東北の小京都「仙北市 角館武家屋敷通り」@日本一周の旅 | ***素敵に一人旅***

***素敵に一人旅***

お得に旅をするのが大好き。
キャンペーンやクーポンを最大限に活用した「チープなのにリッチな旅」がコンセプトです。
自称、職業=旅人( *´艸`)
あくまでも自分の旅行記としてマイペースで綴ってます♬

2021.10.27

 

無事、角館にある武家屋敷通りに到着おねがい 

 

 

 

上の写真は、唯一紅葉が真っ盛りだったお屋敷にて奇跡の1枚指差し気づき

 

他は全体的にまだ早そうだったので、

 

わざわざ駐車場に停めて散策するほどでもないな~と思い、都度、路駐しながらサクッと見学です。

 

 

 

 

 

 

ハッ( ゚Д゚)

 

 

 

 

なまはげの単管バリケードポーン

 

 

 

さすが秋田県、やるね!またコレクションが増えたわ飛び出すハート

 

 

 

こんな素敵なマンホールもあったよーデレデレ

 

 

 

紅葉がまだまだとあって観光客もまばら。

 

 

人力車のお兄さんもスイスイと走りやすそうでした。

 

なんなら乗用車の方が人力車に遠慮するくらいな雰囲気で滝汗

 

 

 

車をゆっくり走らせながら、奇跡の紅葉ポジションを探しては撮影するという繰り返し泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 

そしてまさかの、

 

 

 

 

 

リアルなまはげポーン

 

 

 

「悪い子はいねーが!」

 

 

 

この後ろ姿・・・実は人力車に乗っている子供に手を振っていますニヤニヤ

(包丁を振っているとも言えますがw)

 

 

 

いや~!まさか生身のナマハゲにまで会えるとはねぇ~ツイてる口笛

 

引き続き、角館の紅葉を探します。

 

 

 

 

 
 
 
うんうん。これだけ見れれば十分でしょ。満足満足スター
 
またいつか桜の時期に訪れたい角館。
 
桜は開花日数が短いので、紅葉以上に時期を合わせるのが難しいんですよね
 
それにハイシーズンの角館は渋滞もスゴイでしょうし。
 
 
すべては運命。すべてはご縁。またお邪魔できる日を楽しみにしていま~すバイバイ