今日は!
大晦日だってのに家族に干されて行くところがなくて印旛沼に集まった人々と(笑)
印旛沼で30km走!
ワタシの予定は4:50/kmで30㎞走り切ってゆとりがあるかどうかのテスト。
んでゆとりがあったので・・・
そのままフルマラソンやっちゃった!!
そして2月に同じコースを走って3時間29分だったのが、
今日は3時間27分で2分PB更新!!
いや~~~
今年最後にいい思い出ができました!!(^o^)/
一緒に走ったたいかなさんも3時間27分台で、PBをなんと1時間20分も更新!!
いきなりサブ3.5!?
ヤキモチ妬きすぎでもう教えることはありません!(笑)
また詳しくは後日レポいたします。
その前に・・・
続きまして遅れレポの
手賀沼水質調査レポ♪
竜さんが召集かけて下さいまして、
手賀沼をみんなで楽しく走りましょう的なイベント。
まずは円になって竜さんからの開会宣言。
いつも適当なことを言っていて、
ホントのことは10%程度なんじゃないかって思っていた竜さんですが、
今回は超真面目な開会のご挨拶。
※この瞬間だけですが(笑)
開会宣言で
竜さんが語られた熱い思いは、
コロナでなかなかアメブロさんで集まりにくくなってしまった。
だからこういう機会を作りたかった。
ブログだけの関係ではなく、
リアルに出会うことで仲間意識が生まれること、
初めましてのご挨拶がとっても楽しいこと、
リアルに会ってからブログを読むと更に楽しくなること、
などを語られておりました。
ワタシもとっても熱くなりました。
竜さんがおっしゃるように、
ブログだけの付き合いとリアルに会った時とで、
ブログと印象が全然違ったり、
ワタシみたいにあんまり変わらなかったりするんですよね。
ワタシは・・・
リアルに会ったことのある方のブログって、
その方の本物の声で語りかけられる感じがするのがとってもほっこりするんですよね。
こんな口調で言ってるんだろうなぁって。
おっとヤバい、開会宣言だけでブログ1枚分終わっちゃう^^;
んでその後自己紹介タイム。
これまた楽しかった(^^)
そんな感動的な開会宣言の後にやらかしてしまったことがありまして。
それは後述するとして。
そんな開会式があった今回の手賀沼水質調査ランですが、
集まった時から
はじめましてだの
お久しぶりですだの
こないだはありがとうございましただの
あるいは
一昨日も会ったよね?
みたいな集まりで(笑)
12人集まって、
印旛近隣お住まいがtaka-pさん、たいかなさん、ワタシと3人。
レギュラーに近いヨシユタさんもいて、
印旛沼やらクロカンやらを一緒に走った人が更に数名。
手賀沼にも印旛の魔の手が迫ってるなぁという印象(笑)
カミツキガメを持参すれば良かった。
はじめまして同士の方が多かったのでご挨拶がとっても楽しく。
ヨシユタさんは、
「イノシシの方ですよね?」
面と向かって本気で尋ねられていて。
ありゃ~~~
軽くイジッてたつもりだったのにイメージが先行しちゃってる~~~
いつもイジッて遊んでるワタシとtaka-pさんが苦笑い(笑)
もう上半身裸で刀を2本持って歩くしかないですね!!
あっ、被り物はいらないかも!!(笑)
そんな感じで集まった時からワイワイでなかなか前に進まず(^^)
これじゃあ日が暮れてしまう(笑)
ってことでそろそろ行きましょう!!
って出発!!
開会式開始から20分くらい経ってたみたい(笑)
とここで出発することを優先して大きな忘れ物をしたことに誰1人気付かず。
当人はトイレで踏ん張っていて気付けるわけもなく^^;
そんなわけで12人集まって11人で出発~~(笑)
1人足りないことに誰も気付かない衝撃^^;
これ8:30にワタシが撮った写真。
スタート間もなくですね。
確かにスギちゃんが写っていません^^;
みんなで走る時は点呼をとりましょう(>_<)
今回はなんの設定もなく、
手賀沼を走りましょうっていうことで、
走り出す時に手賀沼エコマラソンのコースで良いかもって決まって、
ペース設定も適当でいいでしょ~~
って感じでただただ楽しいおしゃべりジョグ。
距離をとってって走ってると通路塞いじゃうので、
自然とペースがばらけて縦長になるので、
別れて走ってる方がいいかもね~~
ってことになり、
離れすぎたら休憩とってメンバーシャッフルしてって感じで。
撃沈上等シャツ&逆走シャツ♪
ヨシユタさん、撃沈上等シャツが気になっていたらしく、
「それどこで買えんの??」って。
入手方法を伝授。
あちこちでこのシャツの人走ってますよね。ホントにいいデザインです。
ノースリが欲しいって言ってたら竜さんが闇ルートで流してくれる!?って。
竜さんは今回ワタシとあんまりしゃべった記憶がないって言ってましたが、
この3人でこんなに楽しそうにしゃべってます。
何話していたか覚えていませんが(笑)
同学年トリオです。
変態黄金世代ですね(笑)
数km走って休憩してるところに、
12人目のメンバーのスギちゃんが登場。
何を焦ってるんだろう?
"また"コースロスト??
って思ったら、
「トイレに入ってたらみんないなかった~~全然追いつけなかった~~~(泣)」
って!?
えっ!?スギちゃん一緒に走ってなかったの???
そういえばだっふんだしてくるってトイレに行ったっけ!
スギちゃんごめんなさい~~~(T_T)
てな事件がございました。
本当に申し訳ない。
竜さんが謝ります。
※この時の画像ではありませんが^^;
気を取り直して再出発^^;
病み上がりで自転車で参加されたさきこさんは、
手賀大橋のところに自転車を停めて走り出して。
9kmほど走りトイレタイム。
ここはこないだのサブ3プロジェクトでtaka-pさんが陣地にしていたところ。
どこで黒魔術の逆立ちをしていたか教えてもらいました(笑)
そしていつものスギちゃんの
あれ、入りがびみょ~(笑)
チン入ショットを楽しんで(^^)
手賀沼は、
ウチの沼よりきれいに見えるな~~
そこからは手賀沼マラソンのコースを外れて
車通りが多い危険ゾーンを避けるため、
今回はじめましてのうーぱぱさんが道案内して下さいました。
この後、
ヨシユタさんがワナにかかってしまいました!!
印旛沼一緒に走る時も電熱線でやられちゃうんじゃないかってヒヤヒヤしていたんですが、
とうとうぼたん鍋にされてしまうようです(>_<)
んで、
手賀沼の北側のアップダウンゾーンを走っていたら、
突然さきこさんが転倒(>_<)
ズボンが破れ、顔と胸を打った~~~って。
顔は美貌に影響するほどのケガはありませんでしたが、
胸の方が痛いらしく、さすがにそこはワタシでは診察できず^^;
というところでさっきの写真。
主催者の竜さんがさきこさんに謝られていました(>_<)
どうやらさきこさんブログによると肋骨骨折の重傷(>_<)
ホントに最近ついてないです・・・
みなさん足元には気を付けましょう(>_<)
その後もみんなでおしゃべりラン続行♪
いつの間にかペースで2つに分かれていて、
後ろのチームはロードバイクの人に写真撮ってもらっていたらしい(^^)
手賀大橋を渡って、
さきこさんの自転車を回収。
だいぶ疲れてきたので交替で乗せて欲しかった(笑)
ここからスタート地点まではあと4kmくらい?
っていうところでよーよさんが煽りに入ってきて(笑)
きっとよーよさんはガチで煽り愛に入りたいのではなく、
煽り愛をしているワタシたちを見たいんだろうなぁと判断。
そこはサービス精神ですから(笑)
じゃあラストだからビルドアップしていいトレーニングにしましょうか!!
って火を付けて(笑)
少し上げて、
1km通過したら更に上げて、
ラスト1kmは4分カット!!
って上げて、
最後の方のラップはこんな感じ。
いや~~~キツかった。
いい練習ができました(^^)
さすがに
17㎞めからのビルドアップはキツかった^^;
付いてきた、
たいかなさんは
こうなって、
撃沈王スギちゃんは
こうなって、
といつもの印旛沼の風景がここ手賀沼でも炸裂(笑)
んでみんなが来るのを待って、
最後はみんなでジョグして終了♪
楽しい手賀沼1周20kmランでした♪
集合写真撮りましょってところで、
ヨシユタさんが、
手賀沼清掃って聞いたから!って、
こんなカッコで現れて(笑)
職人スタイルに変身(笑)
手賀沼園芸部の方でしょうか?^^;
竜さんとキャッチボールして遊んでました(^^)
自由だな~~~
そして久しぶりにやったシューズサークル
そして
時間合わせるよ!!
のウォッチサークル?
触っちゃダメよ!
いや~~~
楽しかった♪
という楽しい手賀沼水質調査ランでした♪
竜さんまたやりましょ~~~!