今年も「イチゴ詣で」から | japanese-lessons-okinawaのブログ

japanese-lessons-okinawaのブログ

★Ameba Owndにも同じ記事を掲載しています。
★音声ブログは、主に「沖縄クラリネットカンパニー」が参加・活動した演奏記録です。失敗は多々ありますが、活動報告ということでご容赦ください。

明けましておめでとうございます。

 

昨年も同じような記事を載せましたが、あれから1年、本当にあっという間に季節が巡ってきました。

 

境内の石段がきつくて初詣でに行きたがらなくなった母親。

が、イチゴ狩りなら行くということだったので、今年も神社ではなくイチゴ農園へ、「イチゴ詣で」に行ってきました。

 

今年は昨年と比べるとイチゴがちょっと小粒かな?

でも食べてみると、甘くて香りのいいものばかりでした。

 

でも、スーパーで買ってくるイチゴはそんなに食べられないのに、どうしてイチゴ狩りとなるとたくさん食べられるんでしょうね(笑)

 

妻と母の3人でいきましたが、写真のイチゴは2回目に摘んできたもの。食べたのはその倍です。

 

はい、今年91歳になる母親も、イチゴ2パック食べてました。。

逆に大丈夫かと心配になるくらいです💦

 

ちなみに写真上は、制限時間ギリギリになってもまだ一人摘みまくっている91歳母です(苦笑)。

 

介護の手間もなく、私たち夫婦が自由に活動できるのも、

イチゴ…じゃなくて元気な母親のおかげです。

 

今年も初日から、美味しく楽しく「健康」をあやかることができました。

 

皆さんも健康で穏やかな新年をお過ごしください。