さて、大分市に移動して

飲み食いしまくった翌日

(5月16日 木曜日)

 

 

ホテルをチェックアウトして

臼杵へと移動車

 

嫁さんが見に行きたいと言っていた

国宝「臼杵石仏」

 

 

61体ある石仏の全てが国宝キラキラ

なかなか素晴らしい迫力でした!

 

ホキ石仏第二群

 

 

ホキ石仏第一群

 

山王山石仏

 

 

 

金剛力士像

 

 

古園石仏

 

特に大日如来坐像が有名ですね上差し

 

さて、臼杵石仏の守護寺である

満月寺(まんがつじ)にも

寄って行きましょう

 

後ろ頭に草の生えた仁王様とか

五重塔とか、日本一高い宝篋印塔とか

 

なかなか楽しめました照れ

嫁さんも喜んでいたので

とても良かったです

 

 

車車車

 

さて、臼杵から湯布院へと移動

 

やまなみハイウェイを通って

途中、由布岳を望める場所で休憩

 

由布岳は「豊後富士」とも言われる

だけあって、美しい山容ですねー

 

…登りたくなってしまったゲラゲラ

 

 

そのあと、宿へ向かいます

 

本日のお宿はこちら

「山荘わらび野」

 

山荘というか、コテージ?

 

部屋は「スタイリッシュスイート」

部屋に温泉も付いています

 

周囲は木々に囲まれたガーデン

 

 

ちょっとおしゃれ過ぎて

自分には落ち着かない感じゲラゲラ

 

真っ昼間からワイン飲んで

カヌレ食べて、温泉入ってのんびり

 

 

ナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォーク

 

夕飯は離れのレストラン

 

折角なのでシャンパン白ワイン

 

料理もめちゃ美味しかった酔っ払い

 

とても楽しい湯布院の夜でした♪