昨日11/2の印旛練1㎞×20本!?&ラン伴初参加♪ | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

昨日はのんだくれてアップできませんでした^^;

とりあえず昨日のことからアップいたします。

書いてみて思ったより長くなかったら今日の分も合わせて記録いたします。

 

昨日は印旛練名物になりつつある、

ロードのインターバル。

前回までは2㎞×10本でしたが、

昨日は

1㎞×20本!

 

と宣伝しましたがあまり反響はなく。

けどいいね!は90を超え、

その日のアクセス数は500。

印旛練関係の記事はランキング一桁に入ることがあり、

全国の方々から印旛練への関心というか脅威というか変なものみたさが伝わってきます(笑)

今年の流行語大賞(誰の?)は印旛練でほぼ決定でしょう(笑)

 

で反響がなかったので、

しかも朝6時の集合で、

いつもの双子公園はワタシが一番乗りで。

まだ暗い(笑)

 

クーラーボックスを置きに来た、

決戦場のロードもこんなに暗くて。

 

参加者はfururuさんとtaka-pさんとワタシの3人になる可能性が高い。

taka-pさんは途中で仕事?行っちゃうので、

fururuさんと2人でサシでこのメニューか~~

って思っていましたが、

 

時間手前で、

白いアレ、その後ろに成田ナンバーのアレ、

シルバーのアレ、ゴールドのアレが続々登場。

そしてびっくりゲストも!

黒いワンボックスは遅刻。

 

結局、

変な人たちが7人も集まった!(笑)

※数本走って仕事早退するtaka-pさんが帰る直前の集合写真。

地獄から解放される直前。やっぱりtaka-pさんいい顔してるな(笑)

 

いつものメンバーは置いといて(笑)

なんとスペシャルゲスト!

ankocatさんが!?

初めまして~~~

とご挨拶。

 

いつもより早い6時集合で、

しかも変〇印旛練の中でもスペシャルハードなメニューの日、

初対面にも関わらず、思わず言いましたよ。

「ど変〇じゃないですか!?」(笑)

 

アンコさんは初参加で興味津々。

準備体操を始めるワタシ達を見て、

「へぇ~ほぉ~」

まるで動物園か何かで檻に"変態"って書かれて囲われているワタシ達を見ているような光景でした(笑)

 

で、みんなで地獄のコースへ移動。

fururuさんがみんなに攻めやすいようにと、

スタートのところに70%の表記、

400mのところに80%の表記、

700mのところに90%の表記、

※ネクスト70%とかって意味ではありません。

70%タイムがアップするわけではありませんが、

変態度は70%くらいアップするかもしれません(笑)

 

そしてゴールの1㎞地点に

旗を立ててくれました(^^)

 

てな感じでコースを確かめながら1往復2㎞アップ。

のタイミングでポキさんも来てくれて7人集合。

これからシゴく気満々のfururu隊長

 

みんなまだまだ元気。

 

アンコさんもまだまだ元気。

 

みんな揃って、スタート!!

が1本目から!?

taka-p100%発動!?

みんな飛ばしすぎ!!!

全然追いつけないけどがんばれ!!

タイムは!?

3:50!?

1本目からやっちまった~~~

先頭集団は3:40とか!

自分は仕事早退するからって~~~

みんなtaka-pさんにブーイング(笑)

 

こんなことしてたら3本も持たん!!

と2本目からはそれぞれペース調整。

ワタシはとりあえず5本くらいまでは4分切ることが目標。

 

昨日のワタシの全記録は、

1 3:50(休憩4:12)

2 3:59(6:05)

3 3:59(7:25)

4 3:58(8:01)

5 4:00(7:21)

6 3:56(11:13おトイレ)

7 4:39(4:55)

8 4:28(5:03)

9 4:28(7:28印旛沼殺〇事件)

10 3:58(7:30)

11 4:31(6:28)

12 4:35(6:07)

13 4:58(7:15)

14 5:03(9:09)

15本目は100mほどでDNF(T_T)

 

という感じで、

普通1㎞のインターバル、センバルだと、

休憩は2分くらいで5本とかなんでしょうが、

20本目標だったので休憩は多めにとっています。

 

1往復終えたところで、

あと18本・・・あと9往復か・・・

あちこちからため息が(笑)

誰もスタートラインに付こうとせず、

スタートラインの前では譲り愛(笑)

 

taka-pさんの他にもペースを乱してみんなを刺激してくれるのが、

トミーさん!

1㎞とか短い距離大好きだし、

どんな距離でも突っ込むんですよね(笑)

何度もfururuさんを喰わんと煽り愛発動(笑)

「お前の腹なんて読めてるんだよ!!」

と何度も跳ね返されていましたが、

何本目かに

「fururuさんに勝った!!」

と大喜び。

ザワさんが煽ってfururuさんが消耗したところを狙って

トミーさんがぶち抜くという煽り愛(笑)

「お前そこまでして勝ちたいか!?」

にみんな爆笑(笑)

 

さすがのfururuさんも

めちゃくちゃキツそうでした。

ここにTKGさん絡んだらもっと面白かっただろうな~~

 

でもさすがに何本もやってて、

写真たくさんありますが、

LINEのアルバム、みんなが入れるから、

どれが何本目か前半か後半かすらわからない(笑)

 

本数が重なってくると、

だんだんみんなグロッキー

 

「バッカスさん!いつものマシンガントークはどうしました!?」

と会話まで煽られて(笑)

 

みんないい顔、いい走り。

こうやって写真見るとフォームとか勉強になりますよね。

結局ワタシは男性陣の中では毎回ビリ。

先日の手賀沼ハーフで初のサブ90を達成したザワさんには一度も追いつけなかった。

40代で取ったことないサブ90を50代で取ったザワさん。

畏敬でしかありません。

 

昨日の一番の出来事は

"印旛沼殺〇事件"(笑)

初参加のアンコさんにも煽り愛を味わっていただこうと思って(笑)

タイムを何気にチェック。

4:40台が精一杯という感じで、

もう後半に入るタイミングだったので、

「じゃあ次ワタシ4:40~50で行きますね!」

と頼まれてもないのに勝手にペーサー(笑)

スタートは4:40台だったけど、

もちろん腹の中は終盤上げて4:30台(笑)

400mのラインを超えてほんの少し上げて、

700mのラインを超えてペース維持。

そしたら真後ろから聞こえてた足音がすぐ斜め後ろに聞こえてきた!

行ける!

と思ってまたわずかにペースアップ!

「あと300m!」

「あと200m!」

とギリギリのせめぎ愛、煽り愛(笑)

そして

「あと100m!!スパート!!」

と全く頼まれてないのに勝手にスパートかけさせて(笑)

ちょい手前を走って落としたくても落とさせない!!(笑)

1㎞!!

アンコさんダッシュ!!

死んじゃう~~~~

人が倒れ込む瞬間を久しぶりに見ました(笑)

fururuさん「バッカスさんなんてことするんですか!アンコさん死んじゃう!」(笑)

 

立とうとするけどまた倒れ込んで(笑)

 

「私どんなにキツくてもへたりこんだことないんですけど~~」

と、どうやら追い込み切れたようでした(笑)

 

でも、

「4:30!!こんなタイム出したことない!!」

「印旛練来て良かった!いいご褒美もらった!!」

って大喜びしてくれました(^^)

 

でもやっぱり動けません(笑)

倒れ込むアンコさんを見て、

「よしよし、十分追い込めたぞ」

とほくそ笑んだワタシ、

どMでもありますが、

やっぱり"どS"なんだなって思います(笑)

 

せっかく初参加してくれたんだから、

とことん堪能してもらおうと思って。

いい記録を出してもらってワタシは心底嬉しかったです(^^)

タイムを出したのはアンコさん。

アンコさんはワタシを煽って本当にがんばりました(^^)

 

ワタシもけっこうキツキツで。

この次の1本を3:58でがんばって、

それ以降はもうダウン。

5分オーバーするようになってしまい、

ペースが落ちるとターサーだとクッション少なくてふくらはぎやらあちこちキツくなるのでライトレーサーに履き替えましたが、

15本目、100mほど走ったところでお尻からハムにかけての痛みが出てきてDNF(T_T)

先日の印旛30kで出たオーバーペース&オーバーワークの症状ですね。

午後にラン伴のイベントがあるし、

翌日はRinkoさんをシゴく(笑)という使命があったので、

泣く泣くそこで1㎞20本のはずが14本でDNFを決断(T_T)

 

最後までやり遂げた4人の変態勇者たち。

ワタシはあなたたちを尊敬いたします。

 

確かに水戸フルの疲れは残ってましたが、

同じく水戸を走ったポキさんがやり遂げてるんだから言い訳無用。

ハッキリ言って悔しい。

 

6時過ぎから始めて、20本終了は10時過ぎ。

4時間も同じところを行ったり来たり。

ホントにバカみたいすごい。

 

で、とうふさんが岩名に走りに来てるってんで、

お会いしたかったんですが、ワタシは午後のイベントがあるので撤収。

ど変態のポキさん&トミーさんはクロカンに向かわれました(笑)

ホントにどうかしてる・・・

 

で、一旦帰宅し、

シャワー浴びて洗濯してメシ食って、

12時半に現地に着くように電車に乗って出発。

 

午後は、

ラン伴

というイベント。

認知症の啓発運動の一環で行われるもので、

昨日は千葉県のあちこち20か所以上で同時開催。

数名でチームを組んで、

3つくらいのチームで1本のタスキをつないで走ろうというものです。

順位など関係なし。

認知症や障がい者の方々が垣根なくタスキをつなぐ

というイベントです。

 

ワタシは、

(佐倉市のゆるキャラのカムロちゃんと♪)

病院の仲間、

認知症を専門に看る認定看護師2名と参加。

ワタシはただ走れるから人数合わせの参加(笑)

でも、こういう時に走れる人がいるって便利ですよね。

 

で、どれくらい走るのかわかっていず、

3人で10㎞って話だったので、

他の2人はまったく走らない人だったので、

1㎞じゃもったいないから2㎞にしたら?

で、俺は残り6㎞走るよ。ってことで申請。

運営の方には

「6㎞って申請だけど、他の参加者のフォローとか何㎞でも走りますよって伝えておいて」

とお願いして(笑)

 

そしたら当日もらった表は、

なに?この点線?

 

運営の方に確認すると

「いくらでも走れるって聞いていましたので、

とりあえず2㎞走ってもらってあとはいいようにお願いします」

って(笑)

「じゃあ他の方で危なそうな人がいたらフォローしたり好きなように時間を使えばいいですね?」

「ええ!そうしていただけるとありがたいです!」

とノープランが決定(笑)

 

まずは他の施設の方、3人の参加者と1人がフォローで走って、

走るのは無理なご高齢な方なので1㎞を10数分かけてゆっくり帰ってきて。

タスキをもらってウチの男性の看護師がスタート。

過去に陸上やった経験あるらしいですが、

最近は全然走っていず2㎞がかなりキツそうでした。

 

続いて

同じ職場で働いてる女性看護師にタスキが周り。

彼女は事前に数回ジョギングしていて、

登山も時々行くし、チャリ使ってることもあって、

1㎞を6分程度で走って2㎞終了。

 

そしてワタシ、

もちろんガチンコ煽り愛(笑)

 

が、信号待ち2回、道も狭く飛ばせるどころではなく。

でも走れる人が快走するのは周りから見ると盛り上がりますよね(^^)

コースは1㎞弱だったと思います。

1㎞めは信号2回止まって5分ちょっと。

2㎞めは4分ちょっと。

 

で、次の施設の方にタスキを渡して。

「その後はお好きにどうぞ」と言われていましたので、

タスキを渡して、そのままその方の伴走をすることにしました。

詳しくは失礼だから聞きませんでしたが、

自閉症や先天的な知的障がいの方の施設だったようです。

そこからは1㎞ずつ3人が走ることになっていて、

3人とも30~50代くらい。

施設のスタッフ1人が伴走でしたが、

大人ですんでつまづいたりしたら1人のフォローではケガをしてしまうかもしれない。

ということでワタシが付いて左右でフォロー。

 

このような参加者が垣根なくいろんな人と触れ合えるのがこのイベントの意義だろうなと思っていたので、

障がい者の方ではなく個人を尊重。

お名前を聞いて何とお呼びすればいいか確認して、

〇〇さん、ワタシ〇〇です。一緒に走らせてもらってもよろしいですか?

コミュニケーションをとれる方ではありませんが、

絶対に失礼にならないように配慮してスタート。

走ることは難しいのでずっと話しかけながら歩いて。

お返事はなくても天気のことだったり足元のことだったり、

もうすぐ給水所ですよ~なんて声をかけて。

手が伸びてきたら手をつないで。

個人を尊重することはとても大切です。

という感じでほぼ完歩で3人の方をフォローして、

ワタシは5周で気持ちよく終了。

ホントは残り1周残っていたのですが競うわけじゃないですし、

主役の方たちが走り終えてゴール。

とした方が趣旨に沿うと思って終了。

 

最後は最後のランナーをみんなで旗でアーチを作って迎えて終了。

心温まるイベントでした(^^)

 

走り終えて飲み屋に移動して同じ病院の3人で打ち上げ(^^)

2件ハシゴして22時過ぎまで飲んで。

3人で看護について熱く語った楽しい打ち上げでした(^^)

 

おかげで今朝の5:30起床がキツかったこと・・・

やっぱり長くなっちゃったし、

今日の印旛練が薄まっちゃうともったいないんで、

今日の印旛練は明日にでもアップいたします(笑)

今日の印旛練は・・・

なんと10人が参加、

そしてアンコさんが再び現れるというサプライズ。

女性陣数名、

このワタシが

"耳が痛くなる"

にぎやかな印旛練でした。

明日をお楽しみに♪

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村