6 月は反省 | それでも日本は回っている

それでも日本は回っている

未来について何が出来るか考えるブログ

5月は英語に監査に、いろいろがんばったのに、
6月はなんとなくだらだらしてしまった。

勉強はしてんだけど、なんか目標無くいろいろしてしまった。

7月はもう始まってるけど、切り替えて今月はがんばる月にします。

第1四半期も始まるし、お盆で一段落するまで、つっぱしらないとなー。

お盆は海外行くし、水着になるし、
英語話せて、やせて楽しいお盆にしよー。

今年の留学生達は語学研修がはじまったみたいです。

自分も2年後に同じ状況になれる用に日々努力です!


最近の興味は生物学。
人間の寿命が2倍になったらこの社会がどうなるか。

本気で考えている人たちがいる。
ひたすらわくわくするし、あながち夢物語ではなくなってる。
壮大だなー、監査ってちっぽけな学問だなーって感じです。

また生物学については今度詳しく書きまーす。

って専門でもなんでもないからたいしたことは無いと思うけど・・。