ロシア語をやっています。
アルファベットには
慣れて、単語は覚えられかけになりました。
無理してやっていないので、聞き流しです。
でも、十分面白く毎日刺激を受けています。
語学に関しては今まで勉強したことのあるのは
英語、中国語、フランス語、ドイツ語、タイ語です。
ドイツ語は大学の第2外国語で2年やっています。
タイ語は96年にYMCAで2ヵ月くらい英語で
習っていました。手元に資料は残っているので、
それを見るくらい。頭にはほとんど残ってないです。
レベルアップ中国語をストリーミングで
月から木まで聴いています。
あと英語の文法と作文を本で勉強し始めました。
長沢式です。
最近見た美術展は佐藤健寿展 奇界/世界 です。
yogaと検索するとこれまで受けたヨガのレッスンの
最初から最後まで覚えた範囲での書いてあるものが
見られます。
ロシア語、うまくなりたい! sanaeのホームページ 最近はVOAとBBCを毎日聴いています。短いニュースです。
たまに余裕があれば中国語とフランス語、もっと余裕があれば
ドイツ語も聴いています。