掛川を経て・・・再始動!&今日はアクアスロン大会!? | アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーナースマン(51歳だけど)のトライアスロン挑戦&泥酔記

アラフォーでトライアスロンに目覚めた、とあるナースマンの鉄人な毎日!!
2023皆生トライアスロンDNF!完走するまで皆生チャレンジャー!

余韻にひたっていたい掛川ですが・・・

いつまでも立ち止まってられず・・・

というより・・・


掛川とて通過点に過ぎない!!


今回はトレーニング、体調、タイミング、気候などなど、

たまたま条件が揃ったからウマいこといっただけ!


まだタイムを縮められることがわかったし、

来年の浜松シティで5km20分切りという目標もあるし。

来年サブ3.5を達成するのだ!


7月の大井川、9月の磐田と、

2つのトライアスロンが待ってるし。


もう7日も前の記録にいつまでもひたってる場合じゃな~~~~い(笑)


今回の掛川の目的は、


走力テストと練習内容の査定。


でした。


去年掛川でサブ4を達成しましたが、

10月の大井川、12月のクラウンメロンでは、全然掛川以降の成長を感じられませんでした。

大井川は平らなのに掛川より2分遅い3時間58分。

クラウンメロンは仮装でしたが、4時間1分。

でも仮装抜きでガチンコで走っても掛川よりほんの数分しか縮められなかったと思います。

3時間50分を切れなかったと思う。


「練習してるのに速くならない」

「俺はフルマラソンに向いてないんじゃないか?」


それがとっても悔しくて練習方法を見直して。

やってみたのはある本を参考にして、

大幅なメニューの変更ではなく、

コツコツと走る距離というより、走る回数を増やし質も上げる。

長距離トレーニングは必要なく、10~15kmのビルドアップを定期的に入れていく。

この4ヶ月間で30km走は1度だけ。

20km以上走ったのも5回だけ。

でも1・3月は300km越え。2月も214km走ってて。

(1度の30km走だって、結果から考えると15kmビルドアップを2日続けてやる方がよっぽど足に優しく走力アップにつながったかも。ま、あれは半分お遊びでしたが)


それが結果に結びつきました。

以前に書きましたが、

ケガせずに毎日のようにコツコツ走ってれば、

特別なことしなくたって誰だって速くなれる!

ということです。


掛川の2週くらい前にシンスプリントの症状が出ましたが、

レース当日の42kmの間、

シューズが当たっての爪の痛みと、

上り下りで大腿が張った以外は、

ほぼノートラブルでした。

シンスプリント、心配していましたが、ふくらはぎもスネも平気でした。

フルマラソンを終えてここまで局所のダメージが少なかったのは初めてです。


つまり、今までやってきたことをスケールアップしてがんばりつつ楽しんでいけば、

もっと強い足ができて、次の目標に到達できる。


という自信がつきました。

今まで以上に加速していきますよ~~~~



てなわけで再始動しております。


翌日の月曜日:疲労抜きラン5km

火曜日は休足

水曜日は通勤ラン4km

行き2km

帰りは遠回りする予定がシャワーラン2km^^;


というウォーミングアップを経て、

木曜日は本格始動!




再始動の10kmビルドアップ!


9kmめで上げすぎて10kmめ上げれませんでした(>_<)

臓物が飛び出るかと思った^^;


昨日の金曜日は上げすぎず下げすぎずのジョグ。



このペースを維持することがまた難しいんだ^^;


ふくらはぎが張っちゃったんでちょっと心配でした。


で、今日はというと、

朝起きたらふくらはぎのダメージはなさそう。

でもガチで走ったらさすがに痛めちゃうかも。


じゃあ一番苦手なスイムでもやることにするか!

でも泳ぐだけじゃもったいないなぁ・・・


ピーン♪

プールの行き帰り走っちゃえ!!


てなわけで、




レイクハマナのシャツに、

下はトライアスロン用のショーツ。

リュックの中に水泳キャップとゴーグルとタオルだけ。

このカッコで6km走って北部水泳場入り。

Tシャツを脱いで下はトラショーツそのままでプールへドボン。

着替えなくていいからラクチン~~♪


ということで1人アクアスロン大会が始まってしまいました。

急遽今朝に決まったので案内出せずに申し訳ありません(^^ゞ


というわけで、

行きは調子が上がる5kmを越えて6kmラン♪


北部水泳場に到着し、

2000m行くぞ!!

って泳ぎだしたのですが、

24往復目あたりで左足がこむら返り(>_<)


ちょっと休んで回復したんだけど、

今度はなんだか気持ちが悪い・・・


夕べ仕事が遅くて23時過ぎに晩飯食べて、1時過ぎまで缶チューハイやって、

朝起きたら胃もたれしてたから何も食べずに水分だけとって出撃だったので・・・

二日酔いと低血糖?脱水もあったかも^^;

休んでもダメで、

結局26往復、1300mで終了(>_<)

DNFじゃ・・・


気を取り直して、体軽く拭いてTシャツ着て、

北部水泳場を飛び出して復路のラン開始♪


コンビニ寄って水分とアンパンを補給。

やっとまともに動けそう・・・


そこからは体が重いけどイイ感じに走れて。

5kmあたりで引き返すつもりが、

間違ってエディオン坂下ってきらり坂を上るコースへ突入^^;


ひぃ~~~

掛川を思い出す~~~

でも!

掛川とは比べ物にならない!

こんなんじゃ俺はへこたれないぞぉ

と変にテンション上がって上りきって。


ラストの2kmはビルドアップ!!

明日は仕事だし雨だから休足!

今日は上げるんだ~~~~!




となんとか上げてゴ~~ル♪

スイムの後はやっぱりキツイ^^;


スイムは途中でポシャりましたが、

久しぶりで一気に1300泳げたので、まぁなんとか最低限のラインは大丈夫。


結局、

第一ラン6kmを32分。

スイム1300mを40分ちょい。

第二ラン15kmを1時間21分。


の楽しい?アクアスロンでした♪

まだなんだか気持ち悪い・・・

プチ脱水ですね^^;


水分とって、

プロテインも入れて、

昼飯はパスタ200g。


カミさん子供ら帰ってくる前に少し休憩しないと・・・


てなわけで、

掛川の後も燃え尽きることなくますます燃えてがんばっております♪


4月は、

スイム1300m

バイク0km

ラン141km


がんばろ~~~~