今日は静岡は雨でございます。
調整プログラムでは40分ジョグを命じられていましたが、
正直、そんなに寒くなく、走ってしまえ!
とも思いましたが、
今日は家族のいる休日、
この雨の中走ってくるとは言えず^^;
ローラーバイクで40分ジョグくらいの負荷をかけることを考えていましたが、
せっかく子供らが暇と体力を持て余していたので、
スイムトレーニングに変更!
先月ノースイムだったからちょうどいいや~~
子供らがある程度泳いだら先に上がらせて1人でガシガシやろうかと思っていたのですが、
結局なんだかんだ40分ほど一緒にバシャバシャ遊んでいたり、
ちょいちょいと50m泳いだりしていたらいい感じに疲れたので、
ラストに100mだけ泳いで息を上げて終了。
40分ジョグくらいの疲労感を得られました。
水圧のマッサージ効果も期待できるのかな?(^^)
先日購入したウェットスーツを試したいと思いましたが・・・
「父ちゃんはただでさえ声が大きくて目立つのに!」
と娘に嫌がられ・・・却下。
ワタシの声が大きいんじゃなくて、みんなの耳がいいだけなのに・・・
というわけで、足に優しく、調整プログラムが進んでおります♪
で、もう一つのお題のナチュラルカーボローディングですが、
先週から調整プログラムに入っておりまして、
先月まで1週間70kmペースだったのが、
この1週間は39km。しかもゆったりジョグが中心。
体重が59kg台から61kg近く、約1kg増えております^^;
週末に発会式があったせいもありますが・・・
いつもあんまりカーボローディング意識しない派なんですが、
今回は本気でやってみようかと思っていたのですが、
いつもと同じ量のメシを食べる
急激なトレーニング量の減少
何もしなくても自然とカーボローディング的な感じになってしまうようです。
去年からトレーニング量を増やしているので、メシの量も増えちゃってるんですね。
「勝手に走って勝手に食べる量増やして!
自分の食べる米くらい自分で買ってきて!」
カミさんにちょくちょく怒られてます(笑)
これ以上、意識して炭水化物入れちゃうと、
あとの3日で確実にもう1kg増えてしまう^^;
前に意識しすぎて食べ過ぎて体が逆に重くなったり、
水分蓄えすぎて当日朝に何度もトイレに通ったり、
普段やらないことをやろうとするとバランスが崩れてしまいます。
普段から白米ガシガシ食べてるのできっと大丈夫。
ナチュラルなカーボローディングでエネルギーを蓄えておきたい。
60kg台で当日を迎えられるよう調整しておきたいと思います。
あと3日!
明日は休足で準夜勤、
明後日土曜日は40分ジョグして調整終了!
当日は蓄えたもの全て爆発!!
もう少し~~~~