またまたの激坂バイク&お花見ラン♪&前後の居酒屋バッカス | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

またまたの2種目練でした♪

 

3月はイイ感じに2種目・3種目練ができて満足です(^^)

 

今回のバッカス劇場は、

前週の浜名湖1周バイクからのスイム・ラン練に続いて、

先日がんばったオレンジロード激坂バイク

&やっと楽しめたお花見ランを送ります♪

 

でははじまりはじまり~~♪

 

はじまりは前夜から♪

カミさん長女がお泊まりでお出かけしていて、

次女と息子と3人の夜だったので、

久しぶりの居酒屋バッカス♪

 

まずはあっさりめ、

はるさめとブロッコリーのオイスターソース煮

 

汁物が欲しくて、

単身赴任の時によくやった、

野菜とウィンナーやお肉のミルク煮込み

翌日にも食べれるように大きいフライパンで作ったのに、

意外と好評で全部食べられちゃった^^;

 

次女は甲殻類が好きなので、

シーフードのチリソース♪

 

見た目あんまりですが、

ちゃんとチリソース味♪

豆板醤とケチャップ、美味しいですよね~~

子供らにペロッと食べられちゃった。

気が付いたらなくなっててワタシはあんまり食べれず(泣)

 

んで、メインというか、

何食べたい?って話になって、

北海道の話になって、

「ザンギが食べたい!!」

って胸肉を漬けこんで、

片栗粉つけて、

さぁ揚げよう!ってところで、

げ!!油が少ししかない!?

そして居酒屋バッカスはアルコールが入ってこそ美味しく仕上がるわけで、

いくつか作ってる時点で飲んだくれ状態で、

油を買いに行くこともできず^^;

キッチンの魚焼き器とオーブントースターで、

揚げずに焼くザンギに変更(>_<)

 

片栗粉まぶされて、

なんとも見た目がもったりとしたザンギ?になっちゃったわけですが、

揚げないぶんヘルシーで、

にんにくとショウガがたっぷり効いて、

漬けこんでしっとりとした、

なかなか美味しい仕上がりになって。

胸肉2枚あったんで、

写真のものが3つぶんあったんですが、

3人で奪い合うようにもさぼり食べてあっという間に完食。

わざわざ油を摂取したり周りを汚したりしなくても、

こうやって焼くザンギもいいなぁなんて。

 

酒を楽しむどころではない、

ハイエナのような居酒屋バッカスでした(笑)

う~~ん満足♪

 

カミさんの料理も上手で美味しいのですが、

ワタシが作るものはカミさんが作らないようなものばかりなので、

たまに食べるから嬉しいみたいです(^^)

 

んでイイ感じに酔っ払って、

そこからトレーニング開始?

ロードバイクのチェーンの汚れが気になってて、

酔っ払って半分記憶が怪しい中、

ゴシゴシとチェーン清掃。

これで翌日の坂トレもイケるぜ~~~~

って、

何をどうやって片付けたか記憶がおぼろげで、

いつの間にか眠ったようです^^;

 

そして朝起きてみると、

台所はキレイに片付いていまして、

やっぱり居酒屋バッカスには妖精が訪れるようです(笑)

 

酔っ払ってチェーン清掃していつの間にか寝落ちして、

朝は意外とすっきり目覚めて。

たらふく食べたけど割とヘルシーでしたからね♪

 

ゴミ出ししたりお庭仕事したりして準備万端!

行くぜ!!

げんなり~~~~(笑)

の2度目のオレンジロード往復激坂バイク!!

 

バイク準備してスタート♪

まずはアップで、

11㎞先のオレンジロード出発点に到着^^;

気温上がってきてもう汗だくで。

顔は拒否ってますが、

2度目だからちょっとゆとりがあるのと、

チェーンきれいにしたんでイイ感じに回るんですよね。

今日は前回よりイケるはず!!

でも・・・

先が見えてるだけに地獄がわかっているから萎える気持ちも少々(笑)

 

よし行くぞ!!

と気合いを入れて激坂アタック開始!!

 

最初の坂が1.8㎞くらいで8分ちょいくらい。

やっぱりチェーンをきれいにしたおかげでなんかイイ感じ!!

その後下って上って繰り返して、

国民宿舎のぽんちゃんに到着~~

オレンジロード始点から

4.85㎞を15:16

2週間前は15:34

あれ?たった20秒弱しか縮まってない^^;

この後の地獄を考えるとどうしても守りに入っちゃいますね^^;

 

いつものこの場所、

桜がとってもきれいに咲いておりました(^^)

 

んで出発して、

オレンジロード終点の折り返し地点に到着。

国民宿舎から、

10.8㎞を29:10

2週間前は29:17

7秒しか縮まってないじゃん^^;

だって、マジでキツいんだもん~~~

 

そして復路へ。

ここでミスったのが、

前回は腹ペコでMCTオイルゼリーを復路で飲んだんですよね。

今回は持ち忘れちゃってなんか疲れてきちゃって^^;

ランより筋力を使うせいかお腹空きやすいですね^^;

 

復路スタートして、

この上りをがんばって。

ホントにキツくって。

絶対歩いたり走ったりの方が楽。

太ももに火が着きそう^^;

 

んで、

国民宿舎に到着、

オレンジロード終点から、

10.8㎞を34:10

2週間前は34:15

5秒しか縮まっとらん(>_<)

 

バイク目線からだとこんな感じで、

桜がきれい~~~

思えばこうやってバイクやってる時から、

ランで飲むことしか考えてなかったかもしれません(笑)

 

んでまた下って上って下って上って、

オレンジロードの始点に戻って来れました!

国民宿舎から

4.84㎞13:46

2週間前は14:22

ここは36秒縮まりました(^^)

 

オレンジロード全線往復は、

今回31.29㎞を1:32:22

2週間前は1:33:28

1分6秒縮まりました!

そんなに縮まりませんでしたが、

精神的にはずいぶん楽だった気がします。

やりたくないけどまたアタックします(笑)

 

ラップ表は、

こんな感じで、

1㎞ごとの自動ラップはやめて、

オレンジロード始点・国民宿舎・オレンジロード終点

と区間ごとにラップをとりました。

次は、

激坂部分のラップもとってこようと思います。

やりたくないけど~~~~(笑)

 

んで昼頃に帰宅して、

そのまま走りに行きたかったんだけど、

息子がもうすぐ帰ってくる時間だったので先にお昼♪

 

なんかうまく映ってませんが、

焼きそばに焼き目を両面につけて、

お肉と野菜を炒めて中華味に味付けして、

トロミをつけてのあんかけ焼きそば♪

美味しかった~~♪

 

ってところからの、

ウチから走って3㎞ほどの花川運動公園にお花見ラン開始♪

 

少し前、3月4日の河津桜のお花見ランの時はこんな感じだったところが、

今は、

同じ場所なんですが、

もうこんな緑になっています。

 

河津桜はもう緑になっちゃってますが、

少し場所を変えると、

ソメイヨシノさんは満開!

ここは河津桜とソメイヨシノの両方を楽しめるとってもいいところです(^^)

 

先ほどの焼きそばでは全然足りず、

コンビニで買ったパンケーキを補給♪

 

そして、

パック酒でお花見ラン開始~~~♪

 

おっと間違った

撮りたかったのはこちらでした(笑)

 

お酒すすりながら花川運動公園の桜を堪能しました(^^)

 

お花見を楽しまれていた東南アジア系の方がいらっしゃって、

地面にスマホを置いて集合写真撮ろうとしていたので声をかけて写真を撮らせてもらって(^^)

日本の桜・お花見を楽しんでくれるなんてとっても嬉しいですよね(^^)

もう飲み終わったところだったみたいで、

もし飲み途中だったら図々しく乱入しちゃったかも(笑)

 

パック酒1本をゆっくり楽しんで、

10㎞走り終えて終了♪

 

でもですが、

飲んだからということではなく、

激坂アタックしてからのランはホントにキツくて^^;

前回のオレンジロードよりも休憩時間かなり短かったってのもあり、

マジぐったりでした(笑)

 

んでもうそのまま寝ちゃいたかったんですが、

2日間の居酒屋バッカスの締めくくりは、

単身赴任を終えて浜松に戻って、

なんと初めて作った麻婆豆腐!?

ウチに豆板醤がなかったから、

塩麻婆は何度か作ったんですが、

前夜にチリソース作るのに豆板醤買ったので、

久しぶりにちゃんと作れました(^^)

でも飲んでないからいつもより一味足りないような気がしましたが(笑)

豆板醤あるうちにまた作ろうっと♪

次はちゃんと酔っ払って、

どうやって作ったんだっけ?っていう、

伝説の"妖精印"の麻婆豆腐を目指します(笑)

 

ワタシは夜勤なので、

ご飯の上にぶっかけての麻婆丼を食べてお布団にダイブ♪

子供らは夕飯に美味しく食べてくれたそうです(^^)

 

という運動と飲み食いを楽しんだ1日でした(^^)

 

あ~~やっと書けました。

何せここのところ年度末で人出が足りず激務続きで、

合間にトレーニングするのが精いっぱいでブログ読み書きが難しいんです(>_<)

そして明日の休みも2or3種目練の予定です(笑)

 

イイ感じで毎週2or3種目練をやれております。

休みの日くらい大人しく休めばいいのにね(笑)

 

以上、

今日もバッカス劇場にお越しいただきありがとうございました(^^)

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ