「朝スイム」はじめました♪ | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

と、いうわけで!

今日から

「朝スイム」

はじめました!

 

スイムに関して。

ワタシはスイムが苦手です。

何度もアドバイスもらってるんですよね。

bestasさんからもさくしおさんからも。

やっぱりちゃんと習った方がいいって。

というところも合わせてのお話です。

 

浜松にあるとあるスポーツクラブ。

以前から朝に練習会があるっていうのは聞いたことがありました。

でもすっかりその存在を忘れていて。

んで、

皆生が終わってマラソンシーズンに入るので、

6月末で通っていたジムをやめて、

近くの市民プールに通っていました。

 

が、きっかけは突然に!

先々週末にいい出会いがありまして(^^)

 

前々回のブログの"月までライド"の後ですね、

夕方前に市民プールで泳いでいたら、

横のレーンで泳いでいた方、

宮古島トライアスロンのキャップをかぶっていて。

ワタシも皆生のキャップをかぶっていたのでお互いにチラ見していて。

声をかけてしばらく会話(^^)

今年の宮古島トライアスロン完走されたすごい人で。

んでワタシは皆生でDNFした話をして、

2年連続DNFで~~

なんて話していたら、

「もしかしてブログ書いてます?」

「時々読んでます!」

ってビックリ!!

 

んでスイムが苦手で~~~

なんて話していたら、

スポーツクラブの朝スイムのことを教えて下さって。

その方は以前から通っているらしく、

火・水・金曜日の朝6:15から1時間ちょっと、

女性トライアスリートがメニューを組んでコーチして下さる。

それで月に6000円台。

 

実はジムをやめたけど、

市民プールは時間の制限があり、

夏休みは子供が多くて芋洗い状態であまり泳げず。

このままではスイムから遠ざかってしまいそうで、

ジムに再入会しようか迷っていたところだったんですね。

(カムバック割で格安で再入会できるってメールが来たばかりで)

 

確かにそのジムの方が少し安いんだけど、

スクール的なものはほとんどないので独学でしかなくて。

 

どうせお金を払うなら、

その方に教えてもらったスポーツクラブの方が、

・トライアスリートが多いはずで色んな情報を得られそう

・浜松でのトライアスリート仲間が増えそう

・1人だとすぐ飽きちゃって続かないけどメニューがあるから無理やり泳げそう

・コーチ付きで上達も期待できそう

でも・・・

屈強な人が多くてついていけないかも・・・

と思ったのですが、

ワタシはこれまでも練習会で最下位なんてことは何度も味わってるし、

逆の立場でしたらいつでも初心者大歓迎!なんて言ってるし、

DNFだって恥じらうことなく前に進むべき!って言ってるし、

ここは一発!

ホントに皆生を完走したいのなら!

"虎の穴"に身を投じるべき!!

 

てなわけで、

その数日後、スポーツクラブに突撃!!

もうやる気満々だったので、

アレコレと説明を聞いて、

入会を決めて。

今月はお試しで3回無料で参加してくれて良いって。

んで来月からは

火・水・金曜日いつでもよく、

6:15~8:15で、

遅刻・早退自由って。

仕事の前に泳いで行く人もいるらしい^^;

職場と反対方向なので日勤前は難しいけど、

泳いだとしても30分くらいだけど、

平日の休みや準夜勤の日なんかは参加できるので、

今月・来月のシフトだと半分以上は参加できそう。

 

んで早速ですが、

今朝ですね、

本当なら富士登山狂走だったんですが、

残念ながら中止になってしまい、

早速の"朝スイム"に出撃!!

6時前に到着し、

受付には誰もいず、

まごまごしていたら、

入って来られた方がいたので声をかけてプールへ案内していただいて、

コーチにご挨拶して、

そしたら先日市民プールでお会いした方もいらっしゃって、

「トライアスロンされてるんですかね?」

「どれくらいで泳げます?」

という話になり、

1000mを24分くらい、

1500mを36分くらい、

あとはトライアスロンでの成績を伝えて、

ゆっくり~速い順に、

ABCとグループ分けされていて、

ワタシはもちろん一番下のAグループに配属。

 

んで、

アップして6:20からメニューが始まります、

今日のメニューはと説明を受け、

1人でのアップ150m

からメニューに入って、

アップ200m

50m1:10サークルで5本

(スタート押し忘れて200mになってるけど250m)

んで100mを2本だったかな?

続いてプルブイを着けて50mを5本

んで、

次は50m4本4本2本ってビルドアップ

だったけど、

齊藤さんは4本で1本休んでまた4本やって下さいって言われて計8本400m

ちょうど周回遅れになりそうで譲れて良かったし限界でした。

んでフィンをつけて200m2本ってことだったけど、

150mにしといてくださいって言われて150mやったところで足がツッて^^;

回復させて泳いだけど50mで足がツッてリタイア。

んでフィンをつけてバタ足。

バタ足はガーミンがうまくカウントしてくれず、

3本やったんで150m泳いだはず。

んでダウンで100m泳いで終了。

 

てなわけで、

6:10からの1人でのアップから7:40くらいの90分で、

計1900m泳ぎました。

メニュー全部こなせば2500mくらいになるはず。

めっちゃキツかったです。

このペースで、このインターバルの短さで1900mも泳いだのは初めてのこと。

これを週3回もやればそりゃ速くなりますわ~~~

 

という初日の虎の穴朝スイムでした(笑)

んで、BCグループはワタシの倍のスピードは出ているであろう方ばかり。

一緒のAグループにいらっしゃったのは、市民プールでご一緒したお方。

ワタシが50m泳いだ時には75m近くまで進んでいます。

恐ろしいところに入り込んでしまいました^^;

でもみなさん優しい方ばかり。

声をかけて下さり感謝です。

やっぱりトライアスロンやられている方が多いようでお話も楽しかったです(^^)

んで、

浜松うましかのお友達も発見!

知り合いがいて良かった~~~

 

次は明後日の金曜日。

行ける日なのでまた早起きしてがんばってきます♪

ってトライアスロンシーズン終わったのにね(笑)

やる気が増したのでランもがんばれると思います。

 

ってことで・・・

昼間は他の用事がありトレーニングせず、

夜ですね。

水曜の夜なのでうましかのナイトラン♪

ちょっと早く帰りたい用事があって、

30分早く到着し1人でアップ的に走っていて、

朝からがんばれたせいかスイッチがオンになっていて、

コース内で一番勾配がキツい上りに向かって。

そしたらその坂にさしかかる直前に、

どう見ても運動部の丸刈りの男子高校生、

立ち漕ぎのチャリにパスされて!

その坂はめっちゃキツいので、絶対に後半にペースが落ちるはず!!

「ぶち抜いてやる!!」

と勝手にゴングがカーン!(笑)

慣れた坂なので、

今日のコンディションでの最高のペースで追撃!!

そしててっぺんの10mほど前でつかまえた!!

「左抜きます!!」

と高校生をパス!!

それでぐったりは恥ずかしいのでそのままペースを保ってしばらく進んで、

久しぶりのゼーゼーハーハーで、

花火見物の準備をしてる人々に引いた目で見られて(笑)

 

勝手にだけどいい勝負でした(笑)

 

もうちょっと走るつもりだったけど、

そこでもうお腹いっぱいで終了し集合場所の野鳥公園へ^^;

仲間がいたのでご挨拶。

汗だくのワタシを見て、

「何やってるんすか!?」

と言われ、

これこれしかじかで・・・

と説明(笑)

 

んで集合して今日はたくさん集まって、

久しぶりに会う仲間もいて話が弾み。

途中の坂からきれいに見えて。

でもみんなどんどん下っちゃって風情がない(笑)

 

んでおり切ったふもとで、

集合写真♪

今日初めてお会いした方、

走り始めてまだ3年、30代で2時間59分ですって!

トラック練とかいろいろあるのでぜひぜひ参加して下さいね!!

ってお誘いし。

 

ここはコースで一番高いところ、

アップの時にワタシが高校生に勝負を挑んだ坂の上です(笑)

 

ワタシはここで時間切れで帰宅。

まだまだ走ると滝汗ですが、

風は少し涼しく、秋を感じるナイトランでした♪

なので先ほどの坂もめいっぱい上げられて、

ガーミンのグラフで見るとここですね。

一番キツい上りなのにベストの4:10/kmですわ(笑)

最近満足に走れてないからどうかと心配していたけど、

その気になればがんばれそうです(^^)

 

明日もがんばりましょう!!

 

という、

朝スイムはじめました

ナイトラン

なバッカスでした♪

 

以上!

久しぶりに?

今日もバッカス劇場にお越しいただきありがとうございます♪

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 

にほんブログ村

 

以下は今後毎回アナウンスしておきます。

ワタシの今後の予定。

たくさんの方と交流したいので記させていただきます!(^o^)/

 

8/21 富士登山狂走

悪天候のため中止(T_T)

でも諦めず、開山期間に富士山登頂してきたいと思っています。

 

10月末 しまだ大井川マラソン

→ビールマンでフルマラソンPBを果たす!

 

12/8袋井クラウンメロンマラソン

→もちろんビールマンで勝手にサブ4ペーサー

 

2025年4月 チャレ富士100㎞

→初参戦、初のウルトラマラソンに挑みます。

 

以上が現時点で決まっているワタシの予定です♪

みなさまお付き合いよろしくお願いします(^^)