昨日は家族のタイミングが合ったので、
山梨は南アルプス市、
道の駅しらねの向かいにある、
ここに行ってきました(^^)
目的は、
ウチのカミさん子供らが大好きな
桃
をたらふく食べに!!
こんな感じでハネ品の桃がビニールプールで冷やしてあって、
好きな桃を好きなだけ食べていいというもの。
選んだ桃は、このようにテーブルで自分でさばいて食べます。
ワタシはこまごま切るのが面倒だったので、
適当に包丁を入れて、
手で皮をむいて、
ワイルドに丸ごとガツガツ食べちゃいました。
甘くてとってもおいし~~~~~
手がべとべとでその写真は撮れませんでした^^;
6個食べてお腹いっぱい。
初めて桃で満腹になりました(^^)
続いて、
山梨に来たら絶対食べたい
ほうとう
大好きなんです(^^)
ボリュームたっぷり、
野菜もたくさんでヘルシー♪
で、昨日は夜勤入りだったので、
途中ちょいちょい休憩しながら帰宅。
桃とほうとうを食べに行くのがメインのドライブ。
往復300km弱。
片道2時間40分ほどでした。
そして18時前に帰宅して、
23時過ぎまで寝て、夜勤。
やっぱり疲れが残っててキツい夜勤でしたが、
ちょっと具合の悪い方が多い病棟事情で、
休憩の30分(ホントは1時間)以外は、
全く座れない夜勤^^;
ま~~~
参りました(+_+)
忙しい時ほどトラブルもあり・・・
担当している患者さんも徐々に悪くなっていて・・・
はぁ・・・
帰宅したのは12時前。
走り回ったのでヘロヘロでお腹ペコペコで。
シャワー浴びて軽くご飯食べたら
バタンキュー
気が付いたら17時。
でもダルダルで。
夕飯食べて、また寝て明日からの4日勤に備えるのもいいかもしれないけど・・・
やっぱり体を動かしておきたい!!
でも夜勤明けだし、ムチャして明日からキツイのも困るので、
この先の勤務を考えると、
外でバイク練できる時間がなさそうなので、
ローラー用のタイヤに交換。
バイクは出るのに色々、ラン以上の準備が必要なので、
ついついランに逃げてしまうので、
ちょっとの隙間時間でも鍛錬できるローラー台はホントに便利。
今年はローラー台を手に入れたので、
隙間時間をうまく使ってバイク力をアップさせたいと思います。
てなわけでローラー訓練開始。
今日は2種目!
ローラーやってランも行くぞ!
ってアーマー着てトライショーツ履いて臨戦態勢でスタート!!
掛川タオルでテンション上げて!!
今日は夜勤明けだし走りたいし、
ローラーは音がけっこう大きく、近所にも響くので^^;
今日はローラーは30分と決めて、
負荷レベル2で頑張って踏んで、
30分ちょいで13km。
続いてラン5kmへ突入!
感覚的には22:20くらいが5kmのゴールと思っています。
ランも5kmと決めていたので、
1km弱アップしてから5kmランへ突入。
最近余りスピードを意識してトレーニングしていなかったんだけど、
ブロ友さんたちのトレーニングを見て触発されて、
どうしても今日は4:30/kmを意識したくて。
スマホの調子が悪く?
正確な測定ができませんでしたが、
だいたいそれくらいでゴールできたと思います(^^)
アップとダウン含めてだいたい30分で終了。
てな感じの、
30分ローラー13km
30分ラン6km
でした♪
ランの距離を伸ばしたい気持ちもあるけど、
バイクの鍛錬も欠かせない。
今日みたいな2種練、イイ感じかもしれません(^^)
今月のラン169km
200は目指さずバイクとの両立。
がんばろ~~