と!いうわけで!
トライアスロン皆生大会にエントリー!!
スイム:3㎞
バイク:140㎞
ラン:40㎞
制限時間14時間半
のロングディスタンスのトライアスロンです!
ロングに挑むのはこれが初めて!
体力的には完走できると思うけど・・・
ワタシの青写真は・・・
スイム2時間
バイク6時間
ラン4時間半
とゆとりを持って考えても12時間。
レースだと各種目もう少し上がると思うので、
補給休憩入れても13時間くらいでイケるでしょう!!
※3kmの苦手なスイムを無事に上がれたらの話ですが^^;
※今から死に物狂いで練習したらの青写真ですが^^;
今までの最長記録は、
公式では、
磐田での、
スイム2㎞、バイク70㎞、ラン20㎞のミドルが最長。
1人での変態チャレンジは、
大井川マラソンを活用しての、
前日にスイム3.5㎞、当日夜中2~6時にバイク100㎞、からの大井川フルマラソン42.195㎞
が最長。
これはとっても疲れました(笑)
フルマラソンスタート地点で、
みんな朝から競技開始なのにワタシは夜中からバカやってるので、
1人で眠い眠い疲れた疲れた言ってて(笑)
よくフルマラソン走ったな~~~
またやりたいな~~~
もう1つやってみたいのは、
1周しておいてから参戦するフルマラソンダブル84.39㎞ですね。
いつかどこかのレースでやってみたいなぁ。
さっきもここ走りましたけど~~~って(笑)
ロングのトライアスロンはずっと出たいと思っていたけど、
休みとんないといけないし、
海を3㎞も泳ぐの怖いし→これが一番のネック^^;
費用かかる上にDNFしたんじゃもったいない、
って二の足を踏んでたんですよね。
でも何でもそうですが、
エントリーしないことにはトレーニングは始まらないわけですよ!
エントリーといっても選考のある抽選なので、
参戦できるかどうは5月半ばらしく。
でも!
参戦できるか決まってから練習するんじゃ間に合いませんからね!
抽選から漏れたら1人でやりゃあいい!?
巻き添え喰らう人いたらすみませんね(笑)
6月にレイクハマナありますけど、
1.5㎞・40㎞・10㎞だとさほど練習しなくても完走はできちゃうんですよ。
って心の奥底で思っちゃうからダメなんですよね。もう物足りなくて。
ダブルやればいい?ダメですよそんなこと言ってもそそのかされませんよ(笑)
9月の磐田が廃止になっちゃったのも大きいですよね。
てなわけでね、
40代最後でもありますし、
節制するチャンスでもありますし、
それらが他のレースの戦績アップにもつながりますし、
えい!ってエントリーしちゃったわけです。
当たって欲しいけど当たったら怖いな~~~
でも、がんばらないとクリアーできない壁にチャレンジできるのって、
やっぱり燃えますよね~~~~!
というわけで!
思い立ったが即日!
のワタシ♪
前夜に皆生のエントリーを済ませて、
早速トレーニング開始!!
バイク63㎞&ラン21㎞を楽しんできました♪
つっても連勤の疲れがたまっていて、
かなりしんどい状況で^^;
ガチガチの練習は無理!
ってことで、
サイクリングレベルのバイクとランをやろう!
やらないよりマシ!!!
ってことで、
前日の勤務の休憩中にラーメンの話で盛り上がり、
ガッツリ系の話、ニンニクの話で盛り上がり、
ず~~~~っと行ってみたかった、
豊川インター近くにある桃山商店さんまで行ってきました♪
向かい風だし、
こんなアップダウンあるしでけっこう疲れます^^;
ガチトレではなかったので、
いつもは立ち寄らないところで一息入れながら景色を楽しみながら(^^)
佐久目駅はかもめ到来のシーズン!
頭にカモメを乗せているおじさまは、
ここで7年間餌付けをしているそうです。
うまくカモメを誘導して、観光客のカップルの頭にもカモメを乗せてあげていました(^^)
猪鼻湖♪
今年もみんなで遊びに来ましょうね(*^_^*)
豊川を越えてようやく桃山商店さんに到着♪
この看板にそそられます(*^_^*)
初めてなので看板メニューなのかな?
「桃山ラーメン」をチョイス。
31㎞漕いでお腹ペコペコで大盛りにしました。
このラーメン自体は濃いめの醤油ラーメンで美味しく。
んで、
こうやってニンニクが置いてあって、
自分で好きなだけ入れていいっていうシステムでした。
ワタシ一人でこんなにニンニク減らしちゃった^^;
8個くらい入れたかな?
入れたニンニクちゃんと食べないと悪いと思ってスープまで完食♪
美味しかったです~~~
ってお店を出て、
さぁ帰って走るぞ!
って思ったんですが、
ランと違ってバイクなら上下運動が少ないから大丈夫と思ったんですが、
バイクにまたがり前傾姿勢でペダルを漕ぐと・・・
腹筋使いますし、前傾姿勢で胃が圧迫されるようで・・・
そして当たり前ですが、
運動すれば筋肉への血流を増やすために胃腸への血流は減って動きがわるくなるわけで・・・
漕ぎだして数分で・・・
「気持ち悪い・・・・」
何度かホントに吐きそうになって^^;
追い風なのにペースがた落ち^^;
でも行ったからには帰って来なきゃいけなくて、
ひぃひぃ言いながら何とか帰宅^^;
いや~~~
お腹いっぱいモノ食べてから運動しちゃいけませんね^^;
ラーメンとバイクは相性が悪いってわかりました(>_<)
次食べる時はせめて大盛り禁止ですね(笑)
んでまた31㎞ほど漕いで帰ってきたらお腹が空いてきて(笑)
少しつまんでからラン出発♪
本当は~~~
20㎞走るつもりだったんで、
コストコまで行ってホットドッグ食べよう!
って思ってたんですよ。
んで、小銭持ってルンルンで出発したんですが、
途中で・・・
「あ"!コストコの会員証忘れた!!」
と気が付いて(T_T)
ラーメンライド&ホットドッグラン
って並べたかったのに~~~
もう時間的に戻って行っては無理だったので断念しました(T_T)
次回の宿題にいたします。
が、コストコへ向かう道は普段走るコースではないので、
気分が変わって良かったです。
いつも走るコース、最近飽きちゃってモチベーション上がらなくって。
なのでこの日はいつも走らないルートを選んで信号待ちも楽しんで。
10㎞超えたから20㎞確実!!
って思って帰路に向かい。
途中、
2日前に開通した道路を走り。
ここがまた激坂なんだ^^;
次のブログででも書こうと思っていますが、
浜松シティを終えて温存の必要がなくなったので、
坂練ガツガツ入れていきます。
途中こんな桜でうっとりしたり(笑)
赤伝バトルを楽しんだり、
いつもの近所のお庭はこんな遊び心があったり。
もうちょっと距離を伸ばしても良かったんですが、
またアキレス腱付着部の痛みがチクチクしだしたのでハーフきっちりにして終了♪
終盤だけちょっと上げて終了。
休み休みではありましたが、
トータルではイイ感じに楽しく走れました(^^)
バイクの後なので坂は全然上れなかったけど^^;
んで今日は、
ラン16㎞&バイク14㎞♪
まずはラン16㎞。
昨日でしたが、
準夜勤明けで明け方に寝て9時前に起きて家のことやってたら気持ち悪くなっちゃって、
お昼から3時間ほど昼寝。
浅い眠りですっきりはしなかったけど、
16時回ってようやく気力が回復してきてラン出撃♪
走ってみたら意外と軽くなってきたので、
今日も坂をがんばる!!って思って、
エディオン坂を下りて、
その上の浄水場への坂を上り、
いつもはそれで帰路につくんだけど、
もう少し坂をがんばりたくて、
きらり坂を下ったら、
エディオン坂が待っていて、
上って赤信号だったので左折して医大構内を通過して、
ワタシの通称「アンテナ坂」
キツいところは10%くらいあるんじゃないかなぁ。
をがんばって上って、
少し距離を足して16㎞。
今月108㎞で12㎞×9日で目標距離到達♪
んで、もう少し時間があったので、
野球観ながらのZwift練♪
疲れてたからユルユルですよ。
こっちも本格的にがんばらないと!
というここ数日の2種目練でした♪
他にも書きたいことあるけどいい加減、
苦情が来そうなので〆ますね(笑)
ついでに、
みなさん観てくれました~~?
何度見ても微笑ましいゴールシーン。
思うにですね、
今年はハーフだけだからこれだけ尺をとってくれたと思うんです。
来年以降5㎞やファミリーも復活したらハーフだけってわけにいかないですから、
ワタシにとって永久保存版的な動画になります(^^)
では、
今日もバッカス劇場にお越しいただきありがとうございました♪
皆生当たって~~~~~~~!!(>_<)