私 スコットランドに住んでます。 -92ページ目

夫と娘 ”ジョニ男”にはまる

最近 娘のポーリンはジョニ男にはまっている。


お腹がすけば 「マミ~ ジョニオ 食べたい~キスらぶ

ジョニオ ちょうだいよ~~~」


ジョニオって豆腐のことなの。コンパクトサイズでセブンイレブン


やスーパーで手にはいる。お値段も100円。100円だけど


高い。ほんとにミニサイズのとうふだから。
ジョニ男


しかし、この豆腐ちゃん 確かにうまい!!!


クリーミーで濃厚で まるでクリームチーズのよう。


食べながら ほんとに乳製品つかってないのか何度も


原材料をチェックしちゃうぐらい。


ポーリンニコニコはこのジョニ男にメープルシロップをかけて


いただくのが大好き。 あっという間にたいらげるぶーぶー


家の主人も


「 Oh! Yeahグッド! It's NICEドキドキ I like it 」


といいながら食べてる。


ジョニ男くん もう少しお手ごろ価格になってね音譜


スコットランド

国際結婚してると よく聞かれる質問がある。


「ご主人はどちらの国の人なんですか?」


「スコットランドです♪」


「そ~なんですか~ スコットランドって どこにあるんですか~はてなマーク


「イギリスの北にありますガーンよ~」


って 一応答えるけど そんなんでいいのかい


それとか


「は~スコットランドですか~ え~っと何語を話す国ですか?」


!!!?!? 」


この質問がいちばん多い!!!


私だって そんなに地理得意じゃないけど、スコットランド


ぐらいわかってよ。


キャンディ キャンディチューリップ赤 の アンソニーの国だよ (おい おい


歳がばれちゃうよ・・・)


ちなみに スコットランドは英語を話しま~すドキドキ





私の朝

ふたりも小さい子供がいると毎日が慌しい。ほんとは 忙しいショック!とか言いたくないしね。


朝起きると(子供たちは朝が早い) まず着替えさせるでしょ。で、すぐ

よこ

 マミ~  おなかがすいたよ~ ごはん! ごはん 」


「 う~っ う~っ 」 → お腹がすいたと言ってるらしい (まだ小さい過ぎて言葉にならない・・)


で、ごはんの用意。私は朝いちのトイレも我慢しメラメラ顔も洗わず、歯も磨かず、髪もぐしゃぐしゃダウン状態で


朝食の用意。で、食べさせて 食器洗って 二人がお腹いっぱいになってご機嫌良くなって遊んでるすきに


が~っ とごはんをつめこんでコーヒーも がぼっ と飲んで


布団をしまって ふたりが まだ調子よく遊んでるのを確認してから


今度は歯みがいて、顔洗って波 お化粧しようかな~~~って時に


「 マミ~ 一緒にあそぼうよ~ 」


って くる。それで私のまわりをひっついてる。 レイモンドもひっついてくる。


身動きとれましぇーんあせる