来ました!!
燃えますね~~~~
ってのがあっての昨日のトレーニングだったのですが(^^ゞ
テッパンの補給物資。
パワーバーとBCAAドリンクのサプリメントに
ようかんとレーズンの組み合わせ。
今回は涼しいかな?レーズンの塩加減、少し少なめでいいかな♪
食べるタイミングもいつも通りに決めているので怖いものなし。
一昨日からレースまでの禁酒宣言をした時に、
カミさんのお友達からいただいたお土産。
なんてナイスなタイミング!
禁酒宣言するその日に酒くれるんじゃねぇ~~~(笑)
即、封印ですわ(笑)
完走できんかったらどうすんべぇ~~~~
ウェアは今回は、
天気が良かったらトライのカッコでゲンかつぎしてがんばろうかと。
なので最初の写真にあるように、
ゼッケンは胸に留めるではなく、
ゼッケンバンドでトライアスロンを意識してみようかと。
てなわけで準備が進んでいます大井川。
あとはスマホの音楽選曲するくらい?
着々と進んでいるかのように見えますが、
実は・・・
非常に不安なのです
こないだ、
チャレンジすることに意義がある
って書いたんですけどね^^;
9月にトライアスロンがあり、
どうしても苦手なスイム・バイクに比重が置かれてしまい、
フルマラソンのトレーニングが進んでいませんでした。
だからトライアスロンのランの時にわざわざフルを意識してトレーニング気分で走ったのです。
初サブ4達成した4月の掛川の時なんて、
2月と3月に42kmを4時間以内でトレーニングしていたのです。
プラス30kmトレーニングもしていたし、
2月にシティマラソンで5kmPB出してノリノリで。
けっこう自信あって臨めたのですよね。
それが今回は、
シーズン初めのフルマラソンだというのに、
30kmトレーニングが2回しかできていない。
先週の30kmトレーニング、
最終調整のつもりで走りまして、
いい感じに2時間40分切り。
でもけっこうヘトヘト。フラットなコースだったのに。
4月の掛川、
30km地点を2時間41分で通過しているんですねぇ。
しかもアップダウン込みで。
と考えると、
4月の時より、
ラン力が落ちている!?
とどうしても思ってしまう。
こないだスイム2km、バイク70kmの後に20kmも走ったじゃん!
ハーフでもこないだビーチさんとPB出したじゃん!
半年の苦労は伊達じゃない!!
って言い聞かせるんですが、
20km走と42kmは全然別競技。
フルマラソンのトレーニングって他ではなかなか替えられないものがあります。
35kmの壁がどのように立ちはだかるのか。
そしてあの大井川のフラットなコース・・・
友人のサブ3ランナーも
「大井川はメリハリがないだけにペース調整が難しい!」
と言います。
イケちゃう気がするんですよね。
魔物が棲んでいます(笑)
でも気付かないうちに脚を消耗させていて、
気が付いたら脚が進まない。
3年前がそうでした。
完走できればいいじゃん!
と思いたいけど、
やっぱりサブ4はいきたいし、
走るからにはサブ345、目指してみたい。
てなわけで、
いったい俺は大井川、
何分のペースで走ればいいのだ!?
あと10日、腹をくくれるよう、無理のない調整をしていきますがどうにも不安です。
当日朝、
「お前は今日5:20/kmペースで大井川のコースと心中して来い」
ってランの神様、言ってね~~~(笑)
でもやっぱりフルマラソン、
楽しみはいくつも♪
①フルマラソンは楽しい!
走ると思うだけで気分が上がりますよね♪
極限に挑む自分、カッコいいです(笑)
②また仲間に会える!
静岡ブロラン部のみんなに会えます♪
緊張ほぐして~~
補給お願い~~
今回初めてお会いできる方もいて、とっても楽しみです♪
③大エイドステーション
大井川マラソンの33km地点くらいにある名物!
3年前に食べたのは、
餃子、おでん、ミニラーメン、おかゆ、ヨーグルトのデザートなど。
食べれなかったのは焼きそば。お腹一杯でした。
今回は、サブ345ペースで行けていたら通り過ぎる予定。
サブ4ペースなら1個だけ厳選して。餃子かな。
サブ4ダメなら座り込んで全部ヤケ食い(笑)
その時はマラソンレポートではなくグルメレポートとなります(笑)
④弟子!?の初フルマラソン挑戦!
今回大井川に参戦するきっかけです。
去年の春くらいから、僕に感化されてマラソンを始めた、
看護師としては後輩だけど、
年齢は48歳の同じ病院の男看護師。
ずっとトレーニング方法とかフォームとかシューズとか故障対策とか故障時のケアとか見させてもらっていて。
静岡で一番走りやすく、制限時間も長い大井川で初フル参戦と決まって。
じゃあ一緒にがんばろう!っていうことで僕も参戦。
彼が無事に完走できたら僕は自分のこと以上に嬉しい!
ちゃんと月100km以上走っているので大丈夫と思います。
明日一緒にトレーニングする予定。
闘魂を注入してきます(笑)
あ、書いてたら元気が出てきた。
やっぱりやれるかも(笑)
不安はハッキリ言って尽きませんが、
半年ぶりのフルマラソン、
楽しみ!!
今回も
一番楽しんだ人部門での優勝!!
ぶっちぎりで目指します♪