からだ しぜんに かえる
こころ しぜんに かえる
 
統合メディカルケアセンターTree of Life
センター長 HIROMIです
 
 
 
本当だったら 海外脱出がベストだけど
 
 
お盆休みを 近場で愉しもう
 
 
しぜんに かえろう
 
 

 
 
羽生 結弦 君が参拝した
『秋保神社 =勝負の神=』へ行って来ました!
 
 
彼がオリンピックで金賞を取る前は、この神社は
ここまで有名じゃなかったんです
 
 
よく家族で”ここぞ!”と言う時にお参りに来ています!
 
 
 
 
例えば
こんなスゴイことが!
 
 
息子の中学受験の時 → 合格!
 
息子のアメリカ留学時 → スクール始まって以来の快挙
 
アメフト州優勝
息子 MVP賞獲得!
オーナースチューデントに任命
アメリカ模擬テストで成績良かったらしく、大学から高1でオファー
 
と諸々・・・
 
 
もちろん本人の頑張りあってのことだけど
 
 
 
 
参拝前にこんな面白いものがあるよ
 
日頃のモヤモヤを
思いっきり 
穴の開いた石に 息を吐き出す
”フーッ!”と
 

 

 
 
そして
勝石に向かって
思いっきり投げつける!
 

 

 

 
 
もうスッキリしかないんです〜


スッキリしての参拝🙏

ご利益ありますよね


 
 
七福神もいらして

 

 

 
 
私は『弁財天』様にご挨拶
 
『弁財天』様って、インド ヒンドゥー教の女神
『サラスヴァティー』ってご存じでしたか?
 

 

 

 
 
 
 
『サラスヴァティー』は、水と豊穣の女神
 
 
芸術・学問などの知を司る女神
白鳥や孔雀はサラスヴァティーの乗り物
 
 
 
 
 
ラクシュミも好きだけど
サラスヴァティーもいい✨️
 
 
近くのカフェには フクロウ
 
フクロウも言い伝えはたくさんありますよね
 
「幸運の鳥」、知性の象徴、神秘の聖霊 などなど
 
 

 

 

 
 
お盆時期に清められた のどかな休日でした
 
 
 
 
 

【TOL Information】

 

 

夏の終わり 自律神経セルフケアはじめましょう☆

 

 

ライフステージに合わせて ホルモンが減少するように

自律神経も老化していくんです

 

数年前はなんてことなかったことが

あれ?なんか変だぞ!と感じたら・・・

 

自律神経のバランスが乱れているかもしれません

 

もう、精神力だけで頑張る時代は終わりました

 

頑張らない選択

 

健康の要の 自律神経の働きを知り、

バランスをとる方法を体感して

日常を本当の笑顔で過ごせたら・・・

 

 

夏バテは、スタミナ食など

食改善だけでは、どうなんだろう?

 

夏バテって

自律神経の過労で引き起こされるんです

 

 

 

 

初めての方へ・土曜日特別企画!

 

 

 

自律神経改善プログラム

8月スケジュール

9月スケジュール

お問い合わせ