Mickeyさんとツーリング&復活のバイク&ラン | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

ちょっと前の話ですが、

ようやくアップさせていただきます(^^)

 

先月10月25日に

Mickeyさん&Mickeyさんの相方テリーさんと

中津川までツーリングしてきました(^^)

アメブロのラン仲間さんとバイクツーリングするのは初めて♪

ランだけじゃないお付き合いも新鮮で良いですね(^^)

 

と楽しい楽しいツーリングでしたが、

楽しいだけでない苦行もありました!?(笑)

 

9月くらいからツーリング行こうね~~

ってmickeyさんと話していたんですが、

日を合わせても雨に降られて行けずにいて、

ようやく休みとお天気のタイミングが合って(^^)

 

10時に新城の

「道の駅 もっくる新城」に集合♪

 

天気予報は晴れて気温上がるはずが、

曇りで風が冷たくて。

ワタシ暑いの苦手なんで薄着だったんです。

冬用のジャケットの下は長袖シャツ一枚^^;

この時点で寒くって、とりあえずウェアの隙間から風が入ってくるのを防ぐようにウェアを調節して。

 

ワタシはセロー250cc

mickeyさんはレブル1100cc

テリーさんはCB1100cc

ワタシだけ小柄なバイク。

お2人にお付き合いいただきました(^^)

 

その後はテリーさん・ワタシ・mickeyさんの隊列で案内していただき楽しいツーリング♪

単身赴任終えてセローを佐倉から持ってきたのが今年の夏。

買い物とかランのイベントの移動手段として使うのがメインでツーリングらしいことしてなくて。

 

んで、30代前半まではバイク仲間とツーリングしていたけど、

子供生まれたり、仲間も生活が変わったりでみんなで集まることが少なくなっていて、

複数でツーリングするのは10数年ぶり!?

ていうこともありとっても新鮮。

 

んで、浜松から北上するなんて何年ぶり??

仲間とツーリングしてた時は月に1~2回は行ってたのに、

新城より北に行くのは多分10年以上ぶり。

 

てなわけで3人の楽しいツーリングだったこと、

そして昔を懐かしむ機会で、

ホントに楽しかった(^^)

 

んで新城から北上して、

バイクって止まらないと写真撮れないのよね^^;

 

新城から北上して最初の休憩地点、

「道の駅 上矢作ラ・フォーレ福寿の里」

寒かったので缶コーヒー飲んで少し暖まって(^^)

 

そして、

今回の旅の目的地♪

「cafeみるきー&まろん」

に到着♪

浜松から160㎞くらいでした。

こんなにバイク乗ったの久しぶり~~♪

 

そしてこのカフェは!

なんか変な顔してますが(笑)

めちゃくちゃメニューが多い!!

選びきれなくてかなり迷いました^^;

 

何やら3周年記念ランチという看板メニューがあったので、

ワタシとmickeyさんは、みるまろスペシャルランチ

テリーさんは、まろんスペシャルランチ

を注文♪

 

しばし待って、

じゃじゃん!

なかなかのボリューム♪

これにご飯とお味噌汁付きでした(^^)

美味しかった~~~~

 

今日はツーリングなので、

マラソンの話も多少はあったと思うけど、

メインはバイクの話。

バイク遍歴とか、

あとはMCTオイルの話もありましたね(^^)

 

んで帰りにスイーツも~~♪

ってことだったんですが、

こちらはなんと定休日(T_T)

 

でも横のお店はやっていたので、

帰りの休憩で食べようね~ってお買い物♪

 

んで帰りですが、

だんだん日が暮れてきてますます寒くなってきたので^^;

 

ちょうど冬に着るフリースが欲しかったし!

ってことでしまむらに寄ってもらって、

 

このカッコじゃ寒いわけですよ~~

いや~久しぶりのツーリングで寒さをナメてました^^;

せめてジャケットのインナーをつけてればこんな寒い思いをしなかったのに(+_+)

 

一枚増えてかなり暖かくなりました(^^)

それでも寒かった~~~

翌日ジャケットのインナーをつけて試しに走ってみたんですが、

それだけで全然寒くなくて。

ツーリング行く時は色々想定して積めるものは積んでかないとね。

この日は雨の予報じゃなかったのでカッパ持参せず。

せめてカッパがあればだいぶ寒さをしのげたと思います。

 

んで、来た道を南下して、

行きでも休憩した道の駅で、

先程購入したおやつを食べて、

暖かい紅茶で体を暖めて。

 

この後は途中で解散して、

ワタシは浜松へ戻りました。

という楽しいツーリングでした(^^)

バイクだと道中は話せないんですが、

休憩地点などでmickeyさん、テリーさんとたくさん楽しくお話しました。

また一緒にツーリング行きましょう!!(^o^)/

 

mickeyさん遅くなってしまいましたが、

ようやく楽しかったあの日のツーリング、

ブログにアップできました(^^)

浜松観光・エアフェスタとしまだ大井川の間の出来事だったので、

中途半端に書くと埋もれてしまうので、

時期をずらしてアップさせていただきました(^^)

他にもバイクに乗られる方いらっしゃいましたらツーリングも行けたらいいですね(^^)

行き先で走るのもありですよ(笑)

 

 

んで次の話題、

ワタシ!ようやく復活できたみたいです!!

 

しまだ大井川マラソンを終えて、

そんなにダメージなかったみたいなのに、

その週の金曜日にトレラン攻めたらアキレス腱の付着部あたりが痛くなっちゃって。

びっこ引かないと歩けないほどのひどい痛み。

 

それ以降ずっとランオフ。

こんなに走らないのは、

3年前の印旛55kで肉離れを起こして以来。

走り方を忘れてしまうんじゃないかと思いました^^;

 

んで、走るのガマンして、置き鍼打ったり、もんだりしたりして、

ようやく一昨日辺りから、

"起床時は痛いけど動いているうちに痛くなくなる"

という状態になって、

昨日、一昨日の準夜勤も仕事中に痛くなることほとんどなく。

今日の復活祭!を昨日から楽しみにしておりました(*^_^*)

 

今日は!!

ワタシの新しいバイクで!?(笑)

 

さて問題です。

バッカスはどこで何をしていたでしょうか?

 

これだと何やってるんだかどこにいるんだか全くわからないですね(笑)

 

と、いうわけで、

ここのところノートレで体がかなりたるんでしまいまして^^;

そりゃあいつも1日12㎞走ってたのに、

それが全く走らず、同じだけ飲み食いしてりゃ誰でも太りますよ^^;

58㎏くらいから60㎏ちょいになってしまっています^^;

 

んで、今日から走れる!

とはいってもいきなり10何㎞走っちゃったらまたダメになっちゃうかもしれないので、

とりあえず、

「バイクでカロリー消費して体を温めてから走ろう!」

というわけでバイクを引っ張り出してGo!

 

坂を下って浜名湖へ♪

 

この場所は、

こうやっていつも走る国民宿舎~尉ヶ峰が見えるところ。

好きな場所です(^^)

あんな所よく走るな~~って思います(笑)

 

せっかく浜名湖がきれいだから~

ってことで浜名湖をグルっと1周するってコースが決定♪

コースによりますが、

今日は50㎞ちょいのコース。

 

途中、


こんな感じで東名高速を挟んで浜名湖と浜名湖SAが見えるところを通ったり。

 

ヤマモモ狩りのあとにみんなでご飯食べて、ハマグリをとって、

ウェットスーツ来て泳いだところを通ったり(^^)

楽しかったですねぇ。来年もまたやりたいですね(^^)

 

猪鼻湖の神社も見えて♪

 

今日は風が強くって、

南下する方向はずっと向かい風^^;

キツかった~~

 

この写真を撮った後すぐ、

風でバイクが倒れそうになり慌ててキャッチ^^;

 

の途中で、

こういう場所があったわけです(^^ゞ

 

taka-pさん、ナイスなコメントをありがとうございました(笑)

 

今日はこんな感じのグルっと1周、53㎞のライドでした♪

 

んで、帰宅してお昼ご飯食べてから、

ラン出撃♪

ほんの少し痛いけど、

6分/kmペースで歩かず走れました(^^)

 

何かあってもすぐに帰れるように、

家から半径1㎞圏内をグルグル回って。

最近野菜やお花を植えてるので、

ご近所さんのが気になって。

花壇や畑を見ながら回るのも楽しいものです(^^)

 

ついでに今朝は、

草取りして中耕と追肥をして。

さぁみんながんばって育ってね(^^)

 

んでランは6㎞でやめといて。

もっと走れそうだったんだけど、

痛くなってからやめるのは良くないので、

6㎞でやめてみて後から痛くなるかどうか検証。

そして痛くなかった(^^)

 

なのでご褒美?

チームウマシカのナイトランに参加♪

ゆっくりのおしゃべりランを楽しんできました(^^)

 

が、エディオン坂の上りでアキレス腱の辺りにチクチク痛みが出て。

上り坂でふくらはぎが伸ばされるとアキレス腱の痛みが出るみたい。

なので200m進んだあたりで

「痛くなりそうなので引き返しますから先に行って下さい!」

とDNF。

下りと平坦は大丈夫なので集合場所まで1人でジョグして戻って。

みんなが帰ってきてお写真撮っておしゃべりして解散(^^)

リハビリ開始時ですからね、

ちゃんと大事をとらないと。

来週末のリレマラでちゃんと走れる脚にしておかないと迷惑かけてしまいますし、

走れないのはツラいです。

 

ただ、

リレマラは全開で走りたいので、

もしこのままの調子だと、

スピ練はせずにジョグだけで調子を整えて当日ぶっつけ本番とするかも。

少しの期間、走れなくても走力はそんな簡単に落ちないもの。

体重だけ増やさないようにすればがんばれると思う。

直前になってむやみにスピ練やってまた故障するよりその方がいいかと。

なんて思うと燃えてきますね~~

しっかり治してバッチリ走ろう。

 

また明日も走ってリハビリします(^^)

 

以上

今日もバッカス劇場をご覧いただき感謝いたします(^^)