いつもと違うものを見てみよう | Your Progress人材育成講師・嶋尾かの子の「勇気のつけ方」レシピ集

Your Progress人材育成講師・嶋尾かの子の「勇気のつけ方」レシピ集

勇気づけの対人コミュニケーション研修・講座の講師、嶋尾かの子による勇気づけのレシピ♪



みぞれがちらつく朝。


雨だと思ってた娘は、歩いて幼稚園へ行くのがイヤそう。


{3E52E720-B792-4084-B8FC-493E39F88B7B:01}




「さむいし、ながぐつ、もうちょっとながいのがよかったなあ~」


と少しふてくされながら傘をさす。


そんな滑り出しだったけれど、
「ほら見て!道路の端っこ見てごらん」
と娘に声をかけると
うっすら雪化粧。


その途端の彼女の顔といったら。


目を大きく開けて、口元には笑みが。


ふてくされたお顔はどこへやら。


幼稚園への道のりを
ワクワク、ルンルンで
ちょっとスキップなんてしながら歩いたのでした。


彼女は「雨だ」と思っていた時は、
以前寒い中雨にうたれながら帰ったことを思い出し
憂鬱になっていたけれど、
ちょっと違う場所を見てみると
それが雨じゃなくて雪だった、
ということに気づいてうれしい気分に。


「雪」は彼女にとって、
美しくて楽しいものだったのでしょう。


同じ「水」だけれど、
見方を変えるとこんなにも幸せな気持ちに。


娘とのやりとりは、
面白い気づきを与えてくれました。


一人では気づけないことも
こうして人とのつながりで
たくさんのことを教えてもらえるね。