このブログは7/20に書きはじめたものです^^;
整理つかないので備忘録含めそのまま編集させていただきます^^;
前回のブログの最後、
「さて、掃除してZwiftやって、夕飯作って食べたら、走ってこよ~~♪」
って〆ました。
というところからの続きです。
なにやら7/19は、
ちきさんによると何かを始めるのに適した日!
ということで、
Zwiftのワークアウトプランの
Build me up!
2年ぶりのチャレンジです。
13週間で52回のワークアウトを命じられます。
勤務の都合などで全てをこなすのは難しいけど、
90%はこなしたいと思っています。
なぜこれを始めたかというと、
先日の浜名湖のトライアスロンで、
・"やっぱり"バイクの強化が必要であると感じたこと。
それと
・これをやるとランの特に短距離が上がる
持続力よりVO2MAXを刺激されるメニューが多いと思っています。
高回転を要求されることが多々あり、
それがランの足の回転にもいい影響を及ぼしていました。
大井川のフルマラソンは置いといて(いいのか?(笑))
その後の11月のリレマラ→後述します
そして12月の関東ロードレース→エントリー済み
と長距離より短・中距離のタイムを上げたい!!
というわけで、
ちきさんからの何かを始めるのにいい日ということもあり、
自分に負荷をかけるべく始めました。
が!!
しょっぱなのメニューが、
40分と短めのメニューで助かりましたが、
ウォーミングアップした後、
LSDレベルから全開レベルまでだんだんに上げるメニュー。
漕ぎながらなのでブレブレです(笑)
でもちゃんとやり切れるメニュー。
思い出した~~~
この生かさず殺さずの
"真綿で締め付けられる感覚"(笑)
てなわけでこれから3ヶ月ほどかけてZwiftさんに鍛えていただきます♪
んでこの日は、
カミさんが留守にしてる最後の日。
Zwift終えて、
さぁどうしよう?
走りに行っちゃうと疲れちゃうかも?
と思って先に晩御飯作成!
右 レタスと豆腐の味噌汁(しおれたレタスがたくさんあったので)
左 冷蔵庫の残り野菜をぶつ切りにしてフライパンに入れたもの
上 圧力鍋は白米を漬けておいて
とこの状態で、
ちょうど息子が帰ってきたので、
父ちゃんは今からちょっと走ってくる!
30分で帰ってくるから
自分のやることやっておけ!!
と命じて、
ランに出撃!
(ウチではありません。去年色探しランをやった時に撮ったところです♪)
18時前のスタートでしたが、
27℃95%のムッシムシ^^;
ですが、
バイクの後のランって、
走り出しは違和感があるんですが、
高回転回した後は特に、足が回りやすいんですよね。
てなわけで、
のっけから
何も考えずにイイ感じに走れたので、
感覚だけで5分前後をキープして、
終盤からビルドアップ。
暑さに弱いワタシ、
日が出てる時間にこれくらいで走れるのはとっても嬉しいです(^^)
そしたらなんと!
VO2MAXが58に上がってた!?
先月までは56~57をフラフラしてたんですけどね。
24時間つけてるわけじゃないし、
心拍数けっこう合ってないし、
ワタシはあんまり機械を信用していないんですが、
数字が上がるのは嬉しいです(^^)
んで帰宅してシャワーして、
30分で帰るって息子に伝えたのに、
1時間かかって帰宅^^;
野菜の上にサバを並べて、
酒、みりん、しょうゆ、めんつゆ少々。
単身赴任の時によくやった冷蔵庫掃除料理。
よくこれを翌日の弁当に持ってったなぁ~~
なんて佐倉を懐かしみつつ。
今回入れた野菜は、
レタス、ピーマン、ニンジン、ほうれん草、ブロッコリーの芯、玉ねぎでした。
いつもならキャベツでしたが、今は高いんですよね^^;
息子と長女と3人で美味しくいただきました♪
ワタシがお代わりする前にバクバク食べられてしまってワタシは足りませんでしたが(笑)
喜んでくれるのは嬉しいですよね(^^)
翌日は準夜勤で。
朝に走れないこともなかったけれど、
Zwift&ランで、
前日のZwift&ビルドアップランが効いていて足が重く3㎞で終了^^;
バイク練を強化するとどうしてもランが減ってしまいます。
って思うんですが・・・
前向きに考えるとですね、
同じだけ体に負荷をかけられて、
いつもと違う筋肉を鍛えられて、
ランに使う筋肉や関節の負担を減らせられる。
それってある意味大きなメリットでもありますよね。
んで木曜日は雨降りだしトレーニングやら夜勤やらのダメージで休息日にして。
金曜は
久しぶりに8時間以上寝て顔がむくんでおりました(笑)
かなり忙しい日勤でしたが、
リフレッシュするべくムシムシの中の汗だくラン♪
土曜日は
朝から激しい日差し^^;
レイクハマナシャツで気分上げて~
出がけに収穫した庭のミニトマトを持って走りました(笑)
まだ明るい時間に勤務が終わって。
こういう青空と夕日のコントラスト、好きです(^^)
まぁでもペースは全然上がらず^^;
日勤後はダメですね。
心身疲れてて走るので精一杯。
んで今日の日曜日は♪
勤務は休みでしたが、
午前中だけワクチン接種のアルバイト。
数十名にお注射してきました。
「何回やればいいんでしょうね?」
本当です・・・
んでお昼で終えて、
昼食食べたらすごく眠くなって。
昨日までの疲れもあったでしょうが、
ワクチンの注射、
ひたすら集中ですんで、
帰ってきてどっと気が抜けたみたいで、
珍しく休日に1時間半くらい昼寝。
でもそれでスッキリできて、
行くぜ!
かかってこい!今日のトレーニングメニュー!!
が・・・
高負荷を示す、
真っ赤っか~~~~
のメニュー^^;
まぁでも、
非現実的な数値で、
そこまで上げられなくていいんです。
今日のは実力テスト的なメニュー。
序盤でけっこう脚を使ってしまって途中はダラダラ^^;
で、最後だけテストのためにめいっぱい!
という感じでした。
今日のこれではFTP214w!
って過去よりも10wくらい上がってる!?
いやいや、
途中サボってて最後の1分での計測値ですからあてにならないですよね。
んで、
バイクを終えたら走りたくなるトライアスリートあるある?なわけで、
ラン出撃!!
17時前の出撃で気温は29℃だったんですが、
暑熱順化がうまくいっているせいかそんなにキツくなく。
かといって、昨日までの疲れや先程のZwiftのダメージがあるので、
無理ない範囲、5:30~40/kmを意識して。
久しぶりの上の写真のきらり坂を上り、
サンスト坂を下って足を伸ばして♪
ラストは4:32/kmまで上げて終了♪
暑い中でもイイ感じに走れております♪
というとりあえずのここ数日のアレコレでした♪
んでこのワタワタした日程の中で、
11月のリレマラ参戦が決定!!
についてはちゃんと一つの記事にしたいので次回に載せますね♪
東海・元東海メンバー9人でリレマラ参戦します♪
あ~~~楽しみ!
そして・・・
1500mのタイムを1秒でも上げないと!!
てなわけで練習にも身が入るわけです!
以上
今日のバッカス劇場でした!
ご清聴ありがとうございました(^^)



























