京都・下鴨神社で蹴鞠初め 勝敗なし | ・・・ 瀬戸の夕凪 ・・・

・・・ 瀬戸の夕凪 ・・・

世界中で、次々と起こる「ニュース」! 
癒しの「芸術」「文化」♪

 

京都・下鴨神社で蹴鞠初め 勝敗なし

「相手を思いやるスポーツ」

 

<写真>、、、独特のかけ声を上げながら鞠を蹴る鞠人

2024年1月4日午後2時1分、京都市左京区の下鴨神社、

新井義顕撮影

 

 世界遺産の下鴨神社(京都市左京区)で4日、新春恒例の「蹴鞠(けまり)初め」があった。

平安時代の球技を今に伝える行事。

 

 烏帽子(えぼし)や袴(はかま)姿の「蹴鞠(しゅうきく)保存会」のメンバーが、鹿革製の白い鞠を落とさないように蹴り合い、多くの参拝客から拍手が上がった。

 

 青竹を四隅に立てた「まり庭」で、輪になった8人が「アリ」「ヤア」「オウ」と独特のかけ声とともに、右足だけを使って蹴り合った。

鞠は直径約20センチ、重さ約150グラム。

勝敗はなく、相手が受けやすいように蹴るのが優れているとされる。

 

 保存会の山本隆史理事長(74)は

「蹴鞠は相手を思いやり、ひとの失敗を拾う気持ちがあるスポーツ。(今年は)争いごとがなく、平和であることを願っています」

と話した。

(光墨祥吾)

<記事引用>