と!いうわけで!
左足の外くるぶしの痛みは深刻です^^;
だってね、
アシックスのシューズを履くと、
歩くだけで当たって痛いわけですよ^^;
普段履きのpumaのスニーカーはOK
仕事で使うスニーカーもOK
NIKEのヴェイパーもOK
でも!
アシックスのシューズは全てダメ^^;
多分、
同じブランドだから当たるところも同じなんでしょうね^^;
でも、当たらなければなんにも痛くなく。
正直ね、
過去の経験からすると、
こういう痛みって、
ランオフで治そうとすると2週間~1ヶ月が必要。
痛まない方法を維持できればランオフは不要。
シンスプリントとか肉離れとか
走ることをやめないと治らないものではない。
うまくいったことを書くのも参考になるけど、
トラブってる時のことを書くことも、
読む人にとっては役に立つ。
と思うのでつらつら書いてみますね。
前回書いたトラック練の翌日。
準夜勤だったので午前に動いておきたくて、
7時前に起きてひとっ走り♪
足元は、
久しぶりのGT2000ニューヨーク♪
前日がトラック練だったので、
ペースを抑えようと思って重量級シューズで(笑)
が!
やっぱりシューズの縁が当たると痛いんですよ~~~
かといってくるぶし下が当たらない地下足袋も連続で使ってると、
シンスプとか別な故障を起こすので、
当たらなければいくら走っても痛くない?
なら!
当たると痛いところの前後に脱脂綿を貼って。
注!
当たって痛いところは出っ張ってて痛いです。
なのでその部分にクッションになるものをあてても、
出っ張りが増えるだけで圧が加わって痛いです。
この写真のように痛いところを避けるようにクッションをあてると、
クッションのところに圧がいくので痛みを回避できます。
おかげで全く痛くなく、
気持ち良く13㎞を終えました(^^)
んで昼寝して準夜勤やって、
アレコレあって2時過ぎに帰宅。
まぁアレコレあって、メンタル的にあんまり良くなくて。
それを払拭したかったのと、
翌日も同じ準夜勤なんで、
半端に睡眠をとると昼間に走れなくなるだろうと思って!
2:45発のミッドナイトラン♪
車に轢かれにくいように見えやすい緑のレイクハマナシャツで♪
ある程度ペース上げようって思って、
前日と同じく脱脂綿をクッションになるように足に貼り付けて、
マジックスピード2で出撃!
夜中って走りやすいから火が着きやすいんですよね~~
んで5:10~20/kmでイイ感じに走れました♪
帰ってからお風呂入って、
夕飯食べて、焼酎飲んで、
イイ感じになって翌日の準夜勤までよく寝れました♪
んで4日の準夜勤は1時過ぎに終業できて。
ホントは朝から地域の防災隊の訓練があったんだけど寝坊してしまって^^;
準準の疲れが溜まっていてお昼前にようやく起きて。
しっかり寝たので充電はできていて、
さて何履いていく?
よし!
脱脂綿貼るのめんどくさいから(笑)
ノンストレスな地下足袋で行ってしまえ!!
と走り出しましたが・・・
ここ最近のトレーニングで負荷がかかっていたようで、
1㎞過ぎた辺りで11月に痛めた右足のアキレス腱付着部の痛みがチクチクと(+_+)
こりゃあ走っちゃダメなパターンだ!!
ってペース落として家にいったん戻って。
でもその時には痛みは消えていて。
う~~ん
走っても良さそうだけど足に優しいシューズじゃなきゃダメだな。
ってことでまた足に脱脂綿を貼り、
選んだシューズは、
エボライド号♪
このシューズが一番クッションが良くて反発が強くなくて、
足休めに一番いいです。
普段履きにしても快適だろうなぁと思うほど。
だけどソールがもう限界を超えているので、
またamazonをチェックして安い時に買おうかなぁ。
で、さっき地下足袋で2.4㎞走ったから、
あと10㎞も走ればノルマの1日12㎞達成だからほどほどに~
なんて思ったんですが、
なんだか調子が良くてついつい足が伸びて。
バッカス農園をリニューアルしているところなので、
今何を植えたらいいのかなぁなんて思って、
向かった先がカインズホーム。
到着したら7㎞超えてて、
ありゃりゃまっすぐ帰っても14㎞だわ^^;
ってことになり。
んでアレコレとお花やら苗やら見回って。
お花は今はとりあえずイイ感じに咲いてくれているので、
ニンニクが収穫できる5~6月に同じく収穫できるものを探して。
どうやらそらまめとかのマメ系がいいらしい。
それもいいおつまみになるな~~~~
なんて心を温めて帰路につきました。
んで結局14㎞走ってイイ感じに距離を貯金できて♪
んで夕方からしっかり寝て23:30起きの深夜勤。
忙しい話は書きたくないけど、
まぁ~~~忙しい。
手が回らずに目が回る![]()
夜勤を終えて、
「あ~~~~疲れた~~~でも終わった~~!!」
なんて爽快感を醸し出していたらスタッフから、
「バッカスさん、走るしかないですよ!」
「おう!もちろん!発散してくる!!」
って煽られて(笑)
12時には家に帰ってのんびりしたかったので、
貯金もあったので、7.3㎞で終了。
この日はライトレーサーで。
クッション貼れば問題なし♪
そして翌日も同じく深夜勤の予定だったけど、
走り終えてお昼食べてのんびりしていたら病棟から電話があり、
深夜勤ではなく日勤をやってくれと。
う~~~~~ん
どっちも忙しい^^;
深夜勤やっちゃった方が時間余るんだけどなぁとは思ったけど、
その方が病棟のためになるってことで了解して。
※翌日の日勤がめちゃめちゃなのが確定している証拠(笑)
となるともうのんびりモードに突入で、
昼間から飲んだくれて18時くらいには布団に入り、
23時くらいに目は覚めたけど布団から出ずそのまま朝まで。
12時間くらい寝たんで超スッキリ!!
体が軽い~~~~!
っていつもよりハイペースな出勤ラン♪
所々平坦なところなのに4:30/kmくらいが出ちゃったりして。
んで、日勤も超バリバリと動き回ってがんばれました。
色々といい関りができた日でした(*^_^*)
んで、かなり忙しい日勤でけっこう心身とも使い果たしましたが、
しっかり14㎞の退勤ラン♪
この日も足をいたわるべくエボライドでの通勤ラン。
エボライドいいな~~~
というここ数日のアレコレでした。
つまりはですね。
左足の外くるぶしの下のシューズの当たりによる痛みはまったく治りません(笑)
が脱脂綿でクッションを作って当たらないようにしてあげれば何でもできます(笑)
痛みを回避することでその部分が治ってくれることを願ってトレーニングを続けます。
このまま痛みとうまく付き合って浜松シティをがんばります♪
今日は諸事情あって珍しく日勤なのに原付出勤。
でもこれから佐鳴湖に走りに行ってきます♪
ではでは皆さま、
くれぐれも故障にはお気をつけ下さい(^^)
以上!
今日もバッカス劇場にお付き合いありがとうございました(*^_^*)












