青森ひとり旅 | 美しい日本の風景を旅するブログ

美しい日本の風景を旅するブログ

美しき、世界に誇れる日本の風景を紹介いたします。


昨年、青森をひとり旅して来ました


$美しい日本の風景を残すブログ
(instagram : hiokinskywalker)




撮影も兼ねてだったのですが、
東京 → 三沢 → 八戸 → 東京
というルートです。

三沢まで飛行機で行きましたが、平日にも関わらず満席で、震災復興関連の人が多い雰囲気でした。






青森県三沢市。



大きな地図で見る




米軍基地がある影響で、店舗も外国にあるような感じの店が多いです。

アメリカの雰囲気と日本的な横丁などの風景がうまく融合していて、非常に面白く、夜は「やませ」と言われる濃霧が発生し、千と千尋の神隠しに出てくるような幻想的な雰囲気を楽しめました^^。





この時はお酒を飲みすぎており、
写真は撮っていないのですが(汗、

三日画師さんという方のブログで写真紹介されていたので、
気になった方はチェックしてみてください(2009年の写真)。





三沢では古牧温泉に行ったのですが、
巨大な温泉宿でした。



$美しい日本の風景を旅するブログ
(instagram : hiokinskywalker)

$美しい日本の風景を旅するブログ
(instagram : hiokinskywalker)

$美しい日本の風景を旅するブログ
(instagram : hiokinskywalker)



露天風呂の写真は撮れませんでしたが、
写真の外は大露天風呂で、
壮大な景色でした。






三沢を後にし、八戸に向かいました。
青い森鉄道で20分でつきます(550円)。
八戸には横丁が多くあります。



$美しい日本の風景を旅するブログ
(八戸横丁連合協議会HPより)





横丁で街が構成されているようにも見えますね。
一番人が多く人気があるのは、みろく横丁です。

$美しい日本の風景を旅するブログ
(instagram : hiokinskywalker)


ここを入って行くと100mほどの路地にずらっと店が並んでいます。
とても風情があります。
この時は七夕仕様になっていました。






吉永小百合さんが出演していた、
JR東日本「大人の休日倶楽部」のCMは、たぬき小路という場所がロケ地です。

$美しい日本の風景を旅するブログ
(instagram : hiokinskywalker)



ここが好きで過去二回ほど訪れました。
八戸はイカが有名ですが、とにかく食べ物がおいしいので、横丁巡りも楽しいと思います^^。




その際八戸の横丁を撮影した動画 ↓








この時は行きませんでしたが、
八戸で大好きな場所の一つに、陸奥湊(むつみなと)があります。

八戸駅から20分(200円)で陸奥湊駅まで行けます。


ここの魚市場と、街の雰囲気が最高に好きです。

八戸の街並を記録されているfrom8さんという方が、

素敵な写真を記録されていますので、
ご興味がある方はご覧になってみてください。