中国語 作文を1つやろう ロシア語は少しわかった、よかった…… | 語学と一緒にやっていくブログ

語学と一緒にやっていくブログ

你好。
请多关照!!

Очень приятно.

ロシア語と英語を中心に。聴くのはいろいろ。

今日はいい天気の日でした。

夕方になると冷えてきましたが。

ロシア語は応用編でした。初級編に出てきた

隣のという単語が使われていたのと意外に

わかりやすい内容だったので、初めの1歩は

どうにか終わりました。少しでもわかると

自信が出てきます。

細かいことはまだよくわからないですが、

変化も実はちょっと追いついてないです。

昨日はフランス語初級編を1日分聴きました。

最初に会話を聴く時はテキストを見ないで

聴いてます。流れからなんとなく何を言って

いるかわかるくらいです。英語に似ている

単語はわかります。後は応用編が残って

います。これは楽しいので、わくわくします。

しごとの基礎英語も昨日見ました。スキットの中で

ビキニを話題にすることがあって、

キー二と言っていたので、アクセントは

そうだったのかとわかりました。

今日は中国語の作文をやろうと思います。