本来ならヒーローカンストさせてから上げるべきでしたが…
食べたいとき食べる、寝たいとき寝る、上げたいときに上げる
だらしないですね
真似することなかれ!
どうも、気分屋のbambooです(‘ー‘)/
thを上げる前までは、マスターにいたのですが
th上げた後、呪文工場とアチャクイを工事しまして
「ありゃ、ババアチャでしかまともに資源稼ぎ出来ないぞ」と
シルバーまで落としました
今回はそこでの防衛面の経験をお話したいと思います
まず、資源防衛を語る上で一番大切なのは
「資源を貯めない‼」
これに尽きます。
無い袖は振れない状態にしておくことが重要です。
防衛全般で言えますが、
攻められない!
これ最高♪
精神論的なことはここまでにして
そろそろ技術的なこと書きますね
ババアチャ、ジャイアチャ、ジャイウィズ等の軽い編成からの資源防衛を目的とします(´ー`)σ
①回廊陣
軽い編成はサイドカットが出来ないです
サイドカットをしないと横に流れてしまう回廊陣はおすすめです

私の陣は半回廊にしています
②範囲攻撃
ババアチャに対しては、範囲攻撃施設が重要です
範囲攻撃施設の迫撃砲、ウィズ塔のレベルが低いとババアチャを防ぐのは厳しくなります
クラン対戦では外層に置かれることの多い迫撃砲、ウィズ塔ですが、マルチ陣では2層目付近に配置しましょう
中央に範囲攻撃施設を固めるのは良くないです
ヒーローが入って来たときに無双されてしまいます
中央はテスラやクロスボウ、外層に対空砲と残りを置くと良いと思います

バランス重視で!
③2マス空け

これをするとアチャクイ以外は壁を破らないと壁内の施設を攻撃出来ません
サイドカットもしにくくなります
2マス空けと言うと外層の2マス空けだけだと勘違いしがちですが、2層目ともしも中央区画に入られた時のことを考えてそこからの2マス空けも意識しましょう

④散らす

リスク分散しましょ
外からはぎりぎり壁を破らないと取れない場所に金庫やエリタンを正八角形に近い形で置くと良いと思います
全壊しないと全ての資源を取れないように!
※悪い例

資源貯蔵施設を1ヶ所に固める

ある部屋から多くの資源施設を狙える
⑤ダクエリとTH

TH側から攻めたらダクエリ取れないよ、ダクエリ側から攻めたら敗北覚悟してね♪
というくらいの距離を離しましょう
外過ぎても中過ぎてもダメです
⑥限定

この配置は9割、ここから攻められます
ダクエリとクロスボウと対空砲で釣っています♪
先日そこからジャイヒーで攻められましたが、初っぱなヒーラー消えのジャイ花火で、軽く防衛しました~
よく攻められる面があれば、そこに罠を集中的に置きましょう。
⑦罠
バネ→対ジャイ
爆弾系→対ババアチャウィズ
対空地雷→対ヒーラー
対空爆弾→ガゴ
⑧ダクエリポンプ
放置気味の方は金山、エリポン、ダクポンも壁の中にしまった方が良いです。
特にダクエリポンプは攻められたときに最大75%も略奪されてしまうので、中入れ必須です!
ちなみに、金山とエリポンは最大50%略奪されます
⑨援軍
クランの城は真ん中に置いて、援軍しっかり貰いましょう♪
軽い編成に対してのおすすめ援軍は…
ウィズ→範囲攻撃、ジャイを素早く溶かします
バルキリー→範囲攻撃、集団のババは敵ではない
ゴーレム→破裂ダメージ甘く見るなよっ
ま、ウィズ等(範囲攻撃ユニット)頼んでおけば防衛安定しますね
最後に
低トロはなかなか良いですよ
チャンプ、マスターは全壊取られるのが当たり前でしたが
(防衛施設が弱いだけ)
ここでは防衛の喜びが味わえます♪
(防衛施設が弱くても)
以上、参考になれば幸いです