また、目的と合わないリクエストを送っている方は修正してください。
【TH6以下,10-15枠】
TH6の攻め(バルラ、ジャイヒー)は援軍処理が必須です
また、ポイズンが使えません
援軍処理がしにくい構成にしましょう
・ベビードラゴン1+α(陸ユニット)
・バルキリー1+アーチャー7
など
ベビードラゴンとバルキリーを上手く使っていくことになります
援軍をジャイで簡単に釣り出せない配置なら、
・アーチャー15
のようなオール1枠ユニットもありです
あわよくば事故らせることが出来ます
【TH7,20枠】
対策すべきはドララのみ
防衛援軍の役割はドラゴンをひきつけ、足止めし、削ること!
ドラゴンは範囲攻撃ユニットですが、陸と空を同時に攻撃することは出来ません
陸と空を混ぜることで、時間を稼げます
陸にしか攻撃出来ないユニット(ゴブリン、バルーン、バルキリー等)は入れなくていいです
・ドラゴン1
足止めする盾にもなり、攻撃力が非常に高いです
・アーチャー12+ウィザード1+ガーゴイル2
・アーチャー2+ウィザード2+ベビードラゴン1
陸空混合です
・ウィザード5
タイミングがあえばドラを瞬殺します
【TH8,25枠】
・ドラゴン1+α
オーソドックスですね
簡単に釣り出され、処理されます
・アーチャー25
簡単に釣り出させない、釣り出しに多くのユニットを使わせます
ババ、ゴブ、ガゴを混ぜることでまとめ辛くなるでしょう
中処理、ポイズンに弱いです
・アーチャー7+ウィザード2+ベビードラゴン1
・アーチャー9+ウィザード2+バルキリー1
汎用性が高いです、人気
・アーチャー3+ウィザード1+バルキリー1+ベビードラゴン1
援軍処理が一番しにくい編成でしょう
※個人的には、普段の対戦で防衛援軍にバルキリーを入れる必要は無いと思っています。
海外の敵はほとんどドララ、天災ドララ。
城から出てこない、攻撃出来ないユニットを入れても枠が勿体無いだけ。空に柔い村ならなおさら。
【TH9以上,30-35枠】
・バルーン1+ペッカ1
・ゴブリン4+バルキリー2+ベビードラゴン1
クイヒー対策です
事故らせたり、強制的にクロークを使わせます
・ドラゴン1+α
・ガーゴイル15
バルキリー、ボウラー、ティガー対策です
突っ込んで来たら、高みの攻撃で返り討ちにしましょう
【注意点】
・リクエストの表記

防衛援軍リクエストの表記方法は援軍を入れた時の並び順(基本的には兵舎のプロフィール順ですが、ベビードラゴンとティガーは一番後ろ)にユニットと数を書いてください!
これは埋める側がパッと見るだけで何を埋めれば良いのか、間違っていないかを確認しやすくするためですので協力お願いします
・多様化
同じTH帯で全員が似たようなリクエストをするのは止める
敵さんには違う村を攻めるごとに毎回、
「何が出るかな♪何が出るかな♪…」
とドキドキさせてあげましょう
・配置と連動
例えば、援軍が釣りやすい村か否か
釣りやすい村ならそれなりの対策(数を入れる)をとるなど、
配置に合った構成を選択し
配置、援軍一体となって防衛成功を狙いましょう
・偵察
マッチングが決まったら、敵のプロフィール(特にカンストではなく発展中の村)を見ましょう
国やクランによって戦術の傾向があります
ドラゴンを真っ先に育てているようなクランなら、バルキリー等を入れない
ホグを真っ先に育てているようなクランなら、援軍を釣らせないもしくは処理しにくい構成にするなど
敵にあわせて対策を立てましょう
配置についても同じことが言えますね
リクエストを変更したり、既に埋まったユニットを削除する際は必ずクラチャに一言残しましょう
開戦直前のユニット削除はしないようにしてください
最後に
どういった構成にどのような特徴があるのか理解して、防衛援軍をリクエストしましょう!