thum  
日露戰役寫眞集 第二一巻
樺太軍 第一
明治38年10月20日發行
前回の「日露戰役寫眞帖 第二十巻」に続き、日露戰争を記録した中から、陸軍を中心にした「日露戦役 写真帖 第21巻」です。
原口兼済中将率いる第13師団が明治38年(1905年)6月17日付で「樺太遠征軍」となった。
 
すでに陸軍の奉天会戦と海軍の日本海海戦で大勢は判明していたが、江戸末期の不平等条約「日露和親条約」で失った樺太を奪還してポーツマス講和会議を有利に進める目的だとされている。
 
今回は樺太軍の1回目。連合艦隊の第三・第四艦隊からなる北遣艦隊に護送、援護され、明治38年(1905年)7月7日樺太南部のメレヤ村落(深海村女麗)に上陸し、サワイナパーヂ、ボロアントマリ、コルサコフ(大泊)、イチヤ、ミツリヨフカ、リストウエニチノエ、ウラジミロフカ(豊原)、ダリネエ(西久保)へと進攻する。
 
国立国会図書館デジタルコレクションの中から写真帳(永続的識別子"ndljp/pid/774315")をダウンロードしてJPEG画像に変換、調整しました。
Download:の大画像ファイルをクリックすると、個別の高画質画像(数MB)がダウンロードできます。
 
ご先祖様が写っているかも知れませんので、自由にご利用下さい。
May be finding your ancestors, so please use free.
但し先達を貶める目的で使用される事はお断りします。
But, using it to discounting our ancestor is prohibited.

01 ハードカバー
Download:大画像ファイル

02 日露戰役寫眞帖 第二一巻
THE RUSSO-JAPANRSE WAR No. 21.
Download:大画像ファイル

03 大本營寫眞班撮影 日露戰役寫眞帖 樺太軍 第一
THE RUSSO-JAPANRSE WAR
陸地測量部藏版 第二十一巻
發行所 小川一眞出版部
Download:大画像ファイル

04 第二十一巻目録
CONTENTS. PART XXI.
樺太軍 第一 Karafuto Army. No. 1.
Download:大画像ファイル

05 (1)某師團司令官及其慕僚
A DIVISION COMMANDER AND HIS STAFF.
Download:大画像ファイル

06 (2)歩兵第五十聯隊ノ一部メレヤ附近ニ於ケル上陸
PART OF THE FIFTIETH INFANTRY REGIMENT LANDING NEAR MEREYA.
明治三十八年七月七日午後一時三分ノ狀况
Time : 7th July, 1905, 1.03 p.m.
Download:大画像ファイル

07 (3)陸戰隊上陸掩護ノ我砲艦
A JAPANESE GUN-BOAT COVERING THE LANDING OF THE NAVAL BRIGADE.
明治三十八年七月七日午後零時十五分ノ狀况
Time: 7th July, 1905, 0.15 p.m.
Download:大画像ファイル

08 (4)メレヤ附近上陸地ニ於ケル旅團司令部乙碇泊場司令部及海軍陸上通信所
THE BRIGADE HEADQUARTERS, THE SECOND ANCHORAGE HEADQUARTERS, AND THE NAVAL LAND-COMMUNICATION DEPARTMENT AT THE LANDING-PLACE NEAR MEREYA.
明治三十八年七月七日午後六時ノ狀况
Time: 7th July, 1905, 6.00 p.m.
Download:大画像ファイル

09 (5)歩兵第四十九及第五十聯隊ノメレヤ附近ニ於ケル上陸
THE FORTY-NINTH AND FIFTIETH INFANTRY REGIMENTS LANDING NEAR MEREYA.
明治三十八年七月七日午後二時五十分ノ狀况
Time: 7th July, 1905, 2.50 p.m.
Download:大画像ファイル

10 (6)メレヤ村落ニ休止セル歩兵第五十聯隊ノ一部
PART OF THE FIFTIETH INFANTRY REGIMENT RESTING AT THE VILLAGE OF MEREYA.
明治三十八年七月七日午後四時四十分ノ狀况
Time: 7th July, 1905, 4·40 p.m.
Download:大画像ファイル

11 (7)サワイナパーヂ村落ノ一部
PART OF THE VILLAGE OF SAVINAPADI.
明治三十八年七月八日ノ狀况、中央ノ流ハ同村ノ西端ニアルオフイコタン河ニシテ大ナル一棟ハ漁船格納用ニ供スルモノナリ
Date: 8th July, 1905. The stream in the centre is the Rirer Ofuikotan, which touche s the western edge of the village, and the large building is used for the storage of fishing-boats.
Download:大画像ファイル

12 (8)サワイナパーヂ村落ノ東北部
THE NORTH-WESTERN PORTION OF THE VILLAGE OF SAVINAPADI.
Download:大画像ファイル

13 (9)サワイナパーヂ村落ノ西端高地ヨリ歩兵第四十九聯隊ノ前進ヲ望ム
THE ADVANCE OF THE FORTY-NINTH INFANTRY REGIMENT AS SEEN FROM A HILL ON THE WESTERN EDGE OF THE VILLAGE OF SAVINAPADI.
明治三十八年七月八日午前七時三十分ノ狀况
Time: 8th July, I905, 7.30 a.m.
Download:大画像ファイル

14 (10)樺太避難民ノ狀態
SOME OF THE REFUGEES IN KARAFUTO (SAKIIALIN).
Download:大画像ファイル

15 (11)ボロアントマリ村落ノ全景
A GENERAL VIEW OF THE VILLAGE OF POROANTMARI.
明治三十八年七月八日ノ狀况
Date: 8th July, 1905.
Download:大画像ファイル

16 (12)ボロアントマリ海岸ニ於ケル我上陸軍々需品ノ揚陸
THE STORES OF THE JAPANESE NAVAL BRIGADE BEING LANDED ON THE COAST AT POROANTMARI.
Download:大画像ファイル

17 (13)コルサコフ海岸高地ニ於ケル敵防備ノ一部(其一)
PART OF THE RUSSIAN DEFENCE ON A HILL ON THE COAST NEAR KORSAKOVSK. NO. 1.
Download:大画像ファイル

18 (14)コルサコフ棧橋附近ノ光景
A VJEW OF THE PIER AT KORSAKOVSK.
明治三十八年七月十日ノ狀况ニシテ棧橋ハ敵ノ退却ニ際シ燒棄セリ
Date: 10th July, 1905. The pier was burnt down by the Russians at the time of their retreat.
Download:大画像ファイル

19 (15)ポロアントマリ勞働者ノ一家族
A LABOURER'S FAMILY AT POROANTMARI.
Download:大画像ファイル

20 (16)コルサコフ海岸高地ニ於ケル敵防備ノ一部(其二)
PART OF THE RUSSIAN DEFENCE ON A HILL ON THE COAST NEAR KORSAKOVSK. NO. 2.
Download:大画像ファイル

21 (17)イチヤ村落ニ於ケル鯡ノ乾燥場
HERRING BEING DRIED AT THE VILLAGE OF ICHIYA.
Download:大画像ファイル

22 (18)ミツリヨフカ村落ニ進入セル野戰砲兵第十九聯隊ノ一部
PART OF THE NINETEENTH FIELD ARTILLERY REGIMENT MARCHING INTO THE VILLAGE OF MITRIYOFKA.
明治三十八年七月十日午後三時二十分ノ狀况
Time: 10th July, 1905, 3.20 p.m.
Download:大画像ファイル

23 (19)ミツリヨフカリストウヱニチノヱ間ノ大森林
A GREAT WOOD BETWEEN MITRIYOFKA AND LISTOVENICHNAYA.
落葉松ニシテ大ナルハ徑約一尺五寸幹長約十五六間ノモノモアリ
The larger larches in the wood are about a foot and a half in diameter and over ninety feet in height.
Download:大画像ファイル

24 (20)ミツリヨフカ村落ノ道路上行進セル小行李
A BAGGAGE TRAIN ADVANCING ON THE ROAD THROUGH THE VILLAGE OF MITRIYOFKA.
左右ノ密林ハ椵、松、落葉松、樺、タモ木等ナリ
In the thick wood on either side grow poplars. larches, pines, birches, and Libiscuscs.
Download:大画像ファイル

25 (21)リストウヱニチノヱニ於ケル工兵第十三大隊露營ノ一部
PART OF THE THIRTEENTH ENGINEERS BATTALION ENCAMPED AT LISTOVENICHNAYA.
明治三十八年七月十日午後六時四十分ノ狀况
Time: 10th July, I905, 6.40. p.m.
Download:大画像ファイル

26 (22)ウラジミロフカノ一部(其一)
PART OF VLADIMIROVKA. NO. 1.
遠ク連瓦セルハスゝヤ山脈ニシテ近ク開濶セルハ牧場ナリ
In the distance runs the Susuya Mountoin chain, beforc which extends a pasture.
Download:大画像ファイル

27 (23)ウラジミロフカニ於ケル建設中ノ兵營
BARRACKS UNDER CONSTRUCTION AT VLADIMIROVKA.
露軍ノ兵營ニシテ約一個大隊ヲ容ルベシ
The barracks are Russian and capable of quartering about a battalion.
Download:大画像ファイル

28 (24)ウラジミロフカノ一部(其二)
PART OF VLADIMIROVKA. NO. 2.
道路右方ノ大ナル家屋ハ敎會堂、左方ハ病院商估等ニシテ遠山ハペーラヤ脈ノ一部ナリ
The largc building on the right side of the road is a church and on the left are a hos, ital and mercantile houses, while the mountain to be seen in the distance is a part of the Peilaya chain.
Download:大画像ファイル

29 (25)ウラジミロフカニ於ケル投降義勇兵ノ一團
A VOLUNTEER CORPS WHICH SURRENDERED AT VLADIMIROVKA.
明治三十八年七月十一日ノ狀况
Date: 11th July, 1905.
Download:大画像ファイル

30 (26)ダリネヱ村落附近ニ於ケル野戰砲兵第十九聯隊第三中隊ノ陣地
POSITION OF THE THIRD BATTERY OF THE NINETEENTH FIELD ARTILLERY REGIMENT NEAR THE VILLAGE OF DALINEYE.
明治三十八年七月十二日午前八時三十分ノ狀况
Time: 12th July, 1905, 8.30 a.m.
Download:大画像ファイル

31 (27)ダリネヱ村落北西端牧場ニ於ケル野戰砲兵第十九聯隊第四中隊ノ陣地
POSITION OF THE FOURTH BATTERY OF THE NINETEENTH FIELD ARTILLERY REGIMENT IN A PASTURE ON THE NORTH-WESTERN EDGE OF THE VILLAGE OF DALINEYE.
明治三十八年七月十二日午前九時二十分ノ狀况
Time: 12th July, I905, 9.20 a.m.
Download:大画像ファイル

32 (28)野戰砲兵第十九聯隊第一大隊雨後泥道通遇後ノ休止
THE FIRST BATTALION OF THE NINETEENTH FIELD ARTILLERY REGIMENT RESTING FROM A MARCH THROUGH MUDDY ROADS AFTER RAIN.
明治三十八年七月十二日午前十時四十分ノ狀况
Time: 12th July, 1905, 10.40 a.m.
Download:大画像ファイル

33 (29)ダリネヱ村落附近ニ遺棄セル敵ノ野砲
A RUSSIAN FIELD GUN ABANDONED NEAR THE VILLAGE OF DALINEYE.
Download:大画像ファイル

34 (30)ウラジミロフカニ於ケル旅團長司令官及其他諸員
THE BRIGADE COMMANDER AND SOME OF HIS SUBORDINATES AT VLADIMIROVKA.
明治三十八年七月十四日
Date: 14th July, 1905.
Download:大画像ファイル

35 奥付
明治三十八年十月二十日 發行
大本營寫眞班撮影 陸地測量部藏版
發行所 小川一眞出版部
Download:大画像ファイル

36 中表紙
Download:大画像ファイル

37 図画
東京々橋区 小川一真出版部
明治三十七年十月十八日
第三種郵便物認可
Download:大画像ファイル

38 白紙
Download:大画像ファイル

39 表三
Download:大画像ファイル

40 裏表紙
Download:大画像ファイル

ご覧の画像は、国立国会図書館デジタルコレクションの中から写真帳(永続的識別子"ndljp/pid/774315")をダウンロードしてJPEG画像に変換、調整しました。

日露戰役寫眞帖(陸軍) 連載リスト
▲▲ 日露戦役 写真帖 第14巻 より前を見る ▲▲
  日露戦役 写真帖 第15巻 第四軍1     日露戦役 写真帖 第16巻 第四軍2
  日露戦役 写真帖 第17巻 第四軍3     日露戦役 写真帖 第18巻 第一軍3
  日露戦役 写真帖 第19巻 第二軍5     日露戦役 写真帖 第20巻 第二軍6
日露戦役 写真帖 第21巻 樺太軍1     日露戦役 写真帖 第22巻 樺太軍2
  日露戦役 写真帖 第23巻 鴨緑江軍1     日露戦役 写真帖 第24巻 鴨緑江軍2