みんなの速報・レポにとっても刺激を受けまして、
一昨日夜勤前にしっかり走ってきました(^^)
やっとコロナが終息?はしないですよね共存ですね。
世の中だんだんいろんなモノが再開されだして。
きっとそのうち、
あの2~3年はなんだったんだろうね?
なんであんなに自粛しなきゃいけなかったんだろうね?
なんてことになるんだろうなぁと。
でもまだコロナはその辺に潜んでいるので、
世の中を元に戻しつつ、感染予防は続けていきたいですね。
ワタシはもう周囲と飲んでますし、
屋内に入る時以外はノーマスク。
でも人との距離が近くなるところではちゃんとマスクして手洗いして。
メリハリつけて感染対策としています。
みんなでがんばって経済を回していきましょうね♪
まだまだワタシの掛川新茶マラソンは・・・
やっと3月になって今年の開催中止がアナウンスされました。
このまま音沙汰なく消えていくんじゃないかと危惧していましたが、
まだ検討して下さっているようで希望を捨てません。
ワタシにとって最初のフルマラソンであり、
一番の目標にしていたレース。
またあの激坂コースを走らせていただける日がくることを心より願います。
静岡のランナーががんばって大会を盛り上げることで、
掛川が再開を決意してくれますように。
袋井も今年こそグルグルハーフじゃなくてフルマラソンを復活させてくださいますように。
んで、一昨日月曜日のトレーニング♪
こんな感じでしっかりと25km走ってきました♪
そんなバッカスの週末~週明けのスケジュールは、
土曜日は、
夜勤明けで10時頃帰ってきて昼寝して、
14時集合で、
またまたご近所宴会♪
お庭の桜を眺めながらの楽しい飲み会でした(^^)
まぁ飲んだくれた^^;
ワタシは若い方なのでちょいちょいお料理したり、
アレコレ片付けたり。
じゃないと飲み過ぎちゃいますからね^^;
適度に動いた方が危なくない。
しかも金曜の23:30から朝9時過ぎまで夜勤で、
帰って1時間半くらいしか眠れてないのに飲み過ぎたらぶっ飛んじゃいます。
飲みつつリミッターかけて抑えめに飲んで。
家主のオジサマが、
相当酔っ払っていましたが、
「よし!お前行くぞ!!」
と引き連れられて、
「一羽シメろ!」
無理無理~~~
やらないといけないことかもしれませんが、
やったことなくてうまくできなかったら命を粗末にしてしまいますもの~~~
誰か経験者がいれば一緒にやって覚えます!
と丁重にお断りました^^;
まぁみんな日本酒入ったくらいからですかね、
だんだん乱れてきてしまいまして^^;
そしたらハプニング発生!
おトイレ掃除だって仕事柄慣れてますからね!
平気平気!
めっちゃキレイでしょ?トイレクリーナー何枚も使って拭いたんですから!
力仕事もやってますからね!
オジサマ1人を2人で家まで強制送還させるのも平気平気!(笑)
も~~~飲み過ぎ~~~
奥様呆れておりました(^^ゞ
いやぁそれも含めて楽しい宴会でした。
そしてまた今週末もお誘いがあって、
もしかしたら鶏のシメをすることになるかも・・・
何事も経験です。
そして、またスナックに行くという話になり、
夜勤明けでそのまま夜まで飲んでたらヤバそうなのでワタシはお見送り、
というか酔っ払いたちをタクシーに押し込む作業(笑)
そして、家主さんの奥様とものすごく乱れた宴会場をせっせときれいに後片付けして帰宅しました♪
いやぁ楽しかった♪
んで日曜日は、
浜松はかなりの雨。
またまたジムに行ってきて、
3kmトレミランでアップ、
1.5kmスイム
4kmトレミラン
でした。
ガーミンをつけて初めてスイム。
こないだyukiさんから、
アームカバーとかで覆えばガーミン付けて泳いで良いと聞いて。
こないだ片方を紛失したアームカバー(泣)をつけて泳いでみました。
最初はガーミンでスイムを選んで泳いでいて、
どうやらそれは外仕様らしく、
いくら泳いでも距離がカウントされなくて^^;
プールスイムってのを見つけて、
それだとちゃんと距離が出てきました。
しっかし遅いですわ^^;
3ヶ月の鍛錬で少しでも速くなりますように♪
んでスイム終えてトレミで10㎞!
って思いましたが、音楽も聴いていたんですが、
やっぱり飽きちゃう~~~~(>_<)
娘が車使うってこともあり、
がんばれば10㎞走って帰れるはずだったのに、
4㎞でDNFしました(>_<)
という前置きで、
月曜日のペース走に突入!!
土曜日夜勤明けでオジサマの家まで2㎞走って行っただけ、
日曜日スイム&ラン少々
というテーパリング?のおかげか朝から調子よく!
15時過ぎに起きて出勤すればいいんで、
早朝からガッツリ走ってしまえ!!
と7時前に出発!!
なんとなく調子よさそうな予感がしたので、
バッカスバーニングレッドスタイル!
今年初のノースリ&ショートパンツ&ゲイター装備!
足元は!
マジスピ2!
浜松シティマラソン以来なんで、
まだ計測タグが付いてました(*^_^*)
今年は返却不要だったんですね。
付いてる方が燃えるかなと思って付けたまま出発!
少なくともハーフは行こう!
行けたら30㎞なんかも♪
と気合い満タン!!
そして走り出してみたら!
最初の1㎞から4:46!
いや~~マジスピ2はいいですわ~~
ほどほどのクッション、
ほどほどの推進力。
ヴェイパーほどではありませんが、
スピードを上げていくと推進力を更に感じますね。
てなわけで距離を伸ばすべくエディオン坂を下り、
下りなんて4:24/kmとかだし。
んで、ちょうどいい目的地~
ってことで浜松城を選択!
コース的に浜松城までゆるやか~な下り基調。
今日の調子にちょうどいい!
んで、13㎞ほど走って、
浜松城公園に到着♪
朝の8時過ぎから露店の準備が始まっていました(^^)
ここでお花見何度かしたよな~~
家康さんも桜に囲まれています(^^)
桜とお城ってなんか素敵ですよね(*^_^*)
とここまで飛ばしてきて若干右のお尻が張ってきてて、
写真撮ってて少し良くなって再出発!
ここから家まではずっとゆるやか~な上り基調。
レースじゃないから多少落ちてもいいよね♪
と思いつつも、
ゆるやかな上りの負荷で同じペースを保てるかな?
なんて思っちゃうランナー病(笑)
ペースは落ちるどころか上がってるところもあったりして、
う~~~~ん、お尻張るけどめっちゃ好調!
メタル聴きながら時々口ずさみながら気持ちよく走って♪
そのまま帰ったらハーフちょいで終わっちゃうので、
少し遠回りに選んだのは、
航空自衛隊浜松基地♪
シティマラソンのコースでもありますし、
気持ち高めて気持ちよく走って、
21.1㎞のハーフ通過は、
1:40:23で、
100分は切らなかったけど、
今日はその日ではないので、
余裕持ったペースで多少上りがあってもこのタイムで走れるのはホントにいい調子(*^_^*)
ちょっと足を止めて、
AWACSさんは待機中。
これが飛ぶとド迫力なんですよねぇ
たくさんの戦闘機が待機中。
目の前でこんな感じで戦闘機が何機も飛んでいきました。
カッコイイ~~~♪
んでまたラン再開して、
ラストは少しビルドアップして終了♪
だいぶお尻の張りが強くなったので25㎞でやめて1㎞ダウンジョグして帰りました。
浜松城公園と自衛隊で少し足を止めたのと、
信号で止まった以外はノンストップ。
ぶっとおしでこのペースで30㎞走とか試したいですね(^^)
やっぱりこのカッコが走りやすい!
3種目練もいいけど、
たまにはランに特化した練習もしないとね♪
6月のレイクハマナトライアスロン、
10㎞のランは40分前半、42分とかで走ってみたいな~~
鍛えましょう!!
という週末~週明けのワタシでした♪
以上、
今日もバッカス劇場にお越しいただきありがとうございました(^^)