謹賀新年&今年の予定♪ | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

と!いうわけで!!

 

明けましておめでとうございます(^^)

今年もよろしくお願いします!

昨年もたくさんのアメブロの方とブログ上でもリアルでも交流できまして、

とってもとっても楽しかったです。

また一年アメブロの皆様と共に色んなことを楽しめますように(^^)

 

まずは元旦の話題から♪

今年も!

浜松うましかの仲間たちと!

初日の出ラン♪

いつもナイトランをする駐車場に6:30集合♪

1km弱テクテク走って見晴らしの良いところへ。

既に人が集まりだしていて、

日の出10分前には道路に車がけっこう停まっていて。

パトカーが来たら大変だなぁと思いつつ^^;

 

待つこと20分。

この間が寒くて寒くて

去年すごい寒い印象だったので、

今回はいつもの軽装なランスタイルの上に、

パーカー羽織ってジャージを履いて防寒して。

 

そして

神々しい初日の出を拝めました(^^)

 

集合写真撮りましょ~~!

 

そして恒例、

輪になって自己紹介しつつ今年の抱負を

ワタシは4月のチャレ富士で初の100kmを完走します!

と宣言して。

 

んで日が昇ったところで解散♪

まだ続きがあったので、

とりあえず駐車場まで戻って、

ワタシは撮影用の三脚と上着類をバイクに入れて軽装にして。

 

それから次は初詣&甘酒求めてのランに出撃♪

残ったメンバー5人ほどで近くの寺社を巡って。

まずは

不動寺

ネット上で甘酒も?なんて情報があったらしいけど見当たらず^^;

お参りして線香を体に浴びて。

ワタシは"悪いところが良くなりますように"と願を掛けてアタマに(笑)

 

続いて

八幡神社

0時から甘酒をやってるってネットに書いてあったけど、

朝8時では人っ子一人いなくて^^;

お参りだけして次へ

 

そして

神明宮

ここは去年ワタシが一人でフラフラしてたら、

御神酒と甘酒を出してくれていて甘酒をいただいたところで。

ホントは御神酒が飲みたかったから、今年は走ってきたかったんだけど、

年末に足を痛めてしまったため走ってこれず。

なので甘酒をいただきたかったのですが、

今年はなんと甘酒はやっていず御神酒だけ^^;

なので誰も飲めずお参りだけして終了。

 

んで、駐車場に戻って解散♪

となりました。

初日の出を拝み、

みんなと楽しくしゃべった初日の出ランでした♪

 

参加者で一人、

「うましかのイベントは去年これだけでした一年ぶりです」

という方がいらっしゃったので、

「また来年!」

「良いお年を!」

と笑い合いました(笑)

 

んで、自宅に帰ってきて、

まだもう少し走りたかったので、

いつも回っているご近所の寺社を一周♪

近所の中で一番大きい神社に行ったのですが、

甘酒を振る舞った痕跡はあったのですが、

その焚き火で暖を取っていたおじさまに聞いてみたところ、

「甘酒は昨日の23:30で終わりましたよ!」

と!?

なんと人が多くて日を越せなかったのだそうです^^;

てなわけで走り回ったけど甘酒にありつけない元旦でございました。

甘酒飲みたけりゃ夜中に行くべきってことですね。

来年の宿題にします。

 

んで、写真撮り忘れたのですが、

お参りして、さぁ写真撮ろう♪

ってところで、

うましかのお友達に遭遇。

奥さんとお子さん連れで、

そしてもう1人今年生まれるって(*^_^*)

結婚したのも知らなかったのでびっくりで。

それはおめでと~~~♪って。

てなわけで自撮り忘れて(笑)

 

その後、

近くのお寺。

ここはワタシが好きな天水桶があるところ、

石碑も立派(^^)

 

しあわせの石にもご挨拶♪

 

このお寺の入り口には塩が盛られていました。

 

最後はワタシの通勤ルートにあるお寺をお参りして終了♪

ワタシはほぼ毎日通る、馴染みのあるここのお寺、

そしてここの天水桶が好き♪

この桶にお酒を満たして飲みたいな~~

なんて思う今年ものんべぇなワタシでございます^^;

 

※天水桶とは防火水槽の役割をするもの。

お寺や昔は民家にもあったそうです。

お寺によって形やデザイン、家紋が異なるので面白くてついつい見ちゃいます。

 

下から、

初日の出に行くまで

みんなとお参りラン

1人でお参りラン

元旦は16㎞走れました♪

 

年末、12/27の通勤ランの時に足に刺すような痛みが出だして。

ワタシが時々なる、

くるぶしの後ろの腱の痛み。

「腓骨筋腱炎」

のようです。

シンスプリントかと思っていたら違ってたみたい。

ふくらはぎが張って柔軟性が損なわれて、

それに付いている腱に負担が行って炎症を起こす。

いわゆるオーバーワークからのもの。

あとは足関節の柔軟性が低いことも要因かと思われます。

クラメロを終えて若干モチベーションが下がっていて、

ダメージもあってなかなか走り出せなかったのですが、

12/19辺りからようやく走り出せてモチベーションも上がってきて、

とりあえず200㎞!

って思ってたところに足の痛みが出現(T_T)

もう少し段階踏んで距離を伸ばすべきでした。

なので12月はもう捨てて、

元旦の初日の出ランを楽しめるようにガマンしていました。

元旦からちゃんと走れて本当に良かった。

でもまだ負荷をかけるとチクチク痛いので、

無理をせず毎日のように負担のない距離・ペースで走って、

今月中に長距離を走れるようにして、

チャレ富士に間に合うように身体を作っていきます。

 

新年早々長々とすみません(笑)

走れないとブログを読み書きする気持ちが落ちてしまって。

でもちゃんとアレコレとバッカスやっていますので。

 

んで、

もっと細かく書くつもりだった今年の予定ですが、

また明日以降にちょくちょく書いていきますね♪

 

とりあえず、

1/26 毎年やってる小規模駅伝の救護班

2/9 名城線一周マラニック→そのうち告知いたします

2/16 浜松シティマラソンの救護班

3月 名古屋ウィメンズマラソンの応援

4月 チャレ富士100㎞

6月 レイクハマナトライアスロン

7月 小布施みにマラソン

7~9月 富士登山狂走

10月 しまだ大井川マラソン

11月 さわやか健康リレーマラソン

12月 クラウンメロンマラソン

 

の辺りがワタシの今年の予定です。

去年行けなかった佐倉も行きたいな

佐倉の秋祭り、行きたいな

 

他にもきっとアレコレ予定が入るでしょうが、

今年も皆様とたくさん楽しめる年になりますように!

 

以上!

今日もバッカス劇場にお越しいただきありがとうございます♪

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 

にほんブログ村

 

以下は今後毎回アナウンスしておきます。

ワタシの今後の予定。

たくさんの方と交流したいので記させていただきます!(^o^)/

 

2025年4月 チャレ富士100㎞

→初参戦、初のウルトラマラソンに挑みます。

 

以上が現時点で決まっているワタシの予定です♪

みなさまお付き合いよろしくお願いします(^^)