良くないと動けない事なのですよね。

(「やらない」を選択する感度も必要ですが)


そして後から分かった事ではありますが、私の好きなものたちが、バラバラで関係がないものと思われますが、全てが「繋がっていた」という事が分かり、やっぱり人生って面白いなぁと思う次第です。


子供だけでなく大人になっても、いろいろ経験したり知っていく事は、大切ですね☺️





ジャスミン・ベリーダンス・スタジオ公式HP