ウインターフェスタで募金箱設置します!小児がんのための基金へ。 | Gorimama Studio

Gorimama Studio

京都市伏見区醍醐のスタジオです。



こんばんは!

今日は遅くなってしまいましたが お写真をUPする前に ウインターフェスタ「手作り市」のお知らせを少し。


 12月13日(金)ジェイソンの日(もうええわ!ドンッ


 チーム ジャパンフォト ウインターフェスタ「手作り市」を

うちのスタジオ内と軒下でさせていただきますが

その時、募金箱を設置して 募金も募りたいと思っています。


どこへ?と思って

チームジャパンフォトのメンバーや知ってる人にきいてみたけど

「京都新聞さんにきいてみたら~?」と教えてくださった方がいて

電話してみました。


ゴリママとしては 子どもたちを助けるようなところ

特に 小児がんや 難病で苦しんでいる子どもたちに そのお金を少しですけど使ってほしい。

そのことを言うと 京都新聞さんは 「歳末助け合いで 子育て支援にも募金はいきますよ」とおっしゃいました。


子育て支援と 病気の子どもとは ちょっとちがう・・・汗


だから、前にブログでも書かせていただきましたが

大すきなLoudnessという ロックバンドの名ドラマ― 樋口さんが癌で亡くなったことをきっかけに作られた「樋口宗孝がん研究基金」 に寄付することにしました!


略してMHFというのですが

この基金は 癌の研究はもちろん 癌経験者の小児・AYA世代(15才~29歳)をサポートしたりコンサートに無料招待したりしておられるんです。


ロック大好きなゴリママとしては 願っても無い基金です!


前のブログを読んでおられない方に説明ですが

ラウドネスって 昔 レイジ―だった・・・といえばわかりますか?

そのボーカルの二井原さんというひとは ゴリママの行ってた佛教大学軽音楽部のOBになります。

ゴリママは1回生で退部してしまいましたが 

アメリカでも大人気のハードロックバンドで いまでもよく聴きます。


そういうのも 縁だと思うんです。


10月5日には東寺でロックフェステイばるをされました。


いままでにも みんなが知ってるアーチストとしては

斎藤和義さんとか デーモン小暮さんとかローリーさんとかも参加されてます。


今回のウインターフェスタで それぞれの出店してくださる先生には ブース代として1000円いただくことにしました。

その各1000円を 全額寄付しますラブラブ

多分9ブースになると思うので9000円です。

それに 募金箱を置かせてもらって 入れていただいた分のお金も+して寄付します。


お金があったら 手術できる子もいると思います。

術後に 心を閉ざしてしまう子どもがいませんように・・・。

癌が治せる治療薬ができますように・・・。

いろいろ思います。


最近、周りで癌で亡くなった方が多く、

知ってる方の娘さんは復活されましたが 高校一年生で癌になられました。今は元気にされてますので うれしいですが そういう子どもたちがいっぱいいると思うんです。


どうか、MHFの主旨をご理解いただいて

賛同してくださる方は

1円でも結構ですので

ご協力おねがいします!


なと、募金箱は イベントごとではなく、 お店に常設したいと思っています。

24時間テレビもいいですけど

タレントさんのギャラにめちゃくちゃかかってるといううわさもありますし

ダイレクトに 癌のこどもたちに行くようにしたいので

こちらに決定させていただきました。


ロック魂 なめんなよっビックリマーク


よろしくおねがいします~!


・・・あ、強制は全くしませんので ご安心くださいドキドキ



さて、今日のお写真ですよ。


ご兄妹で来て下さいましたよ。


スタジオ ジャパンフォトのGORIMAMAのブログ
かっこいいお兄ちゃん!

イケメンです!



スタジオ ジャパンフォトのGORIMAMAのブログ
ちょっとヤンチャな妹ちゃん。

妹ちゃんは足袋すら履いてくれなかったのですが

ゴリマママジックにかかると

こんなにちゃんとお着物着れて髪の毛もできちゃったラブラブ

いいでしょ~?!



スタジオ ジャパンフォトのGORIMAMAのブログ
終始お草履をはいてくれなかった妹ちゃん。

それだけが心残りですけど

この表情!

イキイキしてるでしょ~?



スタジオ ジャパンフォトのGORIMAMAのブログ
お兄ちゃんに「いないいいないバ~!」をしてくれてるんですよ。

お兄ちゃん、見てへんけど・・・あせる

つま先立ちがかわいくて・・・ラブラブ



スタジオ ジャパンフォトのGORIMAMAのブログ
いいよね~音譜

こんなカットが撮れるとは思えなかった最初。

よかった~あせる

いい写真集ができますよ!

ありがとうございました!!



それでは もう、寝ます!

おやすみなさい~!!